*詳細URL:https://www.shogi-extend.com/swars/battles/keijixkeiji-0Komamusume-20240821_154400 *ぴよ将棋:https://www.shogi-extend.com/swars/battles/keijixkeiji-0Komamusume-20240821_154400/piyo_shogi *KENTO:https://www.shogi-extend.com/swars/battles/keijixkeiji-0Komamusume-20240821_154400/kento 開始日時:2024/08/21 15:44:00 棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け) 持ち時間:10分 先手の戦型:四間飛車 後手の戦型:力戦 先手の囲い:高美濃囲い, 銀美濃 先手の手筋:垂れ歩 後手の手筋:ふんどしの桂 先手の備考:振り飛車, 対居飛車, 対抗形, 持久戦, 長手数 後手の備考:居飛車, 対振り飛車, 入玉, 対抗形, 持久戦, 長手数 先手の棋風:王道 後手の棋風:王道 手合割:平手 先手:keijixkeiji 1級 後手:0Komamusume 1級 手数----指手---------消費時間-- *またもや、お相手の得意戦法が「四間飛車」で私が後手番。 美濃囲い同士の激突になったのですが、戦場は予想だにしていない場所でした。 1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03) 2 8四歩(83) ( 0:01/00:00:01) *☖備考:居飛車 3 6八飛(28) ( 0:01/00:00:04) *☗戦型:四間飛車 4 6二銀(71) ( 0:02/00:00:03) 5 4八玉(59) ( 0:02/00:00:06) 6 8五歩(84) ( 0:06/00:00:09) 7 7七角(88) ( 0:02/00:00:08) *「☖8五歩には☗7七角」 振り飛車を指すなら、これは絶対に覚えてほしい基礎レベル。 格言:飛車先の歩の交換、三つの利あり 歩の交換を阻止しておかないと、7九の銀が全く使えなくなります。 8 5二金(61) ( 0:01/00:00:10) 9 3八玉(48) ( 0:02/00:00:10) 10 3二銀(31) ( 0:08/00:00:18) 11 2八玉(38) ( 0:01/00:00:11) 12 5四歩(53) ( 0:01/00:00:19) 13 3八銀(39) ( 0:01/00:00:12) *☗囲い:片美濃囲い 14 3一角(22) ( 0:01/00:00:20) *☖戦型:飯島流引き角戦法 15 6六歩(67) ( 0:00/00:00:12) * 16 7四歩(73) ( 0:03/00:00:23) *8六の地点は数で勝っていますが、☖8六歩と開戦するのはまだ早いです。 相手は囲いの中、こちらは囲いはできていますが居玉ですので、戦いを起こしたり、起こされると非常に危険です。 角は5三に上がりますので、この手は将来、振り飛車側の歩や銀が攻めてきたら、☖7三銀と上がって6四の地点を2枚で守りますよ、角が5五に出てきても☖7三銀と防ぎますよ、という手です。 17 7八銀(79) ( 0:01/00:00:13) 18 5三角(31) ( 0:03/00:00:26) *角をここへ持ってこないと玉が囲えないのが、飯島流引き角戦法の欠点でもあります。 とにかく角頭が狙われ易いのです。 19 6七銀(78) ( 0:01/00:00:14) *予想通り、銀が出てこようとしています。 20 4二玉(51) ( 0:16/00:00:42) 21 6五歩(66) ( 0:02/00:00:16) 22 7三銀(62) ( 0:04/00:00:46) *6筋の歩の伸びが早いですね。2枚利かせて備えておきます。 23 5六銀(67) ( 0:01/00:00:17) 24 4四歩(43) ( 0:02/00:00:48) *☗4五銀と出られると☗5四銀が受かりませんので、「そうはさせないよ」という手です。 格言:五段目の銀は強し しかし、ここが後々の争点になろうとは……。 25 4六歩(47) ( 0:03/00:00:20) 26 4三金(52) ( 0:03/00:00:51) 27 4五歩(46) ( 0:05/00:00:25) *何と、ここの歩がぶつかりました。 ですが、私としては玉が露出しておりますので、まだ本格的な戦いにはしたくありません。 28 3一玉(42) ( 0:08/00:00:59) *一刻も早く避難です。 すぐに火の手が上がりそうですので。 29 4四歩(45) ( 0:02/00:00:27) 30 4四金(43) ( 0:05/00:01:04) 31 4八飛(68) ( 0:01/00:00:28) 32 4三金(44) ( 0:12/00:01:16) 33 4五銀(56) ( 0:04/00:00:32) *囲いもそこそこに、戦いが始まりました。 もう少しノンビリしたかったのですが、相手がある事ですから仕方無いですね。 格言:五段目の銀は強し 34 3五角(53) ( 0:08/00:01:24) *☖5七角成を狙ってはいますが、裏の意味としては銀を引かせたり、☗3六歩を突かせたり、金を前進させたり、その様な事を考えておりました。 35 5八金(69) ( 0:03/00:00:35) *☗囲い:美濃囲い まぁ、これは自然な手ですね。 格言:玉の守りは金銀三枚 振り飛車側も居飛車側もそうなっていまよね。 36 4二飛(82) ( 0:09/00:01:33) *格言:攻められる筋に飛車を回せ ただし、お互い以下の格言に背いている危険な状態でもあります。 格言:玉飛接近すべからず 飛車は攻撃の司令塔ですから、とにかく狙われ易いのです。 飛車が玉の近くに居ると、玉が巻き添えになったり、まとめて攻撃されてしまったりする訳です。 37 4四歩打 ( 0:03/00:00:38) *格言:頭に歩を叩け 38 5三金(43) ( 0:08/00:01:41) 39 3六歩(37) ( 0:02/00:00:40) 40 2四角(35) ( 0:03/00:01:44) 41 3七桂(29) ( 0:01/00:00:41) *格言:攻めの理想は飛角銀桂 42 1四歩(13) ( 0:12/00:01:56) *格言:手の無い時は端歩を突け こちらから大した動き様は無いので。 43 4七金(58) ( 0:10/00:00:51) *☗囲い:高美濃囲い これは高美濃囲いを狙ったのではなく、「金も攻撃に加えますよ」という、明らかな攻撃ですよね。 44 9四歩(93) ( 0:07/00:02:03) 45 4六金(47) ( 0:02/00:00:53) *☖同角と切って☖6七金と打って、どれ程のダメージを与えられるか、微妙な所。 46 6四歩(63) ( 0:09/00:02:12) 47 3五金(46) ( 0:03/00:00:56) *これも4五銀が居なくて、且つ持駒に香か桂(二歩にならない場合は歩でも可)があれば「☖同角」と切りたい所。 48 1三角(24) ( 0:11/00:02:23) *前述の条件が揃っていないので自重しました。 49 6四歩(65) ( 0:10/00:01:06) 50 6四銀(73) ( 0:02/00:02:25) 51 4三歩成(44) ( 0:01/00:01:07) 52 4三銀(32) ( 0:10/00:02:35) 53 4四銀(45) ( 0:03/00:01:10) 54 4四銀(43) ( 0:05/00:02:40) 55 4四金(35) ( 0:09/00:01:19) 56 4七歩打 ( 0:09/00:02:49) *格言:頭に歩を叩け ☗同銀は☖4四金で金をタダで取られてしまいます。 お互い、手筋や格言がバシバシ出てきます。 57 4七飛(48) ( 0:03/00:01:22) 58 4六歩打 ( 0:02/00:02:51) *これも飛車を引いている様では☖4四金とタダで取られて、何をしているのか分からなくなりますし、☗同飛は☖同角で居飛車側にとって脅威が無くなります。 ここは振り飛車側の腕の見せ所。 59 5三金(44) ( 0:03/00:01:25) *まぁ、1級ともあればこれ位の切り返しは当然してきます。 これは私も読んでおりました。 60 4七歩成(46) ( 0:03/00:02:54) *これは一旦は「☖同銀」と取る方が良かったですね。 飛車を6筋に回して☗6六歩と打たせれば、お相手の角は働きませんし、お相手の飛車は歩で塞がっていますので、無理に取らなくても自玉は安全ですよね。 61 4二金(53) ( 0:02/00:01:27) 62 4二金(41) ( 0:03/00:02:57) 63 4七銀(38) ( 0:03/00:01:30) 64 5七角成(13) ( 0:14/00:03:11) *この局面、駒の損得は無いのですが、居飛車側は6四銀の遊びが痛いので、できれば先程☖5三同銀と引きたい所です。 ☗6一飛がきびしい。 65 3八銀打 ( 0:04/00:01:34) *☗囲い:銀美濃 格言:金銀の良い形を覚えよ 格言:金銀は一手前に入れよ 66 3二玉(31) ( 0:19/00:03:30) *王手銀取りに☗6一飛と打たれるのを避けた手です。 格言:玉の早逃げ八手の得 (これを早逃げと言うのかどうかはさておき) 67 4四歩打 ( 0:04/00:01:38) *垂れ歩というよりは、拠点を作ったという事でしょうね。 ☖4三歩と合わせても☗同歩成、☖同金、☗4四歩で金取りの先手になりますから、それもできません。 厄介な手が来ましたね。 68 7九飛打 ( 0:16/00:03:46) *☖3九銀を狙ってはいますが、受けてくるのは当たり前ですので、それなら角を質に取ろうという手です。 69 5九歩打 ( 0:14/00:01:52) *格言:金底の歩、岩よりも堅し(角の利きを使った応用) 飛車の横利きを止めるだけで、玉が寄せられるまで数手稼げるんですよね。 70 4八歩打 ( 1:04/00:04:50) *格言:寄せは側近の金を狙え 何等かの理由で5九歩が居なくなったら☖3九飛成から雷落としの詰み筋を狙いますよ、という意味も込みの手です。 71 3九金(49) ( 0:49/00:02:41) 72 8九飛成(79) ( 0:39/00:05:29) 73 4三金打 ( 0:03/00:02:44) *格言:寄せは側近の金を狙え 拠点が消えてしまう様に見えますが、4四の地点に角が利いていますからね。 74 4三金(42) ( 0:03/00:05:32) 75 4三歩成(44) ( 0:02/00:02:46) 76 4三玉(32) ( 0:01/00:05:33) 77 4一飛打 ( 0:22/00:03:08) 78 4二金打 ( 0:15/00:05:48) *これは大きなミス。 単に「☖5二玉」と飛車に当てるべきでした。 79 4四歩打 ( 0:08/00:03:16) *この手をウッカリしていました。 80 5二玉(43) ( 0:05/00:05:53) *☖3二玉だと☗4二飛成以下100%詰みますので、こちらしかありません。 それか☖5三玉。もう、負けを覚悟していました。 81 5一金打 ( 0:04/00:03:20) *これは相手の方、ミスしましたね。 ☗4二飛成でおそらく勝ちでしょう。 ☖同玉は☗4三金から頭金まで、☖6一玉は☗6二金までですから☖6三玉と逃げるしかありませんが、龍を作られて金をタダで取られるのは痛過ぎます。 後は☗8三金の様に、☖8四馬を防ぎながら包み込む様に寄せていけば良いですね。 82 6三玉(52) ( 0:05/00:05:58) 83 4二飛成(41) ( 0:03/00:03:23) 84 5三銀打 ( 1:20/00:07:18) 85 5二龍(42) ( 0:07/00:03:30) *格言:王手は追う手 左側に逃がすと捕まえられないので、☗8二龍と回っておいて、☗4三歩成から挟み撃ちにするのが良さそうですね。 ☖7三銀と引いて当てられたら一旦☗8一龍と桂を取っておき、☗5六桂の様な手で「上には逃がしませんよ」とやっていけば良いでしょう。 86 7三玉(63) ( 0:03/00:07:21) 87 7二金打 ( 0:17/00:03:47) *横方向に重たい王手なので、これは良くないですね。 龍の利きは横には素通しの方が都合が良いですね。 格言に「玉は下段に落とせ」とありますが、飛車や龍が二段目で横に素通しの場合、三段目が最下段になる訳ですから、四段目を制圧できれば玉は寄ります。 88 8四玉(73) ( 0:05/00:07:26) 89 8一金(72) ( 0:01/00:03:48) 90 7五歩(74) ( 0:08/00:07:34) 91 7二龍(52) ( 0:25/00:04:13) 92 7三金打 ( 0:12/00:07:46) *格言:大駒を弾いて逃げれば一手得 93 9六桂打 ( 0:28/00:04:41) 94 7四玉(84) ( 0:02/00:07:48) 95 7五歩(76) ( 0:01/00:04:42) 96 7五玉(74) ( 0:04/00:07:52) *格言:中段玉、寄せにくし 97 8二龍(72) ( 0:52/00:05:34) 98 7六玉(75) ( 0:13/00:08:05) *格言:大駒の利きで攻防手を狙え(玉の移動が角取り、且つ馬の斜線が守備として8四に届く応用) 99 5八銀(47) ( 0:35/00:06:09) 100 7五馬(57) ( 0:06/00:08:11) *格言:馬の守りは金銀三枚 101 4三歩成(44) ( 0:16/00:06:25) 102 4六桂打 ( 0:03/00:08:14) *☖手筋:両取りの桂 格言:終盤は駒の損得より速度 103 5三と(43) ( 0:44/00:07:09) 104 7七玉(76) ( 0:07/00:08:21) *☖備考:入玉 105 6九銀打 ( 0:22/00:07:31) 106 5八桂成(46) ( 0:05/00:08:26) 107 5八銀(69) ( 0:05/00:07:36) 108 5九龍(89) ( 0:04/00:08:30) 109 6九桂打 ( 0:05/00:07:41) * 110 8八玉(77) ( 0:02/00:08:32) 111 5七歩打 ( 0:19/00:08:00) *格言:角筋は受けにくし (この場合は馬ですけども) 112 5八龍(59) ( 0:07/00:08:39) 113 6三と(53) ( 0:02/00:08:02) 114 4九歩成(48) ( 0:09/00:08:48) 115 4九金(39) ( 0:05/00:08:07) 116 6九龍(58) ( 0:10/00:08:58) 117 7三と(63) ( 0:03/00:08:10) 118 4六桂打 ( 0:03/00:09:01) 119 9八金打 ( 0:11/00:08:21) 120 7九玉(88) ( 0:04/00:09:05) 121 7四と(73) ( 0:07/00:08:28) 122 5七馬(75) ( 0:02/00:09:07) 123 8五龍(82) ( 0:04/00:08:32) 124 4九龍(69) ( 0:07/00:09:14) *格言:大駒の捨て場、肝心なり 先に☖3九角と打ってから切る手もあります。 125 7六龍(85) ( 0:03/00:08:35) 126 7八歩打 ( 0:03/00:09:17) 127 4九銀(38) ( 0:24/00:08:59) 128 3九角打 ( 0:02/00:09:19) 129 投了 まで128手で後手の勝ち