開始日時:2024/08/31 22:00:20 棋戦:R対局 持ち時間15分 手合割:平手 先手:SaisokuAmanogawa(1707) 後手:nanamuko(1411) 手数----指手---------消費時間-- *## 指す将順位戦9th B級1組 6回戦 ## ここでは一手ごとに振り返りと検討を行っています。 またnoteの方では対局前後の準備・感想と、急所の局面の深い検討を行っています。 ↓ https://note.com/sanaga_ambition/n/nb69cc3302693 1 2六歩(27) ( 0:01/00:00:01) *☗先手番 最速キメ(9位) 今期の成績は3-2 2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02) *☖後手番 nanamuko(6位) 今期の成績は1-4 3 7六歩(77) ( 0:01/00:00:02) *↓には水匠5に1秒間読ませた解析結果を載せています。 厳密なものを求めているわけではなく 閲覧者になんとなく形勢が伝われば良いかな~ という程度なので、評価値バー的なイメージでご覧ください。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 7 評価値 0 読み筋 △8四歩(83) ▲2五歩(26) 4 8四歩(83) ( 0:01/00:00:03) *互いに居飛車を明示。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 7 評価値 0 読み筋 ▲2五歩(26) △8五歩(84) 5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:04) *横歩取りや一手損角換わりのオープニングだ。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 7 評価値 0 読み筋 △3二金(41) ▲7八金(69) 6 3二金(41) ( 0:02/00:00:05) *先手はここで▲2四歩も珍しいながらある手で、本局採用も考えた。 以下△2四同歩▲同飛△2三歩▲3四飛△8八角成▲同銀△4五角で互角の形勢。以下▲5六角で二枚角vs二枚飛車の勝負。 研究していれば自分だけ高速道路を走れそうな将棋だが、後手の手もかなり広いので準備する意味が薄いように感じて結局断念した。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 7 評価値 0 読み筋 ▲7八金(69) △8五歩(84) 7 7八金(69) ( 0:01/00:00:05) *代えて▲5八玉でやさい式相掛かりを見せる手もあるが、後手の飛車先保留によって微妙な違いが生まれている。 本局は王道の▲7八金。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 7 評価値 0 読み筋 △8五歩(84) ▲2四歩(25) 8 8八角成(22) ( 0:02/00:00:07) *戦型は**一手損角換わり**に確定。 *解析 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 2 評価値 0 読み筋 ▲同 銀(79) 9 8八銀(79) ( 0:01/00:00:06) *角を交換するタイミングは色々あったが、先手の▲7八金を見て換えるのが味で もっと早く交換していると▲7八玉型桂馬速攻など先手の攻めのバリエーションも増えてくる。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/14 ノード数 186086 評価値 178 読み筋 △2二銀(31) ▲7七銀(88) △3三銀(22) ▲6八玉(59) △6二銀(71) ▲4八銀(39) △4四歩(43) ▲3六歩(37) △6四歩(63) ▲9六歩(97) △1四歩(13) ▲9五歩(96) △1五歩(14) 10 2二銀(31) ( 0:01/00:00:08) *一手損角換わりはnanamuko2級の十八番で野良対局でもよく指しているのを見かけた。 プロでも一手損角換わりはスペシャリスト用の作戦という位置付けで、本局も経験値で差をつけられないようにしたい。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 2 評価値 0 読み筋 ▲4八銀(39) 11 4八銀(39) ( 0:02/00:00:08) *一手損角換わり対策として最も有力なのは早繰り銀だが、展開によっては腰掛け銀も視野だ。 後手があえて飛車先を突いて早繰り銀を警戒する作戦がこの作戦の最新トレンドの一つで、相掛かり党や矢倉党はそれでも早繰り銀に踏み込む方が勝負できるだろうが、角換わり党は相腰掛け銀一手ずらし型への合流を目指してむしろこっちの土俵だと主張できる。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 14/14 ノード数 198853 評価値 151 読み筋 △3三銀(22) ▲6八玉(59) △6二銀(71) ▲9六歩(97) △9四歩(93) ▲3六歩(37) △6四歩(63) ▲3七銀(48) △6三銀(62) ▲4六銀(37) △5四銀(63) ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲同 銀(46) 12 3三銀(22) ( 0:01/00:00:09) *飛車先歩交換を防ぐ。 11手目▲4八銀は、▲3八銀の方が棒銀も見せていて手広いようだが、▲4八銀は△3五角の筋を未然に防いでいるという意味合いがある。 例えば本譜△3三銀に代えて△4二玉としたとき、4八銀型なら▲2四歩と突いて有利だが3八銀型は△3五角があり形勢は難しくなっている。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 2 評価値 0 読み筋 ▲3六歩(37) △6二銀(71) 13 3六歩(37) ( 0:05/00:00:13) *一手損角換わりの効果として、相腰掛け銀のとき飛車先保留によって△8五桂が可能になっているという点がよく挙げられる。 確かにそれが手強く、また膠着状態も作りやすいので先手は手損を咎める早繰り銀を狙うのが有力という話に繋がる。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/21 ノード数 185062 評価値 170 読み筋 △6二銀(71) ▲9六歩(97) △9四歩(93) ▲6八玉(59) △6四歩(63) ▲3七銀(48) △6三銀(62) ▲4六銀(37) △5四銀(63) ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲同 銀(46) △3四歩打 ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 銀(35) △5五角打 ▲3七角打 △同 角成(55) ▲同 桂(29) △2四銀(33) 14 6二銀(71) ( 0:04/00:00:13) *後手は先手早繰り銀を見据えた駒組みが必要。 主流は早繰り銀を受け止める腰掛け銀だが、実は相早繰り銀も難しい。 前述の△8五桂の筋が関係ないのでどこに優位性があるのかわかりにくいようだが、通常の相早繰り銀も先攻した方が有利になるとは限らない複雑な戦型。△7三銀型が逆に堅い囲いになることもあり、攻められた側は十字飛車の筋で反撃が可能になるのでそこに手損の意義が見出だされる。 *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 1/0 ノード数 2 評価値 0 読み筋 ▲3七銀(48) △8五歩(84) 15 6八玉(59) ( 0:04/00:00:17) *先手は居玉のまま戦うと、▲2四同飛△1五角の王手飛車があるのでこのままでは早繰れない。 ▲6八玉、▲5八玉、▲1六歩といった手からどれか選ぶことになるが、▲6八玉が最も柔軟な手で、以下△8五歩▲7七銀ならやはり角換わり相腰掛け銀一手ずらし型への合流が狙える。 なので▲3七銀と形を決める前のこのタイミングで自陣を整えている。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 242255 評価値 135 読み筋 △6四歩(63) ▲3七銀(48) 16 6四歩(63) ( 0:02/00:00:15) *6八玉型は相早繰り銀に対しても藤井聡-羽生戦(20230108)のように組んで形勢を落とすことなく進められる。 本譜はnanamuko2級得意の腰掛け銀に進みそうだ。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/30 ノード数 256903 評価値 225 読み筋 ▲3七銀(48) △6三銀(62) ▲4六銀(37) △4四歩(43) ▲3五歩(36) △5四銀(63) ▲3四歩(35) △同 銀(33) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲5六歩(57) △4五歩(44) ▲5五銀(46) △同 銀(54) ▲同 歩(56) 17 3七銀(48) ( 0:02/00:00:19) *これ以上待つと速さが失われるので意を決して**早繰り銀**へ。 ▲7七銀を保留することで最高速度を維持しているのが細やかな工夫。nanamuko2級の棋譜を見ていると先手が手拍子で▲7七銀と上がっている将棋が多くあった。 確かに自然ではあるが不用意な一手で、nanamuko2級の経験値のリソースがこの辺りに割かれていれば差も埋められるかもしれないと思っていた。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/25 ノード数 296469 評価値 227 読み筋 △6三銀(62) ▲4六銀(37) △4四歩(43) ▲3五歩(36) △5四銀(63) ▲3四歩(35) △同 銀(33) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲5六歩(57) △4五歩(44) ▲5五銀(46) △同 銀(54) ▲同 歩(56) △4六歩(45) ▲同 歩(47) △4七角打 ▲6三角打 18 6三銀(62) ( 0:01/00:00:16) *形的には右玉もあるが、組んでいる間に▲3五歩から仕掛けられてしまう。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 17/22 ノード数 249063 評価値 227 読み筋 ▲4六銀(37) △4四歩(43) 19 4六銀(37) ( 0:04/00:00:23) *仕掛けの準備は整った。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/24 ノード数 226308 評価値 213 読み筋 △4四歩(43) ▲3五歩(36) △4二飛(82) ▲3四歩(35) △同 銀(33) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲7七銀(88) △4五歩(44) ▲5五銀(46) △5四歩(53) ▲6六銀(55) △7四歩(73) ▲5三角打 △4一飛(42) ▲7九玉(68) △6二金(61) ▲2六角成(53) △7三桂(81) ▲3五歩打 20 5四銀(63) ( 0:01/00:00:17) *やはり**腰掛け銀**だった。 このとき先手が▲7七銀などと不用意な手を指していると、さらに△4四歩が追加された状態になり、▲3五歩に△4五歩が間に合ってくる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 16/26 ノード数 231173 評価値 253 読み筋 ▲3五歩(36) △4四歩(43) ▲3四歩(35) △同 銀(33) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7七銀(88) △3三桂(21) ▲7九玉(68) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △9四歩(93) ▲5八金(49) △5二金(61) ▲5六歩(57) △8五歩(84) ▲9六歩(97) △3九角打 21 3五歩(36) ( 0:02/00:00:25) *ここまでの双方の消費時間は☗0分25秒vs☖0分17秒 互いに準備と経験のある形でサクサク進行している。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/30 ノード数 213370 評価値 174 読み筋 △4四歩(43) ▲3四歩(35) △同 銀(33) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7七銀(88) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △6五歩(64) ▲7九玉(68) △6四角打 ▲7五角打 △同 角(64) ▲同 歩(76) △6四角打 ▲1八飛(28) △7五角(64) ▲5八金(49) 22 4四歩(43) ( 0:02/00:00:19) *代えて△3五同歩は▲同銀で繰り出していける。 銀が5段目に進出する展開は後手としては面白くない。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 17/27 ノード数 220512 評価値 157 読み筋 ▲3四歩(35) △同 銀(33) ▲2四歩(25) △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7九玉(68) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △6五歩(64) ▲7七銀(88) △6四角打 ▲4六歩(47) △同 歩(45) ▲4八飛(28) △4七歩成(46) ▲同 飛(48) △4五歩打 ▲4六歩打 △3三桂(21) ▲4八飛(47) 23 3四歩(35) ( 0:02/00:00:27) *取ってくれないならこちらから取る。 後手陣を乱して飛車先歩交換を狙う。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/27 ノード数 216629 評価値 210 読み筋 △同 銀(33) ▲2四歩(25) 24 3四銀(33) ( 0:01/00:00:20) *乱されたのではなく、手順に盛り上がっていけると捉えることもできる。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 21/21 ノード数 224958 評価値 164 読み筋 ▲2四歩(25) △同 歩(23) 25 2四歩(25) ( 0:01/00:00:28) *狙いの歩交換 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 17/22 ノード数 223682 評価値 181 読み筋 △同 歩(23) ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7七銀(88) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △3三桂(21) ▲3六銀(37) △6五歩(64) ▲7九玉(68) △6四角打 ▲3七角打 △同 角成(64) ▲同 桂(29) △6四角打 26 2四歩(23) ( 0:01/00:00:21) *代えてここで△4五歩は▲2三歩成→▲3五銀や▲3七銀→▲4四角がある。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/23 ノード数 209495 評価値 200 読み筋 ▲同 飛(28) △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7九玉(68) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △3三桂(21) ▲3六銀(37) △9四歩(93) ▲9六歩(97) △6五歩(64) ▲7七桂(89) △8五歩(84) ▲5八金(49) 27 2四飛(28) ( 0:01/00:00:29) *飛車先の歩が交換できると飛車が使いやすくなると同時に歩を使った攻めの幅が広くなる。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 16/22 ノード数 232844 評価値 174 読み筋 △2三金(32) ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7七銀(88) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △3三桂(21) ▲4八金(49) △2五桂(33) ▲3六銀(37) △6五歩(64) ▲7九玉(68) △9四歩(93) ▲9六歩(97) △6四角打 ▲1八飛(28) △8五歩(84) 28 2三金(32) ( 0:02/00:00:23) *代えて△2三銀もなくはないが、▲3五銀が発生するため本譜の方が普通。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 15/23 ノード数 193739 評価値 212 読み筋 ▲2八飛(24) △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲7九玉(68) △3六歩打 ▲5六歩(57) △4五歩(44) ▲5五銀(46) △8五歩(84) ▲5四銀(55) △同 銀(43) ▲7七銀(88) △5七角打 ▲6八角打 △8四角成(57) 29 2八飛(24) ( 0:01/00:00:30) *下まで引いてあたりを避けつつ力を溜める。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 15/19 ノード数 203636 評価値 175 読み筋 △2四歩打 ▲3五歩打 △4三銀(34) ▲5六歩(57) △4五歩(44) ▲3七銀(46) △3三桂(21) ▲3六銀(37) △8五歩(84) ▲9六歩(97) △9四歩(93) ▲7七銀(88) △7四歩(73) ▲6六歩(67) △7三桂(81) 30 2四歩打 ( 0:01/00:00:24) *△2五歩は▲3五歩がある。 △2七歩は▲同飛△3六角▲3七飛△3五歩▲2六角で先手良し。 *解析 時間 00:00.1 深さ 14/22 ノード数 197439 評価値 170 読み筋 ▲3五歩打 △4三銀(34) 31 5六歩(57) ( 0:02/00:00:32) ***想定局面①**と同一局面。 今期S級1回戦のよんろくぜろ-ぎゃらどす戦(指し直し局)と同一局面でもある。 *解析 時間 00:00.1 深さ 15/19 ノード数 215414 評価値 158 読み筋 △4五歩(44) ▲5五銀(46) 32 4二玉(51) ( 1:19/00:01:43) *1分程度の考慮 先に外れてくれたのは嬉しいが、こちらもここで代えて△4五歩▲5五銀の変化を本線に考えていた。 ちなみに前述のS級1回戦の前例からもここで外れている。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 206650 評価値 221 読み筋 △8五歩(84) ▲5八金(49) △3二玉(42) ▲7七銀(88) △3九角打 ▲3八飛(28) △8四角成(39) ▲8八玉(79) △7四馬(84) ▲5五歩(56) △4三銀(54) ▲3五歩打 33 7九玉(68) ( 0:12/00:00:44) *相手が囲ったのでこちらも囲いにいく。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 206650 評価値 221 読み筋 △8五歩(84) ▲5八金(49) △3二玉(42) ▲7七銀(88) △3九角打 ▲3八飛(28) △8四角成(39) ▲8八玉(79) △7四馬(84) ▲5五歩(56) △4三銀(54) ▲3五歩打 34 5二金(61) ( 1:10/00:02:53) *さらに陣形整備。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/15 ノード数 209650 評価値 272 読み筋 ▲7七銀(88) △9四歩(93) ▲8八玉(79) △8五歩(84) ▲9六歩(97) △3二玉(42) ▲1六歩(17) △6三銀(54) ▲6六歩(67) △1四歩(13) ▲5八金(49) △7四歩(73) ▲6八金(58) 35 7七銀(88) ( 0:11/00:00:55) *ずっと保留していた銀だが、さらに囲うには動かすしかない。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/16 ノード数 206475 評価値 195 読み筋 △3二玉(42) ▲9六歩(97) △7四歩(73) ▲5五銀(46) △4三銀(54) ▲8八玉(79) △1四歩(13) ▲1六歩(17) △2二玉(32) ▲9五歩(96) △8五歩(84) ▲6四銀(55) 36 3二玉(42) ( 0:11/00:03:04) *盛り上がった金銀にくっついていく。 これが手厚い囲いになるのが後手の理想。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 14/16 ノード数 199313 評価値 237 読み筋 ▲8八玉(79) △1四歩(13) ▲3六歩打 △8五歩(84) ▲9六歩(97) △9四歩(93) ▲5五歩(56) △4三銀(54) ▲3五歩(36) △4五銀(34) ▲同 銀(46) △同 歩(44) ▲5八金(49) △6九銀打 ▲3四銀打 △同 銀(43) 37 8八玉(79) ( 0:31/00:01:26) *こちらもさらに囲う。 相手の飛車先に入るので必ずしも良い位置ではないが、まだ歩が伸びていないので後手の飛車先保留を逆に咎めているとも見れる。飛車先を突けば純粋な手損が残ることになる。 また 今はないが△5七角が王手になるのを避けている意味もある。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 14/20 ノード数 202575 評価値 224 読み筋 △1四歩(13) ▲3六歩打 △8五歩(84) ▲9六歩(97) △7四歩(73) ▲3五銀(46) △同 銀(34) ▲同 歩(36) △4三銀(54) ▲3四銀打 △同 銀(43) ▲同 歩(35) △5七角打 ▲4六銀打 △8四角成(57) 38 1四歩(13) ( 0:10/00:03:14) *後手は陣形整備を続ける。 膠着状態を作れれば後手満足だ。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 202782 評価値 176 読み筋 ▲3六歩打 △8五歩(84) 39 1六歩(17) ( 0:45/00:02:11) *代えて▲9六歩が定跡手だった。 あるいは▲3六歩→▲3七銀→▲3六銀と組み換える手や▲3六歩→▲5五銀とぶつける手も有力。 1筋はこの場合手抜いてオーケー。 ▲9六歩△1五歩なら▲1六歩と即反発して△同歩▲同香△同香▲1二歩と逆用できる。 以下はnoteの方で振り返る。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/15 ノード数 196994 評価値 172 読み筋 △7四歩(73) ▲9六歩(97) 40 7四歩(73) ( 0:06/00:03:20) *桂馬の活用をはかる意味か。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 188500 評価値 148 読み筋 ▲5八金(49) 41 6六歩(67) ( 0:54/00:03:05) *それを見て、気が早いが△6五桂を防ぐ。 他にも△6五歩の位取りなども防いでいるが逆に争点を与えてしまっているマイナスもある。 しかし他に手がわからなかった。角の打ち込みを警戒して右金は動かしたくなかった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 197254 評価値 128 読み筋 △7三桂(81) ▲5八金(49) 42 9四歩(93) ( 0:07/00:03:27) *ここで端歩の打診 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 196809 評価値 137 読み筋 ▲5八金(49) △9五歩(94) 43 9六歩(97) ( 0:03/00:03:08) *こちらも突かれたら受けておく。 玉側の端歩は終盤の防御力に直結するので余程のことがない限り受けておきたい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 189337 評価値 135 読み筋 △7三桂(81) ▲5五歩(56) 44 4五歩(44) ( 1:09/00:04:36) *これ以上待たれたらどうしようかと考えていたが、後手から積極的に動いてきた。 *解析 時間 00:00.1 深さ 16/17 ノード数 193583 評価値 237 読み筋 ▲5五銀(46) △4三銀(54) ▲6四銀(55) △3三金(23) ▲6五歩(66) △6三歩打 ▲5五銀(64) △7三桂(81) ▲6六銀(55) △5四歩(53) ▲3五歩打 △2三銀(34) ▲5八金(49) 45 5五銀(46) ( 0:08/00:03:16) *引くようではさらに後手から模様を張られてしまうが、勢い良くぶつけていく。 32手目のコメントでも記したように△4五歩▲5五銀は部分的に予定の手順だった。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 206868 評価値 348 読み筋 △4三銀(54) ▲4六歩(47) 46 5五銀(54) ( 4:52/00:09:28) *約5分の長考の後 銀交換に応じてくる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 15/21 ノード数 186389 評価値 348 読み筋 ▲同 歩(56) △9五歩(94) ▲同 歩(96) △9七歩打 ▲同 香(99) △7三桂(81) ▲5四歩(55) △8五桂(73) ▲7三角打 △9二飛(82) ▲8四角成(73) △9七桂成(85) ▲同 桂(89) △5五角打 ▲3七歩打 △2二玉(32) ▲7四馬(84) △9五飛(92) ▲9六歩打 △同 飛(95) ▲9八歩打 47 5五歩(56) ( 0:04/00:03:20) *先手が攻めきれるかというこの戦型において、攻め幅が拡がる銀交換は喜ばしい。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/24 ノード数 188255 評価値 372 読み筋 △9五歩(94) ▲同 歩(96) 48 4四角打 ( 0:05/00:09:33) *天王山を狙う角打ち。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 193562 評価値 821 読み筋 ▲7一銀打 △9二飛(82) 49 5六銀打 ( 1:37/00:04:57) *代えて▲7一銀で明快に優勢だった。 飛車の逃げ場所に応じて▲6一角か▲8三角が痛い。 本譜はこれが見えておらず、△5五角を防ぎながら▲4六歩→▲4五銀or▲4五歩をみせる狙いで交換した銀を投資。 しかし最善手▲7一銀は発見したかった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/16 ノード数 191894 評価値 424 読み筋 △7三桂(81) ▲5八金(49) △3六歩打 ▲6七金(58) △3五角(44) ▲3八飛(28) △2七銀打 ▲5八飛(38) △8五桂(73) ▲8六銀(77) △4三金(52) 50 7三桂(81) ( 0:19/00:09:52) *65には跳ねられないが85に跳ねられるのが一手損して飛車先を保留した効果。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/13 ノード数 195287 評価値 363 読み筋 ▲5八金(49) △3六歩打 51 5八金(49) ( 0:55/00:05:52) *▲4六歩と突きたいが、▲4六歩△3五角が気になった。 以下▲4五銀△同銀▲同歩に△5七角成がある(それでも▲2五歩△同歩▲5八金で先手有利らしいが以降も手順が難しすぎて検討していても実戦では指せる気がしなかった)。 だから△5七角成を先に受けるために金を上がろう。もう後手は角を手放しているから△3九角などを気にしなくて良い。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 196364 評価値 340 読み筋 △3六歩打 52 6九銀打 ( 0:55/00:10:47) *と思ったら単純な割り打ちをうっかりしていた。 なにやってんだ…… *解析 時間 00:00.1 深さ 12/20 ノード数 190936 評価値 467 読み筋 ▲6七金(58) △7八銀成(69) ▲同 玉(88) △3六歩打 ▲7五歩(76) △同 歩(74) ▲7四歩打 △8五桂(73) ▲6八銀(77) △3七歩成(36) ▲同 桂(29) △3六歩打 ▲4五桂(37) △3七歩成(36) ▲7三歩成(74) △8一飛(82) ▲7四角打 △2二玉(32) ▲5二角成(74) △2八と(37) 53 6八金(78) ( 0:33/00:06:25) *対局中はひょっとして不利になったと思っていたが評価値マイナスまではいっていなかったようだ。 こちらだけ角を手持ちにしているというのも地味に大きなポイント。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/16 ノード数 188409 評価値 362 読み筋 △5八銀(69) ▲同 飛(28) 54 5八銀成(69) ( 0:18/00:11:05) *金銀交換 *解析 時間 00:00.1 深さ 14/19 ノード数 188410 評価値 317 読み筋 ▲同 飛(28) △3六歩打 ▲3七歩打 △6五歩(64) ▲同 歩(66) △3七歩成(36) ▲同 桂(29) △7五歩(74) ▲同 歩(76) △8五桂(73) ▲4五桂(37) △2二玉(32) ▲4六銀打 △7七桂成(85) ▲同 玉(88) △2六角(44) 55 5八金(68) ( 0:01/00:06:26) *△5七角成を防ぐという当初の狙いは崩さない。 これでもなんとかバランスを保っていてほしい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/15 ノード数 179320 評価値 272 読み筋 △9五歩(94) ▲同 歩(96) 56 5四歩(53) ( 2:55/00:14:00) *56の銀を引かせにくる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/13 ノード数 180416 評価値 583 読み筋 ▲4六歩(47) △8五桂(73) ▲8六銀(77) △5五歩(54) ▲4五歩(46) △3三角(44) ▲6七銀(56) △4三歩打 ▲7三角打 57 4六歩(47) ( 1:14/00:07:40) *絶好の▲4六歩日和 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/16 ノード数 194124 評価値 701 読み筋 △3六歩打 ▲5四歩(55) 58 3三桂(21) ( 0:32/00:14:32) *45の地点に足してくる *解析 時間 00:00.1 深さ 11/16 ノード数 175588 評価値 1084 読み筋 ▲4五歩(46) △7一角(44) 59 4五歩(46) ( 1:51/00:09:31) *お構い無し。△同桂の形で桂頭が新しい弱点になるからだ。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/15 ノード数 177802 評価値 1151 読み筋 △7一角(44) ▲5四歩(55) △8五桂(73) ▲7三角打 △7七桂(85) ▲同 玉(88) △7二飛(82) ▲6四角成(73) △8二角(71) ▲同 馬(64) △同 飛(72) 60 4五銀(34) ( 0:22/00:14:54) *一旦は銀で取るが *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 188529 評価値 1755 読み筋 ▲同 銀(56) 61 4五銀(56) ( 0:02/00:09:33) *このときにやはり△同桂と指さざるを得ない *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/21 ノード数 200029 評価値 1861 読み筋 △同 桂(33) ▲4六銀打 △3五金打 ▲1七角打 △3四歩打 ▲3六歩打 △5七銀打 ▲同 金(58) △同 桂成(45) ▲同 銀(46) △5五角(44) ▲3五歩(36) △2八角成(55) ▲4四桂打 △2二玉(32) ▲3二金打 △1三玉(22) ▲2八角(17) △5八飛打 ▲6八銀(77) △2八飛成(58) 62 4五桂(33) ( 0:04/00:14:58) *桂頭がウィークポイントで、その奥の角頭まで届きそうだ。これは良くなったか。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 15/19 ノード数 205513 評価値 1612 読み筋 ▲4六銀打 △3五金打 63 4六銀打 ( 0:01/00:09:34) *代えて▲4六歩は△3七銀が気になる。 ここは桂頭の銀でガッチリいく。やはり角頭まで狙えそうで重くならないとみた。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 194267 評価値 1684 読み筋 △4三歩打 ▲4五銀(46) △5五角(44) ▲3八飛(28) △3七歩打 ▲同 桂(29) △3四歩打 ▲同 銀(45) △同 金(23) ▲4五桂(37) △2三銀打 ▲3五桂打 △同 金(34) ▲同 飛(38) △3四金打 ▲3三歩打 △2二玉(32) 64 3四金打 ( 0:40/00:15:38) *ここでnanamuko2級は**秒読み**に突入 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/20 ノード数 178405 評価値 2016 読み筋 ▲5六銀打 △3六銀打 ▲3七歩打 △同 桂(45) ▲同 桂(29) △8五桂(73) ▲4五桂(37) △7五歩(74) ▲3三歩打 △2二玉(32) ▲4一角打 △7七桂成(85) ▲同 桂(89) 65 5六銀打 ( 0:17/00:09:51) *足し算には足し算。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 190130 評価値 2114 読み筋 △4三歩打 ▲4五銀(56) 66 3七銀打 ( 0:51/00:16:29) *これを警戒しての63手目▲4六銀だったにも関わらず、それでも銀を打ち込んできた *解析 時間 00:00.1 深さ 13/16 ノード数 173088 評価値 2435 読み筋 ▲同 桂(29) △同 桂成(45) ▲同 銀(46) △8五桂打 ▲4六桂打 △4五歩打 ▲3四桂(46) △同 金(23) ▲3六銀(37) △7七桂成(85) ▲同 桂(89) △8五桂打 ▲同 桂(77) 67 3七桂(29) ( 1:26/00:11:17) *nanamuko2級は前評判では受け将棋とのことだったが、44手目△4五歩からの流れや前手△3七銀など本局は積極的な指し手が目立つ。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 182014 評価値 2742 読み筋 △同 桂成(45) ▲同 銀(46) △4五歩打 ▲2六桂打 △3五金(34) ▲5四歩(55) △8五桂(73) ▲5三銀打 △7七桂成(85) ▲同 桂(89) △6六角(44) ▲4四桂打 △2二玉(32) ▲5二銀(53) 68 3七桂成(45) ( 0:19/00:16:48) *角頭を狙っていった先に▲4四桂が見えるので桂交換も先手が得しているように見える。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/17 ノード数 174251 評価値 2591 読み筋 ▲同 銀(46) △8五桂打 ▲4六桂打 △4五歩打 ▲3四桂(46) △同 金(23) ▲3六銀(37) △7七桂(85) ▲4五銀(36) △8九桂成(77) ▲同 玉(88) △4五金(34) ▲同 銀(56) △7七銀打 ▲3三歩打 △4一玉(32) 69 3七銀(46) ( 0:01/00:11:18) *金銀玉飛の位置関係が綺麗 綺麗に見える形は大体棋理的にも好形と羽生九段がおっしゃっていた。 例外は無敵囲い、アヒル囲い、端角中飛車……結構あるな。それとも私の美的感覚がおかしいのか?? *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 180071 評価値 2671 読み筋 △8五桂打 ▲4六桂打 △4五歩打 ▲3四桂(46) △同 金(23) ▲3六銀(37) △7七桂成(85) ▲同 玉(88) △3七銀打 ▲4五銀(56) △2八銀(37) ▲3四銀(45) △4一玉(32) ▲4五金打 △6五桂打 ▲7八玉(77) △2六角(44) ▲6五歩(66) 70 5五歩(54) ( 0:53/00:17:41) *このとき▲4五銀と出られない。 なるほど66手目△3七銀は45への利きを減らす狙いだったか。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 169713 評価値 3127 読み筋 ▲4五歩打 △3五角(44) ▲5五銀(56) △4三歩打 ▲3六銀(37) △8五桂(73) ▲3五銀(36) △同 金(34) ▲7一角打 △3六桂打 ▲8二角成(71) △2八桂成(36) 71 4五歩打 ( 0:06/00:11:24) *駒は取られる直前が最もはたらく。 角と銀の取り合いはこちらに分があるだろう。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 178477 評価値 3308 読み筋 △3五角(44) ▲5五銀(56) △8五桂(73) ▲4六銀(37) △同 角(35) ▲同 銀(55) △4三歩打 ▲3五桂打 △3三金(23) ▲7三角打 △7二飛(82) ▲6四角成(73) △7七桂成(85) ▲同 玉(88) 72 2二角(44) ( 0:48/00:18:29) *ということで角は退却 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/30 ノード数 166529 評価値 3242 読み筋 ▲4四桂打 △同 金(34) ▲同 歩(45) △5六歩(55) ▲4三銀打 △同 金(52) ▲同 歩成(44) △同 玉(32) ▲7一角打 △9二飛(82) ▲4四歩打 △同 角(22) ▲4八飛(28) △4七歩打 ▲同 飛(48) △6二桂打 ▲4四飛(47) △同 玉(43) ▲4一角打 △3四銀打 ▲4五歩打 △同 銀(34) ▲2三角成(41) 73 3五歩打 ( 0:52/00:12:16) *▲4四桂の前に味付け。 △同金は44への利きが減るので▲4四桂がより強烈になる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/21 ノード数 176828 評価値 3271 読み筋 △3三金(34) ▲4四桂打 △2一玉(32) ▲5二桂成(44) △5六歩(55) ▲3四歩(35) △3二金(33) ▲4一銀打 △3一歩打 ▲3二銀(41) △同 歩(31) ▲4二金打 △8五桂(73) 74 3三金(34) ( 0:52/00:19:21) *ということで金を引くが、これで後手の角が全くはたらかなくなり手応えを感じていた。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/20 ノード数 180896 評価値 3446 読み筋 ▲4四桂打 △2一玉(32) ▲5二桂成(44) △5六歩(55) ▲3四歩(35) △3二金(33) ▲4一銀打 △3一歩打 ▲3二銀(41) △同 歩(31) ▲4一角打 △3一銀打 ▲4三金打 △8五桂(73) ▲4二金打 △1二玉(21) ▲3一金(42) 75 5五銀(56) ( 0:02/00:12:18) *取られそうだった銀を前進させて満足。 44への利きも増やし▲4四桂以下の取り合いでも数で勝てるように。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/17 ノード数 175804 評価値 2952 読み筋 △4三歩打 ▲3四歩(35) △同 金(33) ▲4四歩(45) △8五桂打 ▲4六銀(37) △7七桂成(85) ▲同 桂(89) △7五歩(74) ▲4三歩成(44) △同 金(52) ▲4四歩打 76 4三歩打 ( 0:59/00:20:20) *▲4四桂は打たせない *解析 時間 00:00.1 深さ 10/15 ノード数 181830 評価値 3177 読み筋 ▲5三歩打 △4二金(52) ▲5四桂打 △5三金(42) ▲4二銀打 △5四金(53) ▲3三銀(42) △同 角(22) ▲5四銀(55) △8五桂(73) ▲5三歩打 △7七桂成(85) ▲同 桂(89) 77 7八玉(88) ( 1:59/00:14:17) *圧倒的優位を感じていたのでゆっくり、着実に良くしていく方針。 これはnanamuko2級が受け棋風だからというのもある。 ▲7八玉はバランスを整えると共に△8五桂に▲8八銀を用意した意味。 ここは▲5三歩から▲7一角の筋を絡ませていくのが良かったようだ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/16 ノード数 170012 評価値 2482 読み筋 △8五桂(73) ▲5三歩打 △同 金(52) ▲7一角打 △8三飛(82) ▲6二角成(71) △6三飛(83) ▲同 馬(62) △同 金(53) ▲7二飛打 △6二桂打 ▲7一飛成(72) 78 6三金(52) ( 0:59/00:21:19) *桂頭を補強 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/23 ノード数 182382 評価値 3194 読み筋 ▲4四歩(45) △同 歩(43) ▲3四桂打 △5七歩打 ▲6八金(58) △4三桂打 ▲2二桂成(34) △同 玉(32) ▲7一角打 △5五桂(43) ▲8二角成(71) △6七銀打 ▲同 金(68) 79 7五歩(76) ( 0:35/00:14:52) *それでも攻める。 後手玉周辺は現状縮こまっているので、そこを変にいじるよりも攻撃陣を壊滅させて戦意喪失をはかる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/19 ノード数 174182 評価値 2250 読み筋 △8五桂(73) ▲3六桂打 △5七歩打 ▲同 金(58) △7七桂(85) ▲同 玉(78) △7五歩(74) ▲6一角打 △7六歩(75) ▲6八玉(77) △2一玉(32) ▲3四桂打 80 5二飛(82) ( 0:56/00:22:15) *桂馬を△8五桂から使っていくしかないので、確かに8筋に飛車を置く将棋ではなさそうだ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 155141 評価値 3260 読み筋 ▲5三歩打 △同 金(63) ▲5四歩打 △同 金(53) ▲同 銀(55) △同 飛(52) ▲4六桂打 △5二飛(54) ▲6三角打 △5三飛(52) ▲7四角成(63) △7六歩打 ▲同 銀(77) △2一玉(32) ▲6四馬(74) △5二飛(53) ▲3四歩(35) 81 5六歩打 ( 0:02/00:14:54) *とにかく攻めの糸口を掴ませない *解析 時間 00:00.1 深さ 11/21 ノード数 171178 評価値 2784 読み筋 △5七歩打 ▲同 金(58) △6五桂打 ▲同 歩(66) △同 桂(73) ▲6六金(57) △5四歩打 ▲3四歩(35) △7七桂成(65) ▲同 桂(89) △5五歩(54) ▲3三歩成(34) △同 金(23) ▲4六桂打 82 4四歩(43) ( 0:59/00:23:14) *それでも手を作ってくる。 nanamuko > ですねー、正直何処で投了しようかと nanamuko > 思ってました という感想戦の談の通り形勢は大差という見解は両者一致していた。 5回戦でもこういう展開になっており、野良対局だと投了してくる相手もそこそこいるのだが、やはり指す順本戦となると簡単には投げてくれないか。 私も前期1回戦辺りを見ていただければわかるように相当投げないプレイヤーなのでその心意気は素直に受けとめたいし、実際その方が勝負として正しいと思っている。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/16 ノード数 167568 評価値 4483 読み筋 ▲同 銀(55) △5七歩打 ▲3三銀成(44) △同 角(22) ▲4四桂打 △同 角(33) ▲同 歩(45) △4二歩打 ▲5七金(58) △4五桂打 ▲6一角打 △5三飛(52) ▲4三金打 △同 歩(42) ▲同 歩成(44) △同 飛(53) ▲同 角成(61) △同 玉(32) 83 3六銀(37) ( 1:01/00:15:55) *代えて▲4四同歩△同金は後手の駒が進んでくるので裏から受ける。 ここでこちらも**秒読み**に突入 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/14 ノード数 151767 評価値 3622 読み筋 △5七歩打 ▲同 金(58) △6五桂打 ▲同 歩(66) △同 桂(73) ▲6六金(57) △5四歩打 ▲4四歩(45) △5五歩(54) ▲4三銀打 △同 金(33) ▲同 歩成(44) △同 玉(32) 84 8五桂(73) ( 0:32/00:23:46) *遂に妖刀を抜いてくる *解析 時間 00:00.1 深さ 10/15 ノード数 151596 評価値 3536 読み筋 ▲3四桂打 △1三角(22) ▲4四歩(45) △4二歩打 ▲8六銀(77) △5四歩打 ▲4六銀(55) △6五歩(64) ▲3八飛(28) △6六歩(65) ▲8五銀(86) 85 8八銀(77) ( 0:02/00:15:57) *77手目▲7八玉を活かす。 ここから歩の餌食にできれば大成功だ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/19 ノード数 151945 評価値 3096 読み筋 △4三桂打 ▲4四銀(55) △5六飛(52) ▲3三銀(44) △同 金(23) ▲4四桂打 △4二玉(32) ▲3四銀打 △同 金(33) ▲同 歩(35) △3二歩打 ▲5二金打 △同 飛(56) ▲同 桂成(44) △同 玉(42) 86 4五歩(44) ( 0:58/00:24:44) *玉周りをスッキリさせるのが後手の課題か。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/14 ノード数 134756 評価値 3313 読み筋 ▲3四桂打 △1三角(22) ▲4二歩打 △2一玉(32) ▲4一歩成(42) △3二金(33) ▲4二と(41) △同 金(32) ▲同 桂成(34) △同 飛(52) ▲7六角打 △3二歩打 87 4五銀(36) ( 0:05/00:16:02) *こうなると▲4四桂がまた見えてくる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/15 ノード数 150468 評価値 3543 読み筋 △7六桂打 ▲7九銀(88) △5七歩打 ▲同 金(58) △4三歩打 ▲3四桂打 △1三角(22) ▲4二銀打 △同 飛(52) ▲同 桂成(34) △同 玉(32) 88 4四歩打 ( 0:57/00:25:41) *うーん どういう手順だ? *解析 時間 00:00.1 深さ 12/14 ノード数 149601 評価値 4001 読み筋 ▲3四歩(35) △4五歩(44) ▲3三歩成(34) △同 金(23) ▲4四歩打 △5七歩打 ▲同 金(58) △4四金(33) ▲2三歩打 △3三角(22) ▲4四銀(55) △同 角(33) ▲3四銀打 89 3六銀(45) ( 0:55/00:16:57) *45の歩を消したかったということになるが、狙いはなんだろうか *解析 時間 00:00.1 深さ 9/13 ノード数 158252 評価値 2485 読み筋 △5七歩打 ▲6七金(58) △5八歩成(57) ▲3四桂打 △5四歩打 ▲4二歩打 △6二飛(52) ▲2二桂成(34) △同 玉(32) ▲5八飛(28) △5五歩(54) ▲4一歩成(42) 90 5四桂打 ( 1:00/00:26:41) *なるほど△6六桂▲同銀△5六飛となるとなかなか厄介だ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 9/16 ノード数 125118 評価値 3388 読み筋 ▲3四歩(35) △同 金(33) ▲3五桂打 △同 金(34) ▲同 銀(36) △6六桂(54) ▲同 銀(55) △5六飛(52) ▲3四銀打 △同 金(23) ▲同 銀(35) △6六飛(56) ▲2三角打 △4二玉(32) 91 5七銀打 ( 0:55/00:17:52) *しっかり受ける。 こういったバランス形は一つ崩れると全てが崩壊してしまいがちだが、自陣の駒を増やすことでそういったリスクも軽減している。 *解析 時間 00:00.1 深さ 8/18 ノード数 105045 評価値 3143 読み筋 △6五歩(64) ▲同 歩(66) 92 6五歩(64) ( 0:59/00:27:40) *△6六桂を諦めない *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/18 ノード数 166331 評価値 3192 読み筋 ▲同 歩(66) △3一角(22) ▲8六歩(87) △7五角(31) ▲8五歩(86) △同 歩(84) ▲7六歩打 △9三角(75) ▲3四桂打 △同 金(33) ▲同 歩(35) 93 6五歩(66) ( 0:33/00:18:25) *しかしこれも消してしまえば歩だけではどうしようもないだろう…… *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 10/15 ノード数 166322 評価値 3090 読み筋 △1五歩(14) ▲6四歩(65) △5三金(63) ▲3四桂打 △6五歩打 ▲8六歩(87) △3四金(33) ▲同 歩(35) △6六桂打 ▲同 銀(55) △同 桂(54) ▲同 銀(57) △同 歩(65) 94 3一角(22) ( 0:14/00:27:54) *と思ったら角が使えるのか 92手目△6五歩ってそういうことか。 これはうっかりしてたぞ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 181108 評価値 3230 読み筋 ▲8六歩(87) △7五角(31) ▲8五歩(86) △同 歩(84) ▲7六歩打 △9三角(75) ▲3四桂打 △8六歩(85) ▲4二歩打 △5三金(63) ▲4一角打 △2一玉(32) ▲2二歩打 △1二玉(21) ▲1五歩(16) 95 7四歩(75) ( 0:55/00:19:20) *ここは秒に追われてしまった。 △同金なら▲6三角がある。 *解析 時間 00:00.1 深さ 29/24 ノード数 211723 評価値 3004 読み筋 ▲7三歩成(74) △5七角成(75) ▲同 金(58) △7三金(63) ▲7六歩打 △5八歩打 ▲3四桂打 △5九歩成(58) ▲8六歩(87) △7七歩打 ▲同 銀(88) △同 桂成(85) ▲同 玉(78) 96 7五角(31) ( 0:30/00:28:24) *しかしこれは取ってくれない。 ▲8六歩もできないし、なんか雲行きが……。 *解析 時間 00:00.1 深さ 29/24 ノード数 211723 評価値 3004 読み筋 ▲7三歩成(74) △5七角成(75) ▲同 金(58) △7三金(63) ▲7六歩打 △5八歩打 ▲3四桂打 △5九歩成(58) ▲8六歩(87) △7七歩打 ▲同 銀(88) △同 桂成(85) ▲同 玉(78) 97 8六角打 ( 0:55/00:20:15) *ここも秒に追われて手がわからなかった。 △同角なら手順に▲8六歩が指せる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 181533 評価値 1803 読み筋 △7七歩打 ▲同 桂(89) △同 桂成(85) ▲同 玉(78) △8六角(75) ▲同 歩(87) △5三桂打 ▲4二歩打 △6五桂(53) ▲7六玉(77) △5七桂成(65) ▲4一角打 △4二玉(32) ▲5二角成(41) △同 玉(42) ▲5七金(58) 98 7七歩打 ( 0:58/00:29:22) *これがソフト推奨手のようだが、代えて△6六桂の方がわからなかった。 それがあるので前手は▲6七金や▲4七銀の方が良かったか。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/18 ノード数 171309 評価値 1932 読み筋 ▲同 桂(89) △同 桂成(85) ▲同 玉(78) △8六角(75) ▲同 歩(87) △5三桂打 ▲6四歩(65) △6五桂(53) ▲8七玉(77) △6九角打 ▲7八桂打 △5三金(63) ▲7三歩成(74) △7七歩打 99 6八玉(78) ( 0:11/00:20:26) *△6六桂の王手をひとまず回避するが、これでも△6六桂はあった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/25 ノード数 164617 評価値 1281 読み筋 △7四金(63) ▲3四歩(35) △6七歩打 ▲同 金(58) △3四金(23) ▲3五歩打 △6六歩打 ▲3四歩(35) △6七歩成(66) ▲同 玉(68) △3四金(33) ▲3五桂打 △同 金(34) ▲同 銀(36) △8六角(75) ▲3三歩打 △4一玉(32) ▲8六歩(87) △4九角打 ▲5八角打 100 8六角(75) ( 0:59/00:30:21) *本譜は角交換の展開に。これは嬉しい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 163075 評価値 2176 読み筋 ▲同 歩(87) △3七角打 ▲1八飛(28) △2六角成(37) ▲4七金(58) △7二飛(52) ▲6四歩(65) △7八歩成(77) ▲同 玉(68) △7四飛(72) ▲7七歩打 △6四金(63) ▲同 銀(55) △同 飛(74) 101 8六歩(87) ( 0:02/00:20:28) *このまま桂馬を取りきりたいが間に合うか。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/21 ノード数 179757 評価値 2248 読み筋 △3七角打 ▲1八飛(28) 102 3七角打 ( 0:59/00:31:20) *飛車香を狙われる *解析 時間 00:00.1 深さ 13/28 ノード数 223088 評価値 2465 読み筋 ▲1八飛(28) △2六角成(37) ▲4八桂打 △3四歩打 ▲同 歩(35) △同 金(23) ▲8五歩(86) △3五歩打 ▲4七銀(36) △5一飛(52) ▲7七銀(88) △2七馬(26) ▲6四歩(65) △5三金(63) ▲6五桂打 103 2九飛(28) ( 0:27/00:20:55) *これらを受けながら下段にも利かす *解析 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 178152 評価値 1931 読み筋 △7八歩成(77) ▲同 玉(68) △5五角成(37) ▲同 歩(56) △5六歩打 ▲5四歩(55) △5七歩成(56) ▲同 金(58) △5四飛(52) ▲5六歩打 △7四飛(54) ▲7五歩打 △同 飛(74) ▲7七歩打 △同 桂成(85) ▲同 銀(88) △7六歩打 ▲同 銀(77) △同 飛(75) ▲7七歩打 △8六飛(76) 104 4五歩(44) ( 0:59/00:32:19) *もう一度突いてくる *解析 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 165399 評価値 3395 読み筋 ▲同 銀(36) △5三金(63) ▲8五歩(86) △4四歩打 ▲3四歩(35) △4五歩(44) ▲3三歩成(34) △同 金(23) ▲7七銀(88) △4六銀打 ▲2三歩打 △5五銀(46) ▲同 歩(56) △同 角成(37) ▲2二金打 △4三玉(32) 105 4五銀(36) ( 0:55/00:21:50) *もう一度取る *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 9/14 ノード数 175904 評価値 3515 読み筋 △6七歩打 ▲同 金(58) △2一玉(32) ▲8五歩(86) △7四金(63) ▲6三角打 △6六歩打 ▲5二角成(63) △6七歩成(66) ▲同 玉(68) 106 4六歩打 ( 0:17/00:32:36) *△3七歩成▲同金と乱してから△5五角などが狙いだろうか *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 194654 評価値 4162 読み筋 ▲8五歩(86) △4七歩成(46) ▲同 金(58) △5五角成(37) ▲同 歩(56) △3八銀打 ▲4四桂打 △同 金(33) ▲同 銀(45) △4七銀成(38) ▲4三角打 △2二玉(32) 107 4八歩打 ( 0:55/00:22:45) *ここまで受けたからにはここでも受ける *解析 時間 00:00.1 深さ 10/14 ノード数 161443 評価値 3621 読み筋 △4二飛(52) ▲5四銀(45) △同 金(63) ▲同 銀(55) △2一玉(32) ▲8五歩(86) △3八銀打 ▲3四桂打 △同 金(33) ▲同 歩(35) △2九銀(38) ▲7七玉(68) △3四金(23) ▲4三角打 △同 飛(42) ▲同 銀成(54) 108 4二飛(52) ( 0:22/00:32:58) *銀取りながら遠く47にも利かしている *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 22/12 ノード数 174331 評価値 3818 読み筋 ▲5四銀(45) △同 金(63) ▲同 銀(55) △4四飛(42) ▲4五金打 △4一飛(44) ▲3四桂打 △4七歩成(46) ▲同 金(58) △3四金(33) ▲同 金(45) △同 金(23) ▲同 歩(35) 109 3六銀(45) ( 0:55/00:23:40) *同時に受ける *解析 時間 00:00.1 深さ 10/18 ノード数 161995 評価値 3347 読み筋 △4四金(33) ▲7三歩成(74) △5五金(44) ▲同 歩(56) △7三金(63) ▲5四歩(55) △6七歩打 ▲同 金(58) △7八銀打 ▲8五歩(86) △6七銀成(78) ▲同 玉(68) 110 4七歩成(46) ( 0:59/00:33:57) *後手は持ち駒がなく手を作るのが難しくなっている *解析 時間 00:00.1 深さ 52/15 ノード数 205585 評価値 3803 読み筋 ▲同 銀(36) △8二飛(42) ▲8五歩(86) △同 歩(84) ▲7七銀(88) △4六歩打 ▲3八銀(47) △8六歩(85) ▲3七銀(38) △8七歩成(86) ▲4四桂打 △同 金(33) ▲同 銀(55) △7七と(87) ▲同 玉(68) 111 4七歩(48) ( 0:55/00:24:35) *そろそろ大駒でも切ってくるフェーズなのでむき出しになる駒はできるだけ安い駒になるようにする。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 165172 評価値 3458 読み筋 △4四金(33) ▲同 銀(55) △同 飛(42) ▲8五歩(86) △7八歩成(77) ▲同 玉(68) △8五歩(84) ▲3四桂打 △同 金(23) ▲同 歩(35) △6六桂打 ▲8七玉(78) △5八桂成(66) ▲9八玉(87) 112 4四金(33) ( 0:57/00:34:54) *だんだん後手玉周りもほぐれてきたが、同時に守りも薄くなっていく *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/18 ノード数 182361 評価値 3618 読み筋 ▲同 銀(55) △7八歩成(77) ▲同 玉(68) △4四飛(42) ▲8五歩(86) △同 歩(84) ▲4五桂打 △6六歩打 ▲3四歩(35) △同 金(23) ▲3三歩打 △4一玉(32) ▲5三桂打 △4二玉(41) 113 6七桂打 ( 0:55/00:25:30) *ここも自分からは交換しにいかない。 相手から取らせて▲5五同桂が敵陣への攻めにもなる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/24 ノード数 170519 評価値 3648 読み筋 △7四金(63) ▲5三角打 △4三金(44) ▲4二角成(53) △同 金(43) ▲5四銀(55) △5三歩打 ▲8五歩(86) △5四歩(53) ▲7七銀(88) △6五金(74) ▲4四桂打 △2一玉(32) 114 5五金(44) ( 0:55/00:35:49) *ただ後手としてもこう指してくるところ *解析 時間 00:00.1 深さ 11/15 ノード数 168665 評価値 3317 読み筋 ▲同 桂(67) △6六銀打 ▲8五歩(86) △7八歩成(77) ▲同 玉(68) △5五銀(66) ▲3四桂打 △7二飛(42) ▲7七銀(88) △6六桂打 ▲同 銀(77) △同 桂(54) ▲同 銀(57) △同 銀(55) ▲4四桂打 △4三玉(32) 115 5五桂(67) ( 0:56/00:26:26) *ここは角を切ってくるのが目に見えているので▲5五同歩と迷ったが読みきれなかった。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 10/16 ノード数 177352 評価値 3335 読み筋 △3八銀打 ▲8五歩(86) △2九銀成(38) ▲7七銀(88) △5五角成(37) ▲同 歩(56) △6六桂打 ▲同 銀(57) △同 桂(54) ▲同 銀(77) △8八飛打 ▲7八桂打 116 5五角成(37) ( 0:54/00:36:43) *やはり切ってきた *解析 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 162767 評価値 3868 読み筋 ▲同 歩(56) △7六桂打 ▲5九玉(68) △8八桂成(76) ▲5四歩(55) △3八銀打 ▲3四桂打 △4四飛(42) ▲4二金打 △同 飛(44) ▲同 桂成(34) △同 玉(32) ▲7二飛打 △6二金打 117 5五歩(56) ( 0:00/00:00:00) *このとき桂取りになっているので115手目▲5五桂でも良いかなと思っていた *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/18 ノード数 170929 評価値 3465 読み筋 △7八歩成(77) ▲同 玉(68) △6六桂打 ▲6八玉(78) △5八桂成(66) ▲同 玉(68) △6六銀打 ▲同 銀(57) △同 桂(54) ▲5七玉(58) △4五銀打 ▲6六玉(57) △3六銀(45) 118 7八歩成(77) ( 0:00/00:00:00) *代えて△7六桂に▲5九玉を読んでいたが歩成りがきた。▲同玉には△6六桂打だろう。 またここで歩を成らず単に△6六桂打も感想戦で指摘されたが、▲7七桂から先手が凌いで勝てるという結論だった。ソフトで検討したところそれでも悪くないが▲5四歩と根元の桂馬を消すのが最善だったようだ。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/26 ノード数 156056 評価値 4086 読み筋 ▲同 玉(68) △6六桂打 ▲6八玉(78) △4五銀打 ▲同 銀(36) △同 飛(42) ▲4八金(58) △5五飛(45) ▲8五歩(86) △7八銀打 ▲5九玉(68) △3五飛(55) ▲4四桂打 △4二玉(32) ▲3二金打 △同 飛(35) 119 5九玉(68) ( 0:55/00:28:16) *これでも玉を引く 流石に後手玉が薄いので銀を取ればその間に寄せられるという読みだ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/20 ノード数 168990 評価値 3545 読み筋 △4四桂打 ▲5四歩(55) 120 4五桂打 ( 0:45/00:38:15) *左右挟撃も見据えた厄介な桂馬 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 163179 評価値 4186 読み筋 ▲同 銀(36) △同 飛(42) ▲5六角打 △4四飛(45) ▲7八角(56) △3八銀打 ▲2三角成(78) △同 玉(32) ▲3四金打 △同 飛(44) ▲同 歩(35) 121 4五銀(36) ( 0:55/00:29:11) *なので面倒になる前に取り去ってしまう *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 184600 評価値 4076 読み筋 △同 飛(42) ▲5六角打 △3五飛(45) ▲4四桂打 △2二玉(32) ▲3二金打 △1二玉(22) ▲3六歩打 △3四歩打 ▲3五歩(36) △3八銀打 ▲7八角(56) △2九銀(38) ▲2一角打 △1三玉(12) 122 4五飛(42) ( 0:28/00:38:43) *後手玉の守りは金一枚。 そろそろ受け一方では潰されかねないので、守備力の差を活かして寄せに向かいたい。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/28 ノード数 177578 評価値 3958 読み筋 ▲5六角打 △3五飛(45) ▲4四桂打 △3三玉(32) ▲4一角打 △4五銀打 ▲同 角(56) △同 飛(35) ▲3二桂成(44) △3四玉(33) ▲5二角成(41) △4三歩打 ▲6三馬(52) △6八銀打 ▲同 銀(57) △3七角打 ▲4八金打 △6八と(78) ▲同 金(58) △5五飛(45) ▲5七歩打 △3八銀打 ▲3七金(48) △2九銀(38) ▲8五歩(86) 123 3四角打 ( 0:55/00:30:06) *飛車取りと▲2三角成狙い。 △3五飛なら▲4三金から王手飛車も見せながら寄せていく。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/15 ノード数 170790 評価値 3230 読み筋 △同 金(23) ▲同 歩(35) 124 3四金(23) ( 0:59/00:39:42) *取られてしまうが *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 171713 評価値 3421 読み筋 ▲同 歩(35) △6八銀打 ▲同 銀(57) △3七角打 ▲4八金打 △5五角成(37) ▲5七銀(68) △5六歩打 ▲4四桂打 △同 飛(45) ▲3三銀打 △4一玉(32) 125 3四歩(35) ( 0:01/00:30:07) *これがまた玉頭に迫って寄せにはたらいていると読んでいた *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/22 ノード数 173761 評価値 3357 読み筋 △6八銀打 ▲同 銀(57) △3七角打 ▲4八桂打 △5五角成(37) ▲3三金打 △同 馬(55) ▲同 歩成(34) △同 玉(32) ▲5一角打 △4二歩打 ▲3四歩打 △4三玉(33) ▲6一角打 △5三玉(43) ▲5七銀(68) △6五飛(45) ▲5二金打 △6四玉(53) 126 3七角打 ( 0:59/00:40:41) *居玉にはこの王手がつきまとう *解析 時間 00:00.1 深さ 12/23 ノード数 156634 評価値 3508 読み筋 ▲4九玉(59) △5五角成(37) ▲3三金打 △4一玉(32) ▲4二金打 △同 飛(45) ▲同 金(33) △同 玉(41) ▲3三角打 △同 馬(55) ▲同 歩成(34) △同 玉(42) ▲3四歩打 △同 玉(33) ▲3五歩打 △同 玉(34) ▲3二飛打 △3四銀打 ▲3六歩打 △4五玉(35) 127 4八桂打 ( 0:24/00:30:31) *寄せるときにいらなさそうな駒でガッシリ受ける *解析 時間 00:00.1 深さ 11/23 ノード数 178807 評価値 2761 読み筋 △2二銀打 ▲5四歩(55) △6九銀打 ▲2四飛(29) △5五角成(37) ▲3三金打 △同 銀(22) ▲2三角打 △4二玉(32) ▲3三歩成(34) △5一玉(42) 128 3八銀打 ( 0:57/00:41:38) *それでも。遂に左右挟撃で見た目は大変そうだがあとひと押しが足りないか *解析 時間 00:00.1 深さ 11/16 ノード数 180941 評価値 5588 読み筋 ▲2三角打 △4二玉(32) ▲3三歩成(34) △5一玉(42) ▲4五角成(23) △2九銀(38) ▲3一飛打 △6二玉(51) ▲3二飛成(31) △5二銀打 ▲4四馬(45) △6一玉(62) ▲2一龍(32) △4一銀(52) 129 2四飛(29) ( 0:55/00:31:26) *この瞬間に寄せにいく *解析 時間 00:00.1 深さ 11/21 ノード数 189138 評価値 3737 読み筋 △5五角成(37) ▲3三角打 130 4一玉(32) ( 0:59/00:42:37) *横に利く駒があれば先手玉を詰ませられるが現状それが叶わない *解析 時間 00:00.1 深さ 9/18 ノード数 172632 評価値 5897 読み筋 ▲2一飛成(24) △3一銀打 ▲3三歩成(34) △5二玉(41) ▲3四角打 △6二玉(52) ▲4五角(34) △5五角成(37) ▲3一龍(21) △4五馬(55) ▲7三金打 △同 金(63) ▲6一飛打 △7二玉(62) ▲7三歩成(74) △同 玉(72) 131 2一飛成(24) ( 0:56/00:32:22) *後手玉を捕えられるか *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 10/20 ノード数 171777 評価値 7024 読み筋 △3一銀打 ▲3三歩成(34) △5二玉(41) ▲3四角打 △6二玉(52) ▲4五角(34) △8八と(78) ▲5四角(45) △5五角成(37) ▲3一龍(21) △6八銀打 ▲同 銀(57) △5四馬(55) ▲7三金打 △同 金(63) ▲6一飛打 △7二玉(62) 132 5二玉(41) ( 0:06/00:42:43) *△3一銀はまた持ち駒が無くなってしまいジリ貧だろう *解析 時間 00:00.0 深さ 23/10 ノード数 147645 評価値 +詰 9 読み筋 ▲6一角打 △5三玉(52) ▲2三龍(21) △4三銀打 ▲5二金打 △4四玉(53) ▲3三龍(23) △5五玉(44) ▲5六金打 133 6一角打 ( 0:55/00:33:17) *この角打ちが絶好か *解析 時間 00:00.0 深さ 21/9 ノード数 13586 評価値 +詰 8 読み筋 △5三玉(52) ▲2三龍(21) △4三銀打 ▲5二金打 △4四玉(53) ▲3三龍(23) △5五玉(44) ▲5六金打 134 5三玉(52) ( 0:18/00:43:01) *飛車が利いているのでそこは気を付けたい *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 18/8 ノード数 7691 評価値 +詰 7 読み筋 ▲2三龍(21) △4三銀打 ▲5二金打 △4四玉(53) ▲3三龍(23) △5五玉(44) ▲5六金打 135 2三龍(21) ( 0:32/00:33:49) *代えて▲5一龍から追うのも詰んでいる *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 16/7 ノード数 1345 評価値 +詰 6 読み筋 △4三銀打 ▲5二金打 △4四玉(53) ▲3三龍(23) △5五玉(44) ▲5六金打 136 4四玉(53) ( 0:00/00:00:00) *上部へ抜けようとするがそこにも駒が待ち構えている *解析 時間 00:00.0 深さ 8/4 ノード数 3035 評価値 +詰 3 読み筋 ▲3三龍(23) △5五玉(44) ▲5六金打 137 4三龍(23) ( 0:19/00:34:08) *とりあえず寄せに必要ないだろうと打った127手目▲4八桂が最後寄せに利いてくる面白い順だった。 *解析 時間 00:00.0 深さ 11/5 ノード数 500 評価値 +詰 4 読み筋 △3五玉(44) ▲3六金打 △2四玉(35) ▲2三金打 138 投了 ( 0:09/00:43:35) まで137手で先手の勝ち