先手:先手 右四間飛車 後手:後手 四間飛車 手数----指手---------消費時間-- *この度はご閲覧ありがとうございます┏○))ペコ 今回第4回と次回第5回の講座の内容は ## 右四間飛車急戦定跡 を**四間飛車**側が打ち破る ## 決定的な対策 についてになります …**右四間飛車講座**だよね? はい、そうですね …**右四間飛車**で勝つための講座だよね? はい、そうですね …**右四間飛車を破るための講座**って何考えてるの? 以下、5ページ目に続きます ※将棋アイオーの投稿の読み方 将棋盤の下の**赤枠**部分が操作ボタンになります ![photo](https://pbs.twimg.com/media/Cyu-bRTVIAAUEwL.jpg) 5つのボタンがありますが左から 最初のページに戻る(初手に戻る) 前のページに戻る(一手前に戻る) 次のページに進む(次の手に進む) 最終ページに進む(最終手に進む) 盤面を反転する(先後反転して見たい時に使用) ↓↓↓ ## ひふみんアイ(と呼ばれています) 1 7六歩(77) *## 『最強右四間飛車講座』第4回 **本講座を読む心得**(まえがきとも言う) **神谷広志八段**の『**禁断のオッサン流振り飛車破り**』のまえがきがあまりに面白くて なのでそれをパク…いや、**参考にした**まえがきです 本講座を読んで**内容を理解したら**、早速ネット将棋などで使ってみる そしてうまくいった、快勝した際には大いに喜び、将棋友達将棋仲間に『**将棋アイオーさんは素晴らしいサイトだよ、アクセスしなよ**』と勧める うまくいかなかった時は**自分の力が及ばなかった、足りなかった**ものと考え、本講座の**筆者や将棋アイオーさんを恨んだりはしない** 一度はうまくいかなくても、日々の将棋の勉強で**自身の棋力の向上を感じた際**には再度ネット将棋で試してみる そしてうまくいった、快勝した際には大いに喜び、将棋友達将棋仲間に『**将棋アイオーさんは素晴らしいサイトだよ、アクセスしなよ**』と勧める 残念ながらまたもうまくいかなかった時は**まだ自分の力が及ばなかった、足りなかった**ものと考え、本講座の**筆者や将棋アイオーさんを恨んだりはしない** これを**うまくいくまで繰り返す** 一回、二回、いや何回同じ失敗してもいいんです いつか覚えればそれでいいんです 一度覚えてしまえばもう大丈夫ですから^^ 以上です 2 3四歩(33) *## 最強右四間飛車講座の案内 ※リンク先の数字クリックすることで過去の講座を見ることが出来ます ## 第1回 #26963 解説の要点、仕掛けの主導権は右四間飛車側にある **腰掛け銀を最優先**すること ## 第2回 #27962 解説の要点、右四間飛車勝率アップの肝 **3手**であなたの右四間飛車が変わる **囲いの重要性** **天守閣美濃**の優秀さ ## 第3回 #29633 解説の要点、右四間飛車急戦定跡の序盤の落とし穴 **右四間飛車急戦**が無理な理由その1 ※第3回は分岐が多く未完成状態で公開しています 最終的には一冊の棋書に相当する濃い内容にすることを目標にしております **将棋アイオー**さんの一投稿者としてサイトを将棋ファンの方に広く知って頂くのが大きな目的です なので、個別に**将棋ブログ**など書くつもりは全くありませんが 個人で投稿棋譜の案内サイトは作ろうかと思っております 3 2六歩(27) *## 3手目▲2六歩 前回までの講座では**右四間飛車**側を**手前表示**にしていましたが 今回第4回は**四間飛車**側視点からの ## 右四間飛車急戦対策 ですので、**四間飛車**側を**手前表示** として解説を進めていきたいと思います ※盤面操作の反転ボタンで先後反転させることは出来ます 4 4四歩(43) ***右四間飛車**講座なのに何故 **右四間飛車**側からすると敵である**四間飛車**側に ## 右四間飛車急戦定跡への完璧な対策 を講座で書く必要があるのかと、一体何を考えてるんだ そう思われても仕方ありません 理由あってのことなのです ## 右四間飛車急戦は無理 であることを知って頂くことで ## 本当に勝てる右四間飛車 絶対的な**得意戦法**として指しこなせるようになって頂きたいからです 5 4八銀(39) *## 右四間飛車急戦が何故無理なのか? これをしっかり理解することで ここに**本当に勝てる右四間飛車**となる ## 大きなヒント があるのです 6 4二飛(82) ***右四間飛車急戦**が無理であることを理解することで 即、一段階上の**右四間飛車**が指せるようになります **右四間飛車**で対振り飛車に思うように勝てない また、これから**右四間飛車**を指してみたい 本講座の内容は決して難しいものにするつもりはありません 指し方や方針は分かりやすくシンプルなものにしたいです 7 4六歩(47) *## 本講座を将棋アイオーさんで行う意図 戦法の解説なら**個人で将棋ブログ**を作って 局面図など作成して書くという方法もあります では、何故**将棋アイオー**さんなのか? ある程度以上に指せる方、有段以上の棋力をお持ちの方にはその魅力はお分かり頂けないかもしれません その理由は**符号での進行**です 例えば、A図から▲2五桂△2四角▲4五歩△同歩▲1一角成と進んでB図は先手優勢 などと符号で書かれていた場合 ## 頭の中で手順を並べる ことになります これが問題なく出来る方なら何も問題はありません しかし、**みんながみんなそうではない**と思います 符号で書かれている手順を頭の中で並べるのが難しく感じて棋書を読むのが難しいと感じられる方は少なくないと思います そこで**将棋アイオー**さんなのです ## 一手一手の手順全てが ## 解説コメント付きで見れる これは**将棋アイオー**さんでしか出来ないことだと思ってます 8 3二銀(31) *## 本講座を将棋アイオーさんで行う意図 前ページでお話しした理由がありまして ## 初心者の方~級位者の方 に特に**将棋アイオー**さんを知って頂きたいという思いがあります 9 4七銀(48) *## 本講座を将棋アイオーさんで行う意図 将棋好きな方一人でも多くの方に**将棋アイオー**さんを知って頂くにはどうしたらいいか? サイトへのアクセスを増やすこととも言えますね 僕個人で出来ることは投稿すること 文章を書くのはど素人な上に筆も遅いです まずはやれることから一つずつやっていきたいと思います 10 4三銀(32) *## 先手右四間飛車 対 後手四間飛車 ## 右四間飛車急戦定跡 につきましては **将棋アイオー**さんの投稿者の ## K3さん が解説してくださっている こちらをご参考にして頂ければと思います ## ▲右四間飛車vs△四間飛車  ↓↓↓ #6739 ## ▲右四間飛車vs△四間飛車 定跡のその後 ↓↓↓ #26349 本講座は**右四間飛車急戦定跡破り**で **右四間飛車急戦定跡**を否定する内容ではありますので Twitter上でK3さんには謝っておきたいと思います ※K3さんも僕も悪いとは思ってませんw ※定跡書が間違ってるんだもの ボソッ 11 5六銀(47) *第1回から再三書いておりますが **右四間飛車**側は ## 腰掛け銀にすることを最優先する 12 5四銀(43) *本講座は**右四間飛車急戦定跡**に則った形 **四間飛車**側も銀を腰掛ける ## 銀対抗の形です 13 4八飛(28) *## 右四間飛車に構える 14 3三角(22) *詳しくは第3回で解説致しましたが ここでは△6二玉として あえて**右四間飛車**側の仕掛けを誘うのも有力 14手目△6二玉に▲4五歩の仕掛けは 本講座筆者結論 先手勝率イメージ45% (やや先手勝ちにくい) 15 6八玉(59) *ここからはお互い玉を囲います お互いの飛車も銀も向かい合っていて いわば**一触即発**の状態 戦場となりそうな4筋から玉を遠ざけるのは自然ですね 16 6二玉(51) 17 7八玉(68) 18 7二玉(62) 19 9六歩(97) *第2回でも詳しく解説しました通り 玉を囲う側の端歩は玉の逃げ場、懐を広げるためにも ## 非常に意味のある一手 になります 20 9四歩(93) *ここでの端歩の交換(お互い端歩を突き合うこと)は ## やや右四間飛車側が得 と言っていいかもしれません **美濃囲い破り**の ## 端攻め も一つの大きな狙いになります 21 5八金(49) ***舟囲い**完成 **右四間飛車急戦**は玉形はこの形で仕掛けていくことになります 22 8二玉(72) 23 3六歩(37) 24 7二銀(71) 25 3七桂(29) *右の桂馬を跳ねたことで**右四間飛車**側の ## 飛角銀桂の攻めの理想形 の完成です 26 5二金(41) ***四間飛車**側は**美濃囲い**完成 十分な形ですがそれに対して仕掛けていくのが ## 右四間飛車急戦 …この玉形の差で仕掛けられて**振り飛車**駄目なら ## 飛車なんて振ってられねーよ! ※右四間飛車講座なんて書いてますが ※筆者は**振り飛車党**です ※正確には**対抗型党**ですが 27 1六歩(17) *## 27手目▲1六歩 定跡書ではここでもう▲2五桂と跳ねて仕掛けていくことも解説されています ここで▲2五桂と跳ねた局面図→ - #29887 それに対しての後手**四間飛車**側の応手は三通り 1、△2四角 2、△2二角 3、△1五角 ここでの▲2五桂には△1五角のみ**右四間飛車**側やや不利とされているのですが 本当のところはここで▲2五桂に△1五角の変化もやや**右四間飛車**側が指せます これについてもまた別の機会に詳しく解説したいと思います 定跡のここでの▲1六歩は△1五角と出られる手を消す意味があります △1五角と出られる変化も**右四間飛車**側良しなら ## ここでの▲2五桂も成立するのでは? なかなか鋭いですね ここは明確にお答え致します ## 成立しません ※ここでの▲2五桂は次ページ以降の本講座の変化を知っていれば全く問題ありません ほぼ**四間飛車**側**勝ち**です 28 1四歩(13) *## 右四間飛車急戦定跡破り ## 28手目△1四歩 は????? ただの端歩のお付き合いが**定跡破りの一手**? はい、そうです ページ閉じられてしまいそうなので真面目にやります 27手目▲1六歩と指したという**意味** これは先手**右四間飛車**側のお相手は間違いなく ## 右四間飛車急戦定跡を知ってる と言えます そしてここで△1四歩と端を突き返してくれたら ## ▲2五桂と跳ねて右四間飛車良し ということも間違いなく知っていることでしょう なので、ここで△1四歩の端のお付き合いは ## ▲2五桂と跳ねて来い ▲2五桂を誘う一手とお考えくださいませ **右四間飛車急戦対策**としてはここで ## △1二香 ↓↓↓ ## 局面図 - #29795 を対策として推奨されている方が多いです △1二香は▲1一角成とされた時に角を**カラ成り**させる 角は成られても香車を上がっておいたことで香車を取られないのです 対抗型において**振り飛車**側のこの香上がりは頻出の手です 基本的にこの香上がりは**マイナスにはならない手**なのですが **右四間飛車急戦**においては僕はとんでもない**悪手**と思ってます その理由は次ページ以降の変化でご理解頂けると思います ※以下は四間飛車党の方は見ないでください← ※定跡破りの一手を更に破る右四間飛車側の一手も用意してあるのは内緒です ※右四間飛車の常識を変える一手になりますので、また別の機会に詳しく解説します 29 2五桂(37) *## 29手目▲2五桂 先手**右四間飛車**側のお相手としたら ## 定跡通りの進行で ## これにて右四間飛車良し! 果たして本当にそうなのでしょうか? 30 2二角(33) *## 30手目△2二角 もう一度声を大にして言いたいです **美濃囲い**と**舟囲い** この**玉形の差**でこんな仕掛けで **振り飛車**が駄目なら ## 飛車なんて振ってられねーよ! 本講座筆者結論 ## これにて右四間飛車敗勢 ## これにて振り飛車良し! 31 4五歩(46) *## 31手目▲4五歩 ▲2五桂と跳ねてからの▲4五歩は**右四間飛車**側としては自然な流れです 32 4五歩(44) *## 32手目△同歩 ▲2五桂の仕掛けから**右四間飛車**側のいいなりになっているようですが △同歩と取って**振り飛車良し**で間違いありません 33 2二角成(88) *## 33手目▲2二角成 ▲2二角成の一手ですね ▲4五同銀は先手**右四間飛車**側敗勢 ↓↓↓ ## 分岐 - #29805 34 2二飛(42) *## 34手目△同飛 これも取る一手ですね 35 8八角打 *## 35手目▲8八角 **右四間飛車急戦**の定跡書にはこの ## 自陣角が好手 と解説されていて**右四間飛車**側指せるという認識なのです 36 1二飛(22) *## 36手目△1二飛 一旦は飛車を逃げることになりますが、同時に1一の香を守っていることにもなります 28手目のところに書いた意味がここでお分かり頂けるかと思います △1二香と香を上がっていると、ここで△1二飛と出来ないのです **右四間飛車**側の自陣角は確かに睨みは利かしています しかし、角も成れない、香も拾えない、4筋で優位に立っているわけでもない これで**右四間飛車急戦**の**仕掛け**がうまくいっているとはとても思えません そして、ここから**振り飛車**側からの厳しい反撃があります 37 4五銀(56) *## 37手目▲4五銀 ▲2五桂と仕掛けてからの一連の手順 ここで▲4五銀と4筋の歩も取り返して **右四間飛車**側良しとも思えますが… 仕掛けからの一連の手順に問題はないとは思います ただ、唯一、**次の振り飛車の一手**の厳しさをあまりにも軽視した無理仕掛けと言わざるを得ません 38 3七角打 *## 38手目△3七角 この反撃の角打ちの一手が厳しいので ## 右四間飛車急戦定跡は無理仕掛け と、講座筆者として結論付けます しかしながら、この厳しい反撃の局面こそ ## 勝てる右四間飛車となる大きなヒント なのです △3七角の反撃が厳しいなら ## △3七角と打たれなければいい わけですよね? △3七角と打たれるのを防ぐ一番簡単な方法はなんでしょうか? そうです、**▲3六歩と突かなければいい** ▲3六歩~▲3七桂~▲2五桂ではなく ## ▲1六歩~▲1七桂~▲2五桂 ▲3六歩と突かず**端から右桂を活用する** 是非、覚えて欲しいです 局面図付きでご説明致します ![photo](https://pbs.twimg.com/media/C2My_yQUoAIu68N.jpg) 上図▲3六歩~▲3七桂~▲2五桂の仕掛けは △2二角(最善手)と引いて後手振り飛車良し ![photo](https://pbs.twimg.com/media/C2MyVqnVQAUa6lz.jpg) 上図▲1六歩~▲1七桂~▲2五桂の仕掛けは △2二角(最善手)と引いて互角の勝負 玉形の差があって互角ですから仕掛けとしては十分に成立していると言えます ※コンピューターソフトでの形勢判断結果です 39 4九飛(48) *## 39手目▲4九飛 さすがにこの玉形で飛車角交換となると先手厳しいです 横に逃げますと次に△4五銀で**銀損**になりますので 飛車を引く一手です ▲4七飛は? ↓↓↓ ## 分岐 - #29926 40 4二飛(12) *## 40手目△4二飛 そして、ここで飛車を4筋に戻る手が ## 振り飛車らしい好手 △3七角と打って▲4九飛と引かせたからこその手です 41 4四銀(45) *## 41手目▲4四銀 ▲5四銀と銀を取る手は…? ↓↓↓ ## 分岐 - #29932 42 4八歩打 *## 42手目△4八歩 先手**右四間飛車**側の**飛車**を働かせないように ここまで進めば**振り飛車**側全く不満ないと思います 43 2九飛(49) *## 43手目▲2九飛 ▲3九飛は? ↓↓↓ ## 分岐 - #29935 ▲同金は? ↓↓↓ ## 分岐 - #29937 ここは ## 次の一手問題 としたい局面です △6四角成と馬を作るくらいでも**振り飛車**側十分とは思います しかし、ここでは気付きにくい**好手**があります 是非お考え頂いてから次のページへと進んでくださいませ 44 6五銀(54) *## 44手目△6五銀 ## 玉頭銀 と言われている銀の進出で ## 舟囲いの弱点 を狙う一手になります やや遅い手のようにも見えるかもしれませんが **右四間飛車**側の飛車は働いておらず早い攻めもなくなりましたのでこれが厳しい ## 定跡書にも載っていない手です ここでは△6四角成くらいでも**振り飛車**十分ではあります 45 4三歩打 *## 45手目▲4三歩 46 4一飛(42) *## 46手目△4一飛 47 3三桂成(25) *## 47手目▲3三桂成 ※舟囲いの崩し方、急所を知って頂く目的もあり 以降の進行はやや先手**右四間飛車**側の応手が緩く **見栄えする**進行にはしてあります 後日、更に分岐など加筆致します 48 3三桂(21) *## 48手目△同桂 49 3三銀成(44) *## 49手目▲同銀成 50 7六銀(65) *## 50手目△7六銀 51 4二歩成(43) *## 51手目▲4二歩成 ここも大事な局面です ## 次の一手問題 とさせて頂きたいと思います ヒント 舟囲いの弱点をつく厳しい一手です ※ここでは△同金と**と金**を取って、以下▲同成銀△同飛と清算しても**振り飛車**十分です ↓↓↓ ## 分岐 - #29944 52 7五桂打 *## 52手目『△7五桂!』 飛車取りを手抜いての厳しい一着 囲いの崩し方、急所も実戦を通じて覚えていきましょう 53 4一と(42) *## 53手目▲4一と 8七の地点を受ける手段はありません ここでは仕方のない一手でありましょう 54 8七桂成(75) *## 54手目△8七桂成 55 6八玉(78) *## 55手目▲6八玉 56 8八成桂(87) *## 56手目△8八成桂 57 8八銀(79) *## 57手目▲同銀 58 5五角成(37) *## 58手目△5五角成 馬を作ってしかも銀と成銀の両取りです 59 7八金(69) *## 59手目▲7八金 8八の銀を守る▲7八金は仕方のないところです 60 3三馬(55) *## 60手目△3三馬 第4回はここまでとさせて頂きたいと思います 次回、第5回では僅かな形の違いではありますが △1二香と上がられた形でも▲2五桂の仕掛け **右四間飛車急戦**は成立しないことも解説致しまして ※次回第5回テーマ局面 ![photo](https://pbs.twimg.com/media/C2No5NcUQAcZ_Ad.jpg) 第6回以降で ## 本当に勝てる右四間飛車 の指し方、仕掛け方の解説に入りたいと思います 今まで**右四間飛車急戦**を指してきて思うように勝てなかった方でも 第2回講座で解説致しました**囲いの重要性** **舟囲い右四間飛車急戦**から**3手**かけるだけでいいんです ## 天守閣美濃に組んでから仕掛ける そして、今回第4回の講座で解説致しました **振り飛車**からの反撃『**△3七角の厳しさ**』 **▲3六歩は突かず** ## ▲1六歩~▲1七桂~▲2五桂 ## 攻めの右桂は端から これだけでも十分に勝てるようになります この度はご閲覧頂きましてまことにありがとうございました┏○))ペコ 61 3一飛打 *あとがき 今すぐ**対振り飛車の右四間飛車**を指してみたい! 指してみたけどよく分からないところがあった… そうした方には可能な限り**個別に対応致します** 棋譜の添削(簡単なワンポイントアドバイス) その他、ご質問などお気軽にご相談くださいませ 講座筆者連絡先 Twitterアカウント名 名もなき人 https://twitter.com/namonakinekoko ※フォロー外でもDM受け取れる設定にしております 62 5五馬(33) *あとがき 将棋で初段になるのに特別な才能などは全く必要ないと思ってます ただ、現実問題として将棋ウォーズで初段未満の人の方が人数的には圧倒的に多いです しかし決して自分には才能がないなどとは思わないで欲しいです ## 『環境』 一つなんです まわりに将棋を教えてくれる人がいなかったり 将棋が強くなるための勉強の仕方がわからなかったり 将棋が好きだけど挫折を感じて辞めていく人を可能な限り減らしたいです 将棋が好きです でも、将棋したことない人にまで将棋やろう!なんてまでは言えないです しかし、将棋の魅力に触れて将棋を好きになってくれて、そうした人が思うように棋力が伸びなかったりして悩んでいたら、自分にも何か出来ることはあるのではないか?と 当サイト**将棋アイオー**さんがそうした将棋好きな悩める方にとっての ## 一つの学べる環境 となることを心から願い、そのために自分自身微力ながら解説記事など投稿を続けていきたいと思っております 文章を書くのは何分ど素人なので至らない点も少なくないと思いますが、どうか今後ともよろしくお願い致します┏○))ペコ 投稿者 名もなき人 Twitterアカウント名 名もなき人 https://twitter.com/namonakinekoko