先手:先手 後手:後手 手数----指手---------消費時間-- *elmoを使って遊びました。elmoがそれなりに納得する形で後手に少しでも分がある展開を探したい、というのが目的です。 また、単にソフトで検討しているだけでは検討されづらい(かもしれない)長く激しい手順をこういう場で提示してみたかったというのもあります。 (1)では先手が有利になります。 (2)も先手有利になり、(3)で後手にチャンスがありそうな順を示しますが、結局(5)でこれを回避する順を示す流れです。(4)は(3)を補足する手順でしたが、流れ的にはおまけという感じです。 1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 8四歩(83) 5 2五歩(26) 6 8五歩(84) 7 7八金(69) 8 3二金(41) 9 2四歩(25) 10 2四歩(23) 11 2四飛(28) 12 8六歩(85) 13 8六歩(87) 14 8六飛(82) 15 3四飛(24) 16 3三角(22) 17 6八玉(59) *勇気流 18 8五飛(86) *8五飛型 実践例 https://shogidb2.com/games/50729848e030d9bd963bf35c442158acc5834b2e#bG5zZ2sxc25sLzZnMi9wMXBwcHBiMXAvNlIyLzkvMXJQNi9QMlBQUFAxUC8xQkdLNS9MTlMyR1NOTCB3IDNQMnAgMTc= http://6shogi.com/75meijinsen_a7_1/ http://6shogi.com/10asahi1/ 19 3六歩(37) 20 2五飛(85) 21 2八歩打 22 7二金(61) *ここでプロの将棋と離れた手順を検討し始める 8五飛には3七桂を警戒しているらしい。 23 3七桂(29) 24 2二飛(25) 25 7七桂(89) 26 4四歩(43) 27 4六歩(47) 28 4二銀(31) 29 3八金(49) 30 6二玉(51) *別の分岐は(2)で扱います 31 8四歩打 32 7四歩(73) 33 4五歩(46) 34 4三銀(42) 35 3三飛成(34) *ここで成り込んで激しくいく 36 3三桂(21) 37 6五桂(77) 38 8二歩打 39 3五歩(36) 40 2四飛(22) 41 4四歩(45) 42 4四銀(43) 43 1六角打 44 2五歩打 45 3四歩(35) 46 3四飛(24) 47 2五桂(37) 48 4五桂(33) 49 4六歩打 50 5七桂成(45) 51 5七玉(68) 52 7三桂(81) 53 5四桂打 54 5四歩(53) 55 4四角(88) 56 4四飛(34) 57 5三銀打 58 5一玉(62) 59 5二歩打 60 6一玉(51) 61 7三桂(65) 62 7三金(72) 63 5一歩成(52) 64 7二玉(61) 65 4四銀(53) 66 6五桂打 67 4七玉(57) 68 2四桂打 69 5二飛打 70 6二飛打 71 5三飛成(52) 72 4二金(32) 73 2三龍(53) 74 1六桂(24) 75 1六歩(17) 76 2六角打 77 3四龍(23) 78 5九角成(26) 79 6八金(78) 80 4三歩打 *先手玉は危ない形になったけれど、先手有利だそう。