開始日時:2017/01/06 20:10:35 棋戦:名人戦対局室 手合割:平手   手合割:平手 先手:筆者 後手:五段 手数----指手---------消費時間-- *第22期24名人戦。40人リーグで参加。 *持ち時間15分秒読み60秒 1 7六歩(77) ( 0:05/00:00:05) *24名人戦に久々に参加。ちなみに過去3回タイトル獲得したことがある。 2 5四歩(53) ( 0:03/00:00:03) *取った肩書きはそれぞれ、名将、王将、竜馬。時期ごとにルールや名称も変わっている。以前は60人リーグだったり、対局時間が日中だったり色々無茶なルールの中、試行錯誤を重ねて現状に至るといったところか。 3 7七角(88) ( 0:13/00:00:18) *まあ、生涯学習の一環ということでネット将棋をまた始めてみたかったのが動機です。イベントでないとなかなか指さない性分なもので。 4 5二飛(82) ( 0:02/00:00:05) 5 8八飛(28) ( 0:06/00:00:24) *後手、中飛車だったので、相振り飛車にしてみた 6 5五歩(54) ( 0:03/00:00:08) 7 6六歩(67) ( 0:06/00:00:30) 8 3四歩(33) ( 0:02/00:00:10) 9 4八玉(59) ( 0:04/00:00:34) 10 6二玉(51) ( 0:02/00:00:12) *左穴熊ではなかった。こうなるともはや力戦である。 11 6八銀(79) ( 0:10/00:00:44) 12 7二銀(71) ( 0:02/00:00:14) 13 3八銀(39) ( 0:15/00:00:59) 14 7一玉(62) ( 0:03/00:00:17) 15 3九玉(48) ( 0:02/00:01:01) 16 4二銀(31) ( 0:02/00:00:19) 17 9六歩(97) ( 0:06/00:01:07) 18 5四飛(52) ( 0:02/00:00:21) 19 8六歩(87) ( 0:05/00:01:12) 20 9四歩(93) ( 0:01/00:00:22) *△7四歩と突いて▲8五歩に△7三銀で矢倉を目指すのも有力。 21 8五歩(86) ( 0:03/00:01:15) 22 5二金(41) ( 0:02/00:00:24) 23 5八金(69) ( 0:02/00:01:17) 24 3五歩(34) ( 0:01/00:00:25) 25 6五歩(66) ( 0:08/00:01:25) 26 3三角(22) ( 0:01/00:00:26) 27 7五歩(76) ( 0:27/00:01:52) 28 8二玉(71) ( 0:02/00:00:28) 29 8六飛(88) ( 0:04/00:01:56) 30 2四歩(23) ( 0:01/00:00:29) 31 2六歩(27) ( 0:58/00:02:54) *あわよくば銀冠。やや突っ張った 32 5三銀(42) ( 0:03/00:00:32) 33 6七銀(68) ( 0:21/00:03:15) 34 3四飛(54) ( 0:06/00:00:38) 35 2七銀(38) ( 0:11/00:03:26) 36 5四銀(53) ( 0:04/00:00:42) 37 6六銀(67) ( 0:35/00:04:01) *△4五銀には▲5五銀を見せた手だが次の一手が機敏だった。 38 5六歩(55) ( 0:03/00:00:45) 39 5六歩(57) ( 0:16/00:04:17) 40 4五銀(54) ( 0:05/00:00:50) *突き捨てを入れるのが好手で、飛車の横利きが3六に利かなくなってしまった。やられた感 41 3八金(49) ( 2:23/00:06:40) 42 3六歩(35) ( 0:08/00:00:58) 43 5五歩(56) ( 2:03/00:08:43) *変化球 44 3七歩成(36) ( 0:03/00:01:01) *△4二角や4四角と飛車の逃げ場所を用意しておくのが勝ったか。 45 3七桂(29) ( 0:08/00:08:51) 46 3六銀(45) ( 0:17/00:01:18) 47 3六銀(27) ( 0:01/00:08:52) 48 3六飛(34) ( 0:03/00:01:21) 49 4五銀打 ( 0:06/00:08:58) *よく見ると飛車が詰んでいる。こうなると△3七歩成は悪手だったことになる。 50 3五飛(36) ( 0:25/00:01:46) 51 3六歩打 ( 0:03/00:09:01) 52 4五飛(35) ( 0:01/00:01:47) 53 4五桂(37) ( 0:02/00:09:03) *流れで進む。開幕直後ということもあって、早指しのくせが抜け切れていない感 54 4四角(33) ( 0:01/00:01:48) 55 5七銀(66) ( 0:33/00:09:36) *△2六角に▲3五歩や4八銀を用意。 56 2五歩(24) ( 1:02/00:02:50) 57 2三飛打 ( 1:05/00:10:41) *一目飛車を降ろすが捻って3一飛だったかもしれない。 58 3四銀打 ( 0:06/00:02:56) 59 2一飛成(23) ( 0:08/00:10:49) 60 4五銀(34) ( 0:13/00:03:09) *4五の桂馬と交換させてしまったので損をした。 61 8四歩(85) ( 0:12/00:11:01) 62 8四歩(83) ( 0:04/00:03:13) 63 8三歩打 ( 0:02/00:11:03) *とはいえ、これも大きな利かし。一段竜の効果だ。 64 8三玉(82) ( 0:02/00:03:15) 65 2五龍(21) ( 0:17/00:11:20) 66 3五歩打 ( 0:13/00:03:28) 67 3五歩(36) ( 1:04/00:12:24) 68 3六銀打 ( 0:15/00:03:43) 69 2一龍(25) ( 0:48/00:13:12) 70 3七歩打 ( 0:04/00:03:47) 71 4八金(38) ( 0:16/00:13:28) *余裕で切れ筋と楽観していた。 72 5六歩打 ( 0:02/00:03:49) 73 5六銀(57) ( 0:23/00:13:51) *悪手、▲6六銀が本当だった。以下△3五角に▲8五歩△同歩▲8四歩△同王▲7六桂から明快に寄り筋。 *△3五角で8五桂と抵抗すれば▲6八角で完封であった。 74 5六銀(45) ( 0:03/00:03:52) 75 5六飛(86) ( 0:09/00:14:00) 76 3八銀打 ( 0:01/00:03:53) 77 3八金(48) ( 0:04/00:14:04) 78 3八歩成(37) ( 0:02/00:03:55) 79 3八玉(39) ( 0:02/00:14:06) 80 3七金打 ( 0:03/00:03:58) 81 4九玉(38) ( 0:02/00:14:08) 82 4七銀(36) ( 0:01/00:03:59) *これでいっぺんにおかしくなってしまった。というより見た目逆転している。 83 4六飛(56) ( 1:44/00:15:52) *秒読みまで長考したが、腹をくくる。 84 3五角(44) ( 3:26/00:07:25) 85 4七飛(46) ( 0:21/00:16:13) 86 4七金(37) ( 0:05/00:07:30) 87 4七金(58) ( 0:02/00:16:15) *ここまで一本道だが、意外と先手玉も広くて捕まらない模様。 88 7九飛打 ( 0:13/00:07:43) 89 3八玉(49) ( 0:52/00:17:07) 90 7八飛成(79) ( 0:36/00:08:19) *敗着。△8九飛成ならまだ大変だった。 91 4八歩打 ( 0:41/00:17:48) 92 3七歩打 ( 0:13/00:08:32) 93 3七玉(38) ( 0:33/00:18:21) 94 8九龍(78) ( 0:34/00:09:06) *4八歩との交換は離れ駒が少なくなるので先手の得だと思う。大いに希望を持って次の手を考えた。 95 8五歩打 ( 0:19/00:18:40) *やはり玉頭を 96 8五龍(89) ( 0:05/00:09:11) *同竜? 97 8六金打 ( 0:51/00:19:31) *俗に竜を詰ます手をうっかりしたか。再び勝勢。 98 8六龍(85) ( 0:03/00:09:14) 99 8六角(77) ( 0:02/00:19:33) 100 2五歩打 ( 0:09/00:09:23) 101 8五歩打 ( 0:39/00:20:12) 102 7六金打 ( 0:21/00:09:44) 103 9七角(86) ( 0:51/00:21:03) 104 6八角成(35) ( 0:52/00:10:36) 105 8八飛打 ( 0:55/00:21:58) 106 4五桂打 ( 0:28/00:11:04) 107 3六玉(37) ( 0:45/00:22:43) 108 3四歩打 ( 1:06/00:12:10) 109 8四歩(85) ( 0:07/00:22:50) 110 8二玉(83) ( 0:02/00:12:12) 111 6八飛(88) ( 0:14/00:23:04) *友達を無くす手で後手投了。予選通過目指して頑張るぞー(既に3週目入ってますが) 112 投了 ( 0:00/00:12:12) まで111手で先手の勝ち