開始日時:2016/09/17 22:38:44 終了日時:2016/09/17 22:38:44 手合割:平手   後手の持駒:金四 銀四 桂二 香四 歩一四  9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・v龍 ・ ・v桂v玉|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 角|二 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩v歩 飛|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂|六 | ・ ・ ・ ・v角 ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩  先手番 先手:攻方 後手:玉方 手数----指手---------消費時間-- *(9/18追記:総手数表示が18となっていますが、これは柿木将棋で詰将棋を解かせて余詰を確認した際の詰将棋棋譜をKIF形式で取りこんだため、18手目に△詰みという形で表記されているものが手数として含まれており、結果として+1手されて18という表示になっています) 自作詰将棋の投稿テストということで、こちらの作品を投稿します。 普段はツイッターで自作詰将棋をツイートして公開しており、こちらの作品は2015年のクリスマスイブにツイートした作品を微妙に変えたものになります。 (わざと最短で詰めようとしないひねくれ対策がいると、後に気づきました) 解答を見つける際に、それであってるように見えても、あることに気づかないと実はそれは間違いだったというケースがありますのでご注意下さい。 ということで、まずは試しに解いてみて、それが合っているか確認を踏まえて進めてみることをお勧めします。 最終手のあとに後書きも書いています。 よろしければ最後までご覧下さい。 1 2三角(12) ( 0:00/00:00:00) *初手は、この▲2三角不成が正解となります。 ▲2三角成でも、2手目に正解手順と同じ応手をしてくれれば、以下同じ手順で詰むのですが… ▲2三角成が詰まない理由は、次の手の解説で明らかにします。 ちなみに、初手に▲2一角成は△同玉の一手ですが、以下 ①▲2三飛成は△1一玉と逃げられてしまい、打ち歩詰めの罠にはまって詰みません。 ②▲3二歩成も△同玉▲2三飛成△4一玉以下、手は続くものの詰みません。 2 1三角成(57) ( 0:00/00:00:00) *初手に▲2三角成とすると、ここで△1三角不成(!)というまさかの切り返しがあって、これが打ち歩詰めの局面となって詰みません。 これがあるので、初手は▲2三角不成が正解となります。 これに対して、玉方は△1三角成と、飛車を取って角を成ることになります。 それ以外の手については、 ①△1三角不成とするのは、▲1二歩△2二玉▲3二歩成で早詰め。 ②△同桂は、▲1二歩△2一玉▲3二歩成まで。 ③△2二玉は、▲1二飛成△3一玉▲3二龍(歩成でも角成でも)までです。 3 1二歩打 ( 0:00/00:00:00) *これで▲1二歩を打つことが出来ます。 4 1二馬(13) ( 0:00/00:00:00) *△2二玉は▲3二歩成まで。 なので、△同馬と歩を取ります。 5 1二角成(23) ( 0:00/00:00:00) *ここは▲同角成しか手がありません。 6 1二玉(11) ( 0:00/00:00:00) *ここも△同玉の一手。 7 2三角打 ( 0:00/00:00:00) *1二で精算してから、ここに角を打ちます。 8 1三玉(12) ( 0:00/00:00:00) *ここは△1三玉と逃げるのが正解です。 △1一玉は▲1二歩△2二玉▲3二歩成まで。 △2二玉は正解手順を2手早めてしまうだけなので不正解。 9 2四と(34) ( 0:00/00:00:00) *と金を2四に寄ります。 ▲1四歩と打つと、△2二玉と逃げられて詰みません。 10 2二玉(13) ( 0:00/00:00:00) *ここしか逃げ場所がありません。 11 3二角成(23) ( 0:00/00:00:00) *ここでうっかり▲3二歩成としてしまうと、△1一玉と逃げられて詰みません。 12 1一玉(22) ( 0:00/00:00:00) *△1二玉は早詰めなので、△1一玉と逃げますが… 13 1二歩打 ( 0:00/00:00:00) *この歩が決め手になります。 14 1二玉(11) ( 0:00/00:00:00) *同玉と取る一手です。 15 2三と(24) ( 0:00/00:00:00) *と金をここに進めます。 ▲2三馬は、△1一玉で詰みません。 16 1一玉(12) ( 0:00/00:00:00) *玉を引く一手ですが… 17 2二馬(32) ( 0:00/00:00:00) *これで詰みとなります。 最終手は▲2二とでも正解です。 18 詰み ( 0:00/00:00:00) まで17手で詰み