棋戦: R 対局室 開始日時: 終了日時: 手合割:平手 先手:aqua 後手:ぽてと 手数----指手---------消費時間-- *指す将順位戦B級3組5回戦aqua-ぽてとの対局です。 1 2六歩(27) ( 0:07/00:00:07) *事前の戦型予想は本命はaquaさん四間飛車の対抗系 対抗は角換わりだった。 ウォーズの棋譜を見ると横歩取りの棋譜もいくつかあったので、横歩取りになればラッキーといった具合で用意していた 2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03) 3 7六歩(77) ( 0:03/00:00:10) 4 8四歩(83) ( 0:01/00:00:04) 5 6六歩(67) ( 0:06/00:00:16) *ここで私の用意は全く無になった 6 3二銀(31) ( 0:27/00:00:31) 7 6八銀(79) ( 0:04/00:00:20) 8 8五歩(84) ( 0:02/00:00:33) 9 7七角(88) ( 0:03/00:00:23) *角上がり。銀上がりなら矢倉形になるが角。居飛車なら雁木に組んで戦う形になるだろうか 10 6二銀(71) ( 0:13/00:00:46) 11 2五歩(26) ( 0:02/00:00:25) 12 3三銀(32) ( 0:39/00:01:25) *受けない手も考えたがこれが普通か 13 6七銀(68) ( 0:05/00:00:30) 14 3二金(41) ( 0:13/00:01:38) 15 8八飛(28) ( 0:02/00:00:32) *変態流再び。たまげたなぁ 16 7四歩(73) ( 0:10/00:01:48) *75歩~76銀とされると嫌なので向かい飛車にはついておきたい 17 4八玉(59) ( 0:04/00:00:36) 18 1四歩(13) ( 0:10/00:01:58) *33銀と上がっているので角を使うなら端からかなと考えた。 19 1六歩(17) ( 0:02/00:00:38) 20 4二玉(51) ( 0:09/00:02:07) *41玉だった。銀も角も使いづらい 21 3八銀(39) ( 0:16/00:00:54) 22 5二金(61) ( 0:24/00:02:31) *41玉は悔しいからやりたくない。角を使うなら44歩43金左32玉31角とするのがベターと考えた。 23 3九玉(48) ( 0:09/00:01:03) 24 6四歩(63) ( 0:17/00:02:48) *54歩と突きたかったが86歩が困るので64歩を入れるしかなかった42玉の弊害である 25 6八角(77) ( 0:14/00:01:17) 26 6三銀(62) ( 0:18/00:03:06) *こちらは堅くできないので金銀を繰り出して抑え込む形で対抗していく 27 7八飛(88) ( 0:19/00:01:36) *25まで伸ばした手と飛車を2回振った手で4手。 本来なら駒組勝ちできてなければいけないはずである 28 4四歩(43) ( 0:54/00:04:00) 29 7五歩(76) ( 0:07/00:01:43) 30 7五歩(74) ( 0:02/00:04:02) 31 7五飛(78) ( 0:02/00:01:45) 32 7四歩打 ( 0:01/00:04:03) 33 7六飛(75) ( 0:05/00:01:50) 34 5四歩(53) ( 0:20/00:04:23) 35 7七桂(89) ( 1:22/00:03:12) 36 6二金(52) ( 1:40/00:06:03) * 37 5六歩(57) ( 0:29/00:03:41) 38 7三桂(81) ( 0:41/00:06:44) 39 7八金(69) ( 0:21/00:04:02) 40 8一飛(82) ( 0:07/00:06:51) 41 3六歩(37) ( 0:04/00:04:06) 42 4三金(32) ( 0:47/00:07:38) 43 4六角(68) ( 0:19/00:04:25) 44 4五歩(44) ( 0:06/00:07:44) 45 2八角(46) ( 0:04/00:04:29) 46 4四銀(33) ( 0:11/00:07:55) 47 6五歩(66) ( 0:08/00:04:37) 48 6五歩(64) ( 0:42/00:08:37) *同桂だった。 同歩はこの手がある 49 6四歩打 ( 0:08/00:04:45) 50 7二銀(63) ( 0:18/00:08:55) *これが決まって少し苦しくなった 51 2四歩(25) ( 0:22/00:05:07) 52 2四歩(23) ( 0:44/00:09:39) 53 7四飛(76) ( 0:06/00:05:13) 54 5三銀(44) ( 1:08/00:10:47) *やるなら53金左だったかも。 角道を通したかった 55 7六飛(74) ( 0:54/00:06:07) 56 7四歩打 ( 0:33/00:11:20) *2筋を突き捨てられてなければこの歩がないので終わっていたかも 57 7四飛(76) ( 0:20/00:06:27) 58 6六歩(65) ( 0:28/00:11:48) *飛車がいなくなったので入れてみたいと思った。 が、単に83銀のほうがよかったかも 59 5八銀(67) ( 1:18/00:07:45) 60 8三銀(72) ( 0:18/00:12:06) 61 7六飛(74) ( 1:03/00:08:48) *63歩成りの勝負も考えられた。どちらにしろこちらが苦しいのには変わりないが。 62 7四歩打 ( 0:20/00:12:26) *これで一安心、あとは64の歩を取り切れば 63 1七角(28) ( 0:55/00:09:43) 64 5二玉(42) ( 1:19/00:13:45) *35歩、44金を考えたが52玉を選択。なんか安心感があった。 65 2三歩打 ( 0:10/00:09:53) 66 3三角(22) ( 0:14/00:13:59) 67 2八角(17) ( 0:40/00:10:33) 68 5五歩(54) ( 0:56/00:14:55) 69 6六飛(76) ( 0:58/00:11:31) *正直同角でそのあとどう指せばいいか分からなかった。44金? 70 5四金(43) ( 0:24/00:15:19) 71 5七銀(58) ( 0:29/00:12:00) 72 6四銀(53) ( 0:19/00:15:38) *64の歩を取り切ることに成功した。 73 6九飛(66) ( 0:28/00:12:28) 74 5六歩(55) ( 0:28/00:16:06) *単に65歩だった。同銀に55歩と抑えればいいと考えていたがまずかった。 75 5六銀(57) ( 0:26/00:12:54) 76 5五歩打 ( 0:09/00:16:15) 77 6五歩打 ( 0:04/00:12:58) *ここで45銀があった。そうなると抑え込みは失敗である 78 5三銀(64) ( 0:34/00:16:49) 79 6七銀(56) ( 0:09/00:13:07) 80 7五歩(74) ( 0:14/00:17:03) 81 5九飛(69) ( 1:04/00:14:11) 82 4四銀(53) ( 0:12/00:17:15) 83 6四歩(65) ( 1:16/00:15:27) 84 7四銀(83) ( 0:28/00:17:43) 85 5六歩打 ( 0:53/00:16:20) 86 5六歩(55) ( 0:16/00:17:59) * 87 6六銀(67) ( 0:06/00:16:26) 88 6五歩打 ( 0:32/00:18:31) 89 5五歩打 ( 0:09/00:16:35) 90 6四金(54) ( 0:45/00:19:16) 91 6五桂(77) ( 0:24/00:16:59) 92 6五桂(73) ( 0:12/00:19:28) *同銀だったか。 銀を渡せば何かありそうで怖かった 93 5六飛(59) ( 0:20/00:17:19) 94 6三銀(74) ( 0:37/00:20:05) 95 5九飛(56) ( 0:57/00:18:16) 96 5八歩打 ( 0:15/00:20:20) *86歩同歩同飛車が決まるように飛車を釣り上げる。銀が入れば割り打ちもある。 97 5八飛(59) ( 0:15/00:18:31) 98 8六歩(85) ( 0:29/00:20:49) 99 1七角(28) ( 0:56/00:19:27) 100 5三歩打 ( 0:17/00:21:06) *角を切ってガジガジこられるのは是非はともかく嫌なのでしっかり受ける。 歩切れはこの際どうでもいい。 101 6五銀(66) ( 0:53/00:20:20) 102 6五金(64) ( 0:02/00:21:08) 103 5六桂打 ( 0:03/00:20:23) 104 5五銀(44) ( 0:14/00:21:22) 105 6四歩打 ( 0:08/00:20:31) 106 5四銀(63) ( 0:11/00:21:33) 107 6七金(78) ( 0:19/00:20:50) 108 6六歩打 ( 0:14/00:21:47) 109 5七金(67) ( 0:03/00:20:53) *飛車先も2重に止まり、かなり安心できた。 110 8七歩成(86) ( 0:13/00:22:00) 111 3五歩(36) ( 0:30/00:21:23) 112 7八と(87) ( 0:41/00:22:41) 113 3七銀(38) ( 0:05/00:21:28) 114 2五桂打 ( 0:06/00:22:47) 115 3四歩(35) ( 0:10/00:21:38) 116 4二角(33) ( 0:12/00:22:59) 117 2八玉(39) ( 0:49/00:22:27) 118 8九飛成(81) ( 0:06/00:23:05) 119 3九金(49) ( 0:07/00:22:34) 120 1七桂成(25) ( 0:30/00:23:35) 121 1七香(19) ( 0:05/00:22:39) 122 4九角打 ( 0:03/00:23:38) *飛車に紐がついているので良くなかった。 27銀打ちで寄っていたと思う。 123 3八金(39) ( 0:24/00:23:03) 124 5八角成(49) ( 0:15/00:23:53) 125 4四桂打 ( 0:06/00:23:09) 126 6一玉(52) ( 0:17/00:24:10) 127 5八金(57) ( 0:23/00:23:32) 128 5六金(65) ( 0:26/00:24:36) 129 6三歩成(64) ( 0:42/00:24:14) 130 6三銀(54) ( 0:17/00:24:53) 131 4三角打 ( 0:07/00:24:21) 132 7二玉(61) ( 0:10/00:25:03) 133 4八金(58) ( 0:21/00:24:42) 134 6九飛打 ( 0:05/00:25:08) 135 2七玉(28) ( 0:15/00:24:57) 136 4四銀(55) ( 0:06/00:25:14) 137 2八銀(37) ( 0:49/00:25:46) 138 2九飛成(69) ( 0:09/00:25:23) 139 3三歩成(34) ( 0:18/00:26:04) 140 3三桂(21) ( 0:05/00:25:28) *まで、140手でぽてとの勝ちとなった。 苦しい序盤に簡単に土俵を割らず、踏ん張れた将棋だったと思う。 終盤は気にするのは時間切れだけと思い詰みは考えずに指していたので舐めプだと思われるのではないかと考えていたが、詰みはなかったようなので安心した。