先手:先手 後手:後手 手数----指手---------消費時間-- *将棋アイオーに棋譜を初投稿します。 自分なりの考えやソフトの検討手などを一部記載しております。 1 7六歩(77) *先手 投稿者(2級) 得意戦法 対振り持久戦 2 3四歩(33) *後手 1級 得意戦法 右四間飛車 3 2六歩(27) 4 4四歩(43) 5 4八銀(39) 6 3二銀(31) *相手が居飛車であれば 左美濃の形から右四間飛車のような攻め筋を目的に駒組をしていく方針だった。 7 5八金(49) 8 5二金(61) 9 6八玉(59) 10 6二銀(71) 11 4六歩(47) 12 4三銀(32) *お相手は雁木のような囲いを選択。 感想戦では、クリックミスだったようで 33銀の予定だったそう。 13 4七銀(48) 14 8四歩(83) 15 7八銀(79) 16 8五歩(84) 17 3六歩(37) 18 5四歩(53) 19 3七桂(29) 20 5三銀(62) 21 7九玉(68) 22 6四銀(53) *25桂も45桂も何にもあたらず右四間飛車の攻めが空ぶりそうな気がした。 33に角が上がっていないので2筋から攻める方針に絞る。 23 2五歩(26) 24 3二金(41) 25 5六銀(47) 26 7四歩(73) *開戦 27 2四歩(25) 28 2四歩(23) 29 4五歩(46) 30 7五歩(74) 31 7五歩(76) 32 7五銀(64) 33 4四歩(45) 34 4四銀(43) *24飛 45歩 45銀 で迷った。 ソフトの検討では24飛が最善のよう。 ▲24飛△23歩▲34飛△33銀▲35飛△31角▲45桂△34歩▲33桂成△同桂▲34飛△76桂▲44角△86歩▲同歩△同銀 の局面から20手ほど読ませて評価値はおよそ+1000 45歩には33銀と引いておいて25歩の合わせの歩も手抜いて24歩に22歩と受けておけば響きが薄いか。 35 4五銀(56) 36 4五銀(44) 37 2二角成(88) 38 2二金(32) 39 4五桂(37) *ここで37角が読み筋で24飛に・・・と考えていた。 おそらく最善は64角か55角 本譜のように71角が決まらなくなるのは痛いと思っていた。 40 4四歩打 41 7一角打 *これは先手の攻めが決まった形か。 42 6二飛(82) 43 6二角成(71) 44 6二玉(51) 45 8二飛打 46 7二銀打 47 5三銀打 *45の桂を活かしたかったので53銀を選択したが この局面で73玉と逃げられると 72飛成同玉52銀成45歩で先手の攻めがいったん止まってしまう。 85飛成にも84銀で先手の攻めが息切れしてしまっていたか。 48 5三金(52) 49 5三桂成(45) 50 5三玉(62) 51 7二飛成(82) 52 6四角打 *75の銀を守りつつ28の飛車取り。 しかしこの局面で後手玉に詰みがあった。 ▲42銀△43玉▲53金に△32玉ならば▲31銀不成△23玉▲22龍△14玉▲24龍で詰み ▲42銀△43玉▲53金△同角▲同銀成に△同玉ならば▲31角△43玉▲42角成で詰み ▲42銀△43玉▲53金△同角▲同銀成△33玉▲51角△23玉▲24角成△12玉▲23馬で詰み しかし、53地点でばらしたときに詰んでいることに気づけず詰めろをかけることに。 53 3一銀打 *大悪手。 28角成で飛車を取られ詰めろも解ける。 54 4五歩(44) *31銀の意味が分からず焦ってしまったらしい。 55 4二龍(72) *まで55手にて先手の勝ち。