開始日時:2023/10/06 23:38:36 手合割:平手 先手:tamunet(891) 後手:* 最速キメ(850) 手数----指手---------消費時間-- *## 指す将順位戦8th B級2組 8回戦 ## ここでは一手ごとに振り返りと検討を行っています。 またnoteの方では対局前後の準備・感想と、急所の局面の深い検討を行っています。 ↓ https://note.com/sanaga_ambition/n/n4c74d6fefc0e 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) *☗先手番 tamunet(10位) 7回戦を終えて今期の成績は3-4 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) *☖後手番 最速キメ(9位) 7回戦を終えて今期の成績は6-1 3 7八銀(79) ( 0:00/00:00:00) *先ほどの対局で千日手が成立し、先後を入れ換えて再度指し直している。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/16 ノード数 120789 評価値 106 読み筋 △3四歩(33) ▲7七角(88) △同 角成(22) ▲同 銀(78) △2二銀(31) ▲6八玉(59) △3三銀(22) ▲3六歩(37) △4二玉(51) ▲3八銀(39) △3二金(41) ▲7八金(69) △9四歩(93) 4 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) *こちらは秒読みに入っていたもののtamunet7級の持ち時間が余っていたため、持ち時間は両者15分からのスタート。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 23/16 ノード数 137170 評価値 103 読み筋 ▲7七角(88) △3二金(41) ▲1六歩(17) △7七角成(22) ▲同 銀(78) △2二銀(31) ▲3八銀(39) △3三銀(22) ▲6八玉(59) △7二銀(71) ▲3六歩(37) △4二玉(51) ▲2六歩(27) 5 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) *ちなみに本局は実際は私が先手で玉の移動で手数を調節して先後を反転した形で指していたのだが、振り返りをする上で符号などが非常にわかりにくくなるのでわざわざ手打ちで棋譜を再現している。 なら初めから先後を入れ換えて指せって? 私たちもそうしたかったのだけど、確か3局連続くらい私が先手になって、流石にもういいかなってなったんですよね。 これのせいで今後後手引きまくったらすごくいやです。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/12 ノード数 166231 評価値 -41 読み筋 △6四歩(63) ▲6七銀(78) △3二銀(31) ▲7八金(69) △4二玉(51) ▲2六歩(27) △7二銀(71) ▲2五歩(26) △6三銀(72) ▲5六歩(57) △5四銀(63) 6 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) *同じ手は二度食わない。 即行で7筋を突いて位取りを拒否。 *解析 時間 00:00.1 深さ 21/12 ノード数 177088 評価値 45 読み筋 ▲6七銀(78) △3二銀(31) ▲2六歩(27) △4二玉(51) ▲2五歩(26) △6四歩(63) ▲7八金(69) △6二銀(71) ▲5六歩(57) △6三銀(62) ▲4八銀(39) △5四銀(63) ▲5七銀(48) 7 6七銀(78) ( 0:00/00:00:00) *一応一番やりたい形は防げたと思うが、そこで居飛車はあるだろうか。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/16 ノード数 150721 評価値 34 読み筋 △4二玉(51) ▲7八金(69) △6四歩(63) ▲5六歩(57) △5二金(61) ▲4八銀(39) △3二銀(31) ▲2六歩(27) △7二銀(71) ▲2五歩(26) △6三銀(72) ▲3六歩(37) △8五歩(84) 8 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00) *千日手局の将棋のことも考えて本来の想定より早く△7四歩を突いているのでわかりやすさ重視ですぐに飛車先を突き越す *解析 時間 00:00.1 深さ 13/17 ノード数 139163 評価値 10 読み筋 ▲7七角(88) △6二銀(71) 9 7七角(88) ( 0:00/00:00:00) *歩交換を防ぐ自然な対応。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 14/16 ノード数 133572 評価値 30 読み筋 △6二銀(71) ▲2六歩(27) △7三銀(62) ▲2五歩(26) △3三角(22) ▲3六歩(37) △5五角(33) ▲1八飛(28) △3三角(55) ▲5六歩(57) △4二玉(51) ▲2八飛(18) △2二銀(31) 10 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00) *想定局面③がチラついて玉上がりを優先したが、この形はそもそも合流しないので普通に△6二銀で良かった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/17 ノード数 132999 評価値 2 読み筋 ▲2六歩(27) △6二銀(71) ▲7八金(69) △7三銀(62) ▲2五歩(26) △3三角(22) ▲3六歩(37) △2二銀(31) ▲4八銀(39) △7五歩(74) ▲3七銀(48) △7六歩(75) ▲同 銀(67) 11 7八飛(28) ( 0:00/00:00:00) *先ほどの手で居飛車を誘発している面はあったが本局は**三間飛車**に。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/14 ノード数 143744 評価値 -203 読み筋 △1四歩(13) ▲1六歩(17) △7二銀(71) ▲4八玉(59) △3二銀(31) ▲3八銀(39) △6四歩(63) ▲3九玉(48) △3一玉(42) ▲5六銀(67) △5二金(61) ▲2八玉(39) △6三銀(72) 12 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00) *戦型は千日手局と同じだが作りは全く違う将棋。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 142772 評価値 -186 読み筋 ▲4八玉(59) △1四歩(13) ▲1六歩(17) △3二玉(42) ▲3八銀(39) △6四歩(63) ▲3九玉(48) △6三銀(62) ▲6五歩(66) △同 歩(64) ▲2二角成(77) △同 銀(31) ▲7五歩(76) △8六歩(85) 13 4八玉(59) ( 0:00/00:00:00) *急戦調の△7四歩を見て玉の囲いを急ぐ。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/16 ノード数 158103 評価値 -221 読み筋 △1四歩(13) ▲1六歩(17) △3二玉(42) ▲3八銀(39) △5二金(61) ▲3九玉(48) △6四歩(63) ▲5六銀(67) △6三銀(62) ▲4五銀(56) △8六歩(85) ▲同 歩(87) △6五歩(64) ▲6八飛(78) △5四銀(63) ▲同 銀(45) 14 3二玉(42) ( 0:00/00:00:00) *こちらも想定局面②を目指して駒組みしていく。 *解析 時間 00:00.1 深さ 14/17 ノード数 136493 評価値 -240 読み筋 ▲1六歩(17) △1四歩(13) ▲3八銀(39) △5二金(61) ▲5六銀(67) △6四歩(63) ▲6八飛(78) △6三銀(62) ▲7八金(69) △5四銀(63) ▲3六歩(37) △4二金(41) ▲6五歩(66) △同 歩(64) ▲2二角成(77) △同 銀(31) ▲6五銀(56) 15 3八玉(48) ( 0:00/00:00:00) *美濃、穴熊、金無双、ミレニアムなど様々な囲いの余地を残す柔軟な構え。 *解析 時間 00:00.1 深さ 20/16 ノード数 138205 評価値 -257 読み筋 △1四歩(13) 16 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00) *この手でやりたいことが見えてきたか。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/15 ノード数 145563 評価値 -226 読み筋 ▲1六歩(17) △1四歩(13) 17 5六銀(67) ( 0:00/00:00:00) *6筋からの仕掛けに備えて早めに腰掛けてきた。 場合によっては玉頭銀などもあるか。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/18 ノード数 146920 評価値 -238 読み筋 △5二金(61) ▲6八飛(78) 18 5二金(61) ( 0:00/00:00:00) ***舟囲い**完成。 最近の将棋ソフトはこの金銀の連結を意外と評価している。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 156364 評価値 -267 読み筋 ▲1六歩(17) △1四歩(13) 19 2八玉(38) ( 0:00/00:00:00) *急戦に備える。これで金無双やミレニアムの線は薄くなった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 151869 評価値 -224 読み筋 △6三銀(62) ▲1六歩(17) 20 7三桂(81) ( 0:00/00:00:00) *桂馬を跳ねて攻めの態勢を構築。 6筋を突いているが、△8五歩と突いていることもあって右四間飛車にはしにくい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/14 ノード数 139052 評価値 -120 読み筋 ▲3八銀(39) △5四歩(53) ▲1六歩(17) △1四歩(13) ▲5八金(69) △8六歩(85) ▲同 歩(87) △6五歩(64) ▲7五歩(76) △6六歩(65) ▲7四歩(75) △7六歩打 ▲7三歩成(74) 21 6八飛(78) ( 0:00/00:00:00) *戦いが起こりそうな筋に飛車を振るのが振り飛車の基本。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/18 ノード数 144527 評価値 -265 読み筋 △2四歩(23) ▲3八銀(39) 22 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) *先に端歩を突いておく。 突き返されなければ突き越しておいてポイントになる。先手は仕掛けを見せられる中穴熊にはなかなか組みにくい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/19 ノード数 162973 評価値 -191 読み筋 ▲4五銀(56) △6五歩(64) ▲3八金(49) △6六歩(65) ▲同 飛(68) △8六歩(85) ▲同 歩(87) △6六角(22) ▲同 角(77) △2二銀(31) ▲5五角打 23 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00) *突き返された場合は何かの折に△1五歩から端攻めのとっかかりになる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 21/16 ノード数 177130 評価値 -240 読み筋 △2四歩(23) ▲4五銀(56) △2三玉(32) ▲3八銀(39) △3二銀(31) ▲5八金(69) △3三角(22) ▲2六歩(27) △6三銀(62) ▲3六歩(37) △5四銀(63) ▲5六銀(45) △2二玉(23) ▲3七桂(29) 24 6五歩(64) ( 0:00/00:00:00) ***へなちょこ急戦**発動。 ここまでの双方の消費時間は☗3分09秒vs☖1分49秒 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/16 ノード数 142083 評価値 -116 読み筋 ▲3八銀(39) △5四歩(53) 25 6五歩(66) ( 0:00/00:00:00) *素直に取ってきた。 ここでは代えて▲3八銀が感想戦では検討された。 あるいは▲6七銀や▲4五銀も挙がった。 どれも腰掛け銀ならではの変化であまり知識のないところでnoteの方で検討したい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 142106 評価値 -594 読み筋 △7七角成(22) 26 7七角成(22) ( 0:00/00:00:00) *「振り飛車には角交換」 先手の囲いが未完成なのも相まってこれは居飛車成功形のはず。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/18 ノード数 162038 評価値 -642 読み筋 ▲同 桂(89) △8六歩(85) ▲同 歩(87) △同 飛(82) ▲8八歩打 △7五歩(74) ▲6六角打 △2二角打 ▲同 角成(66) △同 銀(31) ▲9五角打 △8三飛(86) ▲6四歩(65) △9四歩(93) ▲6三歩成(64) △同 銀(62) ▲6四歩打 △5四銀(63) 27 7七桂(89) ( 0:00/00:00:00) *ここはこの一手。何故振り飛車に角交換が有効かというと…… *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 14/19 ノード数 173134 評価値 -638 読み筋 △8六歩(85) ▲同 歩(87) 28 8六歩(85) ( 0:00/00:00:00) *ここの歩を受けているのが角だからである。 他にも玉方面への睨みの解消など理由は挙げられるがこれが最も大きな理由。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/21 ノード数 182604 評価値 -753 読み筋 ▲同 歩(87) △同 飛(82) 29 8六歩(87) ( 0:00/00:00:00) *歩成は許せないが *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/15 ノード数 160472 評価値 -691 読み筋 △同 飛(82) ▲5五角打 △8九飛成(86) ▲1一角成(55) △2二銀(31) ▲同 馬(11) △同 玉(32) ▲3八金(49) △9九龍(89) ▲6四歩(65) △8七角打 ▲7九香打 △7六角成(87) 30 8六飛(82) ( 0:00/00:00:00) *飛車先突破で好調 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/17 ノード数 171316 評価値 -575 読み筋 ▲5五角打 △8九飛成(86) ▲1一角成(55) △2二銀(31) ▲同 馬(11) △同 玉(32) ▲6四歩(65) △8七角打 ▲7九香打 △7六角成(87) ▲3八金(49) △6六歩打 31 6四歩(65) ( 0:00/00:00:00) *これは攻め合いの姿勢か *解析 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 175806 評価値 -747 読み筋 △2二角打 ▲5五角打 32 8七飛成(86) ( 0:00/00:00:00) *単純な桂取りと、桂馬が逃げれば△6七歩のような手を見せての飛車成だったが△2二角や△8九飛成もあったようだ。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/22 ノード数 166321 評価値 -390 読み筋 ▲5五角打 △2二角打 33 6三歩成(64) ( 0:00/00:00:00) *どちらも囲いが薄いので常に技を食らわないか考えなければならない。 *解析 時間 00:00.1 深さ 18/20 ノード数 156769 評価値 -508 読み筋 △同 銀(62) ▲5五角打 △6四歩打 ▲6五歩打 △5四銀(63) ▲1一角成(55) △2二銀(31) ▲同 馬(11) △同 玉(32) ▲6四歩(65) △7七龍(87) ▲1五歩(16) △同 歩(14) ▲6三歩成(64) △同 銀(54) ▲1二歩打 △同 玉(22) ▲3八金(49) △7六龍(77) 34 6三銀(62) ( 0:00/00:00:00) *△同金は▲6四歩で困っている。銀で取る方が形は良いが7三の桂が浮いてしまう。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 164869 評価値 -543 読み筋 ▲5五角打 △6四歩打 ▲6五歩打 △5四銀(63) ▲1一角成(55) △2二銀(31) ▲1二馬(11) △7七龍(87) ▲6四歩(65) △6五桂打 ▲同 銀(56) △同 桂(73) ▲4六桂打 △5七桂(65) 35 5五角打 ( 0:00/00:00:00) *約4分の考慮 そこに目を付けた角打ち。 単純な両取りかつ7七に利かしているのも偉い。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/15 ノード数 159291 評価値 -502 読み筋 △6四歩打 ▲8八歩打 △7六龍(87) ▲1一角成(55) △2二銀(31) ▲同 馬(11) △同 玉(32) ▲7八金(69) △8六龍(76) ▲1五歩(16) △同 歩(14) ▲1三歩打 △同 玉(22) ▲8七歩(88) △7五龍(86) 36 3三角打 ( 0:00/00:00:00) *なので消しにいく。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/18 ノード数 150050 評価値 -425 読み筋 ▲7三角成(55) △7七角成(33) ▲6三飛成(68) △同 金(52) ▲同 馬(73) △8九龍(87) ▲7九金打 △9九龍(89) ▲3八金(49) △6二歩打 ▲同 馬(63) △1五歩(14) ▲同 歩(16) 37 3三角成(55) ( 0:00/00:00:00) *代えて▲7三角成△7七角成▲6三飛成のような攻め合いもあって難しかった。 本譜はとりあえずこちらの主張は通った形。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 147997 評価値 -995 読み筋 △同 桂(21) 38 3三桂(21) ( 0:00/00:00:00) *これで▲5五角のやり直しは両取りにならない。 この辺りは千日手局の疲労で頭がはたらかない時間もあった。 15分60秒の将棋の指し直しってこんなに疲れるのか……あの将棋千日手にしてよかったのかな。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 152872 評価値 -830 読み筋 ▲3六歩(37) △2四角打 39 6五桂(77) ( 0:00/00:00:00) *△同桂なら▲同飛で飛車がはたらいてくる……と思っていたがそこで△6四歩で大丈夫だった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 149929 評価値 -1077 読み筋 △6七歩打 ▲同 飛(68) △同 龍(87) ▲同 銀(56) △6五桂(73) ▲6六角打 △7七角打 ▲6一飛打 △8九飛打 ▲7七角(66) △同 桂成(65) ▲5八銀(67) △9九飛成(89) ▲5五角打 40 6七歩打 ( 0:00/00:00:00) *本譜は狙いの△6七歩で飛車の利きを遮断。 ▲同銀は桂馬が取れるし▲同飛も△同龍▲同銀で桂馬が取れる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/25 ノード数 151718 評価値 -1323 読み筋 ▲同 飛(68) △同 龍(87) 41 9八飛(68) ( 0:00/00:00:00) *よって避けてきた。 飛車を僻地に追いやれたのは一つポイントか。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 144153 評価値 -1766 読み筋 △6五桂(73) ▲同 銀(56) △8九龍(87) ▲5九金(69) △7七角打 ▲6九歩打 △8六歩打 ▲3八飛(98) △8七歩成(86) ▲4六角打 △7八と(87) 42 6五桂(73) ( 0:00/00:00:00) *放置すると▲7三桂成なのでここで桂馬交換しておく。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 164777 評価値 -1768 読み筋 ▲同 銀(56) △8九龍(87) ▲5九金(69) △7七角打 ▲6九歩打 △8七歩打 ▲3八飛(98) △8八歩成(87) ▲3六歩(37) △6八歩成(67) ▲同 金(59) △5五角成(77) ▲4六角打 △6五馬(55) ▲9一角成(46) 43 6五銀(56) ( 0:00/00:00:00) *40手目△6七歩のやり取りのおかげで銀で取るしかない。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/17 ノード数 166870 評価値 -1815 読み筋 △8九龍(87) ▲5九金(69) △8八歩打 ▲6九歩打 △8六桂打 ▲4六角打 △9八桂成(86) ▲同 香(99) △9二香(91) ▲8二角成(46) △9八龍(89) ▲9二馬(82) 44 8九龍(87) ( 0:00/00:00:00) *もう龍がここにいる意味はあまりないので今後は下段で金を狙っていく。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 175887 評価値 -1788 読み筋 ▲5九金(69) △8八歩打 ▲6九歩打 △8六桂打 ▲4六角打 △9八桂成(86) ▲同 香(99) △9二香(91) ▲3六歩(37) △9八龍(89) ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲3四歩打 △2五桂(33) ▲4五桂打 △2二銀(31) ▲7三角成(46) △8九歩成(88) ▲4八桂打 45 5九金(69) ( 0:00/00:00:00) *▲5八金左は4九の金がタダなので金を逃がすならこう。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 10/16 ノード数 170419 評価値 -1721 読み筋 △1五歩(14) ▲4六角打 △7七角打 ▲6九歩打 △1六歩(15) ▲1三歩打 △8五龍(89) ▲5六銀(65) △4四角成(77) ▲9一角成(46) 46 8六桂打 ( 0:00/00:00:00) *代えて△1五歩からの端攻めもあったようだ。 対局中は互いの陣形の状態からしてこちらの方が形勢が良いと思っていたので紛れを生まないような指し方で迫っていった。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/21 ノード数 157214 評価値 -1207 読み筋 ▲3八飛(98) △7七角打 ▲6四歩打 △5四銀(63) ▲同 銀(65) △同 歩(53) ▲6三歩成(64) △同 金(52) ▲6四歩打 △6二金(63) ▲3六歩(37) △6八歩成(67) ▲同 金(59) △9九角成(77) ▲3五歩(36) △4九龍(89) ▲3四歩(35) 47 3八飛(98) ( 0:00/00:00:00) *未完成な陣形を活かした面白い手。 遠く弱点の桂頭も狙っているのか。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 13/19 ノード数 173574 評価値 -1056 読み筋 △7七角打 ▲6四歩打 △5四銀(63) ▲同 銀(65) △同 歩(53) ▲6三歩成(64) △同 金(52) ▲3六歩(37) △6八歩成(67) ▲3五歩(36) △5九と(68) ▲3四歩(35) △2五桂(33) ▲3三歩成(34) △同 角成(77) ▲4五桂打 △3六歩打 ▲3三桂成(45) △同 玉(32) ▲3六飛(38) △3四歩打 48 7八桂成(86) ( 0:00/00:00:00) *先手陣は固いことには固いが、成駒での攻めが間に合っている形なので問題ない……と思っていたが、実は▲3六歩からの攻め合いで形勢は切迫していた。 桂頭がそのまま玉頭になっているのが辛く、先手陣の瞬間的な固さが活きていた。また歩を進めていって▲3六飛と浮けば、攻めを見せたまま自陣を広くできるのも大きい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 200058 評価値 -394 読み筋 ▲3六歩(37) △6八成桂(78) ▲3五歩(36) △5九成桂(68) ▲3四歩(35) △5五角打 ▲4六角打 △同 角(55) ▲同 歩(47) 49 5五桂打 ( 0:00/00:00:00) *本譜はこちらから。 攻め合いという思想は共通していて、受けていてもジリ貧なのでここは受けずに攻めに転じるのが良い。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/16 ノード数 178584 評価値 -1860 読み筋 △6八歩成(67) ▲4八金(59) △5四銀(63) ▲同 銀(65) △同 歩(53) ▲3六歩(37) △6七角打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲同 飛(38) △2四銀打 ▲3四歩打 △3五銀(24) ▲3三歩成(34) △同 玉(32) ▲2五桂打 △4四玉(33) 50 5四銀(63) ( 0:00/00:00:00) *素直に銀を出て、▲同銀△同歩が桂馬に当たるのが大きいとみた。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/19 ノード数 153168 評価値 -1644 読み筋 ▲同 銀(65) △同 歩(53) ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲2六銀打 △4四角打 ▲7三角打 △3四銀(25) ▲9一角成(73) △6八歩成(67) ▲4八金(59) △5五歩(54) ▲3六歩打 △同 歩(35) 51 5四銀(65) ( 0:00/00:00:00) *ここでtamunet7級が**秒読み**に突入。 千日手局とは立場が逆転している。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/16 ノード数 154229 評価値 -1674 読み筋 △同 歩(53) ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲2六銀打 △4四角打 ▲2五銀(26) △同 桂(33) ▲3三歩打 △2一玉(32) ▲3四銀打 △6八歩成(67) ▲2五銀(34) △5五角(44) ▲4六角打 △同 角(55) ▲同 歩(47) △5九と(68) 52 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) *対してこちらはまだ9分以上時間を残している。 この差を活かして迫っていきたい。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/21 ノード数 175957 評価値 -1684 読み筋 ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲2六銀打 △4四角打 ▲2五銀(26) △同 桂(33) ▲3三歩打 △2一玉(32) ▲3四銀打 △5五角(44) ▲4六角打 △同 角(55) ▲同 歩(47) △4七角打 ▲2三銀成(34) 53 6三銀打 ( 0:00/00:00:00) *駒は取られる寸前が一番はたらく。 △同金なら▲同桂成で取られそうだった桂馬を敵陣に成ることができる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 171033 評価値 -2412 読み筋 △6八歩成(67) ▲5二銀(63) △同 金(41) ▲4八金(59) △5五歩(54) ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲6四歩打 △2四桂打 ▲6三歩成(64) △同 金(52) ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲同 飛(38) △3四銀打 54 5五歩(54) ( 0:00/00:00:00) *こういうときは根元を取ってしまうのがわかりやすい。 敵陣に駒を残さないような立ち回りを心掛ける。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/24 ノード数 164462 評価値 -2258 読み筋 ▲5二銀成(63) △同 金(41) ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲同 飛(38) △3四歩打 ▲5五飛(35) △7三角打 ▲4六角打 △4二金(52) ▲3七桂(29) △5五角(73) ▲同 角(46) △4四銀打 ▲9一角成(55) 55 5二銀成(63) ( 0:00/00:00:00) *銀に当たっていたので指すならこれくらいだが *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 14/20 ノード数 154177 評価値 -2263 読み筋 △同 金(41) ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲3四歩打 △同 銀(25) ▲3六歩打 △同 歩(35) ▲同 飛(38) △4五角打 ▲3四飛(36) △同 角(45) ▲3五金打 △2五銀打 56 5二金(41) ( 0:00/00:00:00) *これでスッキリ *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/20 ノード数 160702 評価値 -2396 読み筋 ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲3四歩打 △同 銀(25) ▲3六歩打 △同 歩(35) ▲同 飛(38) △4五角打 ▲3四飛(36) △同 角(45) ▲3五金打 △2五銀打 57 7三角打 ( 0:00/00:00:00) *難しい角打ち。 狙いは▲5五角成や▲9一角成だろうか *解析 時間 00:00.1 深さ 15/18 ノード数 162403 評価値 -2985 読み筋 △6八歩成(67) ▲4八金(59) △5九と(68) ▲同 金(49) △同 龍(89) ▲9一角成(73) △9九龍(59) ▲3六歩(37) △2四香打 ▲5五馬(91) △7七角打 ▲同 馬(55) △同 成桂(78) ▲5五角打 △2七香成(24) ▲同 玉(28) △4五角打 58 7七角打 ( 0:00/00:00:00) *3分の考慮 ▲5五角成を受けつつ、△6八歩成のときに利いている駒数を増やしている。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/16 ノード数 167303 評価値 -2725 読み筋 ▲3六歩(37) △2五銀打 ▲3五歩(36) △同 歩(34) ▲同 飛(38) △3四銀打 ▲3八飛(35) △3六桂打 ▲同 飛(38) △同 銀(25) 59 7八飛(38) ( 0:00/00:00:00) *ここで飛車桂交換、狙いはなんだろうか? *解析 時間 00:00.1 深さ 13/17 ノード数 166969 評価値 -3673 読み筋 △同 龍(89) ▲4八金(59) △8九飛打 ▲3八金(49) △1五歩(14) ▲9一角成(73) △1六歩(15) ▲1八歩打 △4九銀打 ▲同 金(48) △同 飛成(89) ▲4八金打 △9九龍(49) ▲5四香打 △1七歩成(16) ▲同 歩(18) 60 7八龍(89) ( 0:00/00:00:00) *飛車を取りつつ王手 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 171273 評価値 -3798 読み筋 ▲4八金(59) △6九飛打 ▲3八金(49) △1五歩(14) ▲6四桂打 △4二金(52) ▲5一角成(73) △1六歩(15) ▲1八歩打 △4九銀打 ▲同 金(48) △同 飛成(69) ▲4八金打 △9九龍(49) ▲5二桂成(64) △同 金(42) ▲同 馬(51) △4二金打 61 4八金(59) ( 0:00/00:00:00) *△6八歩成のあたりを避けつつ玉を固くして受ける。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 17/23 ノード数 183440 評価値 -3941 読み筋 △8九飛打 ▲6九歩打 △同 飛成(89) ▲3八金(49) △1五歩(14) ▲6四桂打 △4二金(52) ▲5一角成(73) △1六歩(15) ▲1八歩打 △4九銀打 ▲同 金(48) △同 龍(69) ▲4八金打 △9九龍(49) ▲5二桂成(64) △同 金(42) ▲4一銀打 △2二玉(32) ▲5二銀成(41) △3二金打 ▲4二金打 △同 銀(31) ▲同 成銀(52) 62 8九飛打 ( 0:00/00:00:00) *取った飛車を早速活用。 観戦欄では香車を取らなければ△8一飛成とか挙がってましたが、そこまで鬼ではないです。 狙いは△4九飛成。7八の龍の利きで▲同金とは取れなくなっている。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/22 ノード数 149597 評価値 -3892 読み筋 ▲6八歩打 △同 龍(78) ▲3八金(49) △5六歩(55) ▲5八金打 △5七歩成(56) ▲6八金(58) △4八と(57) ▲同 銀(39) △6八角成(77) ▲5九歩打 63 3八金打 ( 0:00/00:00:00) *なので間に一枚挟んでそれを受けてくる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 174744 評価値 -3935 読み筋 △5六歩(55) ▲6三歩打 △5七歩成(56) ▲6二歩成(63) △4八と(57) ▲同 金(49) △6二金(52) ▲同 角成(73) △5六桂打 ▲5八歩打 △4八桂成(56) ▲同 金(38) △9九飛成(89) ▲5四桂打 64 6八歩成(67) ( 0:00/00:00:00) *こちらはわかりやすく物量でゴリ押し。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/18 ノード数 167823 評価値 -4870 読み筋 ▲6四桂打 △4二金(52) ▲5一角成(73) △5九と(68) ▲4二馬(51) △同 銀(31) ▲5二桂成(64) △4九と(59) ▲4一金打 △4八と(49) ▲4二成桂(52) △2二玉(32) ▲4八銀(39) △2五桂(33) ▲4三成桂(42) 65 6四角成(73) ( 0:00/00:00:00) *先手唯一の矛はこの馬。 ここからどう手を作ってくるか。 *解析 時間 00:00.1 深さ 14/24 ノード数 172126 評価値 -5203 読み筋 △5九と(68) ▲6九歩打 △4九と(59) ▲同 金(48) △6九飛成(89) ▲3一馬(64) △同 玉(32) ▲5八銀打 △9九龍(69) ▲6九歩打 △3二玉(31) ▲1八香(19) △4二金打 ▲1九玉(28) △2四香打 ▲3六桂打 △9四角打 ▲2四桂(36) △同 歩(23) 66 5九と(68) ( 0:00/00:00:00) *先手の守備駒は強靭だが後手の攻め駒がそれ以上に強力。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 174692 評価値 -5398 読み筋 ▲6九歩打 △4九と(59) ▲3一馬(64) △同 玉(32) ▲4九金(48) △6九飛成(89) ▲5八銀打 △9九龍(69) ▲6九歩打 △2四香打 ▲3六桂打 △2七香(24) ▲同 玉(28) △3五桂打 ▲1八玉(27) 67 5四馬(64) ( 0:00/00:00:00) *お、なるほど59手目▲7八飛の飛車桂交換の狙いはそういうことだったか。 次に▲4四桂で両取りがかかる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/13 ノード数 159540 評価値 -5916 読み筋 △4九と(59) ▲同 金(48) △4四金打 ▲同 馬(54) △同 歩(43) ▲3六桂打 △3五角打 ▲6九歩打 △同 飛成(89) ▲5九金打 △同 角成(77) ▲同 金(49) △同 龍(69) 68 2二玉(32) ( 0:00/00:00:00) *なので避けておく。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/21 ノード数 163119 評価値 -4718 読み筋 ▲5九金(49) △同 角成(77) ▲4五桂打 △4四銀打 ▲3三桂成(45) △同 玉(22) ▲4五桂打 △2二玉(33) ▲1五歩(16) △2四銀打 ▲1四歩(15) △4八馬(59) ▲同 銀(39) △2五桂打 ▲1三歩成(14) △同 香(11) ▲同 香成(19) △同 銀(24) 69 2六桂打 ( 0:00/00:00:00) *端攻めに加えて3四の地点を狙った桂打ち。 ここをカバーできないのが桂馬の弱点。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/17 ノード数 174170 評価値 -6007 読み筋 △4九と(59) ▲3四桂(26) △3二玉(22) ▲6三歩打 △4八と(49) ▲同 銀(39) △4九銀打 ▲3九金(38) △2五桂打 ▲2六歩(27) △3五金打 ▲2五歩(26) △3四金(35) ▲6二歩成(63) △同 金(52) 70 4二桂打 ( 0:00/00:00:00) *馬に当てつつ桂頭の弱点をカバー。 こういう受け方を出来るのが桂馬の強み。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/23 ノード数 179004 評価値 -5503 読み筋 ▲5九金(49) △5四桂(42) ▲4九金(59) △2五銀打 ▲6八歩打 △3二玉(22) ▲8四歩打 △5六歩(55) ▲1七桂(29) △5七歩成(56) ▲2五桂(17) △4八と(57) ▲同 金(49) △2五桂(33) 71 3六馬(54) ( 0:00/00:00:00) *馬取りを避けて端に照準を合わせる。 なんだこの堅いブロックは。 *解析 時間 00:00.1 深さ 14/12 ノード数 174712 評価値 -6332 読み筋 △4九と(59) ▲6八歩打 △同 龍(78) ▲1四桂(26) △3二玉(22) ▲4九金(48) △同 飛成(89) ▲5六歩(57) △1七歩打 ▲6九歩打 △1八金打 ▲同 香(19) 72 4九と(59) ( 0:00/00:00:00) *それを一つ一つ崩していく。 金を攻めるのが寄せのセオリー。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/19 ノード数 181167 評価値 -6243 読み筋 ▲6八歩打 △同 龍(78) ▲6九歩打 △同 飛成(89) ▲1四桂(26) △3二玉(22) ▲4九金(48) △同 龍(69) ▲1五歩(16) △1四香(11) ▲同 歩(15) △3五金打 ▲1三歩成(14) △3六金(35) 73 1四桂(26) ( 0:00/00:00:00) *受からないときは受けない。 端から襲いかかる。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/22 ノード数 199568 評価値 -6323 読み筋 △3二玉(22) ▲8八歩打 △3九と(49) ▲同 金(38) △1四香(11) ▲6八歩打 △同 龍(78) ▲6九歩打 △同 龍(68) ▲3八金(48) △9九飛成(89) ▲1五歩(16) △2五桂打 ▲1四歩(15) 74 1四香(11) ( 0:00/00:00:00) *2六の地点が桂馬で壁になっていたのが解消された意味も大きい。 上部脱出も視野か。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/17 ノード数 159123 評価値 -6262 読み筋 ▲4九金(48) △同 飛成(89) ▲6八歩打 △2五銀打 ▲1五歩(16) △3六銀(25) ▲同 歩(37) △3二玉(22) ▲1四歩(15) △6八龍(78) ▲1三歩成(14) △2五桂打 ▲2二と(13) △同 銀(31) 75 1四馬(36) ( 0:00/00:00:00) *馬を追いながら上部も抑えるような手の作りが望ましい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 12/20 ノード数 176623 評価値 -6762 読み筋 △3九と(49) ▲3六香打 △3八と(39) ▲1七玉(28) △4八龍(78) ▲5六歩(57) △2八銀打 ▲2六玉(17) △2五金打 ▲同 馬(14) △3七銀(28) ▲1五玉(26) 76 1三歩打 ( 0:00/00:00:00) *と金からの攻めでも十分寄りそうだがここまできたらとことんまで紛れを無くしていきたい。 王手がかからないような形にしておく。 *解析 時間 00:00.1 深さ 11/18 ノード数 156954 評価値 -5968 読み筋 ▲同 馬(14) △同 玉(22) ▲4九金(48) △同 飛成(89) ▲6八歩打 △2五桂(33) ▲2六香打 △2二玉(13) ▲2五香(26) △6八龍(78) ▲1四桂打 △3三玉(22) ▲2三香成(25) △4四玉(33) 77 3六馬(14) ( 0:00/00:00:00) *馬の力で上部を守る *解析 時間 00:00.1 深さ 12/16 ノード数 176606 評価値 -7260 読み筋 △3九と(49) ▲1七玉(28) △2九と(39) ▲2六歩(27) △4八龍(78) ▲同 金(38) △1九と(29) ▲6九歩打 △1八金打 ▲同 馬(36) △同 と(19) ▲同 玉(17) △1七香打 ▲2七玉(18) 78 2五銀打 ( 0:00/00:00:00) *その馬に退いてもらう。 ここでこちらも**秒読み**に入る。 *解析 時間 00:00.1 深さ 10/17 ノード数 151538 評価値 -6586 読み筋 ▲5八香打 △3九と(49) ▲同 金(38) △3六銀(25) ▲同 歩(37) △9九飛成(89) ▲1一銀打 △同 玉(22) ▲6九歩打 79 4六馬(36) ( 0:00/00:00:00) *代えて▲同馬は△同桂が1七の地点に利いてきて厳しい。 *解析 時間 00:00.1 深さ 13/8 ノード数 170452 評価値 -31111 読み筋 △3九と(49) ▲1三馬(46) △同 玉(22) ▲1五香打 △2二玉(13) ▲1三香成(15) △同 玉(22) 80 2四桂打 ( 0:00/00:00:00) *更に上部を圧しつつなんとなく端に利いていた馬筋を止める。 形で指したがこれは流石に鬼かもしれない。 *解析 時間 00:00.1 深さ 9/15 ノード数 115021 評価値 -6155 読み筋 ▲4九金(48) △同 飛成(89) ▲4八香打 △9九角成(77) ▲1五歩(16) △1六香打 ▲同 香(19) △同 桂(24) ▲1九玉(28) △5四桂(42) ▲2八香打 81 2六香打 ( 0:00/00:00:00) *戦いながら自陣を補強しているうちに穴熊以上の堅陣が出来上がることが急戦ではそこそこあるが、持久戦よりそういう戦い方の方が合っているのかもしれない。 穴熊は遠さを活かした一手差でハラハラする展開が多いが急戦は圧勝か完敗かという印象。 *解析 時間 00:00.1 深さ 14/14 ノード数 161050 評価値 -詰 25 読み筋 △3九と(49) ▲2五香(26) △3八と(39) ▲1七玉(28) △2九飛成(89) ▲1一銀打 △同 玉(22) ▲3六歩(37) △4八龍(78) ▲2四馬(46) △1九龍(29) ▲1八桂打 △同 龍(19) ▲2六玉(17) 82 3九と(49) ( 0:00/00:00:00) *完全に上部が壁になったここでいよいよ動いていく。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 17/19 ノード数 127270 評価値 -詰 20 読み筋 ▲2五香(26) △3八と(39) ▲同 金(48) △同 龍(78) ▲同 玉(28) △3九金打 ▲2八玉(38) △2九金(39) ▲1七玉(28) △2八銀打 ▲2六玉(17) △3七銀(28) ▲同 玉(26) △2五桂(33) ▲2六玉(37) △3五金打 ▲同 馬(46) △3七銀打 ▲2五玉(26) 83 2五香(26) ( 0:00/00:00:00) *上部を開くが *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 38/16 ノード数 115742 評価値 -詰 15 読み筋 △3八と(39) ▲同 金(48) △3九銀打 ▲1七玉(28) △1五金打 ▲1一銀打 △同 玉(22) ▲6八歩打 △同 龍(78) ▲1五歩(16) △1六金打 ▲1八玉(17) △3八龍(68) ▲2八金打 △同 龍(38) 84 2九と(39) ( 0:00/00:00:00) *一回王手 *解析 時間 00:00.1 深さ 17/17 ノード数 147755 評価値 -詰 16 読み筋 ▲1七玉(28) △1九と(29) ▲1一銀打 △同 玉(22) ▲2四馬(46) △1八金打 ▲2六玉(17) △3五銀打 ▲同 馬(24) △1七銀打 ▲3六玉(26) △3五歩(34) ▲同 玉(36) △3四香打 ▲4六玉(35) △3五銀打 85 1七玉(28) ( 0:00/00:00:00) *上にあげて *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 21/14 ノード数 138296 評価値 -詰 13 読み筋 △1九と(29) ▲1一銀打 △同 玉(22) ▲2八金(38) △2五桂(33) ▲2六玉(17) △1五銀打 ▲同 玉(26) △1四銀打 ▲2六玉(15) △1五銀打 ▲同 歩(16) △1六金打 86 2五桂(33) ( 0:00/00:00:00) *これが王手になる *解析 時間 00:00.1 深さ 19/17 ノード数 154835 評価値 -詰 16 読み筋 ▲2六玉(17) △1九と(29) ▲3三銀打 △同 玉(22) ▲2八金(38) △4八龍(78) ▲2四馬(46) △同 歩(23) ▲4五桂打 △4四玉(33) ▲1五歩(16) △3五角打 ▲3六玉(26) △3七桂成(25) ▲同 金(28) △2五金打 87 2六玉(17) ( 0:00/00:00:00) *しかしじっくりやった割になんだかんだ上に抜けられている…… 今思えば84手目は△2五桂と指すべきだった。秒読みと疲労で読みがおかしくなっている。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 19/14 ノード数 194413 評価値 -詰 13 読み筋 △1九と(29) ▲1七銀打 △同 桂成(25) ▲2四馬(46) △同 歩(23) ▲1四桂打 △同 歩(13) ▲3六歩(37) △3五銀打 ▲同 歩(36) △2五銀打 ▲1七玉(26) △1八金打 88 3五銀打 ( 0:00/00:00:00) *角をもらう *解析 時間 00:00.1 深さ 12/18 ノード数 104079 評価値 -7203 読み筋 ▲同 馬(46) △同 歩(34) ▲3三銀打 △同 玉(22) ▲1四銀打 △同 歩(13) ▲1八香(19) △9九角成(77) ▲4六歩(47) △3四桂(42) ▲2五玉(26) 89 3五馬(46) ( 0:00/00:00:00) *取るしかない。 *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 11/14 ノード数 162011 評価値 -6643 読み筋 △同 歩(34) ▲4四銀打 △1九と(29) ▲2八金(38) △1七銀打 ▲同 金(28) △3四桂(42) ▲2五玉(26) 90 3五歩(34) ( 0:00/00:00:00) *これで先手から有効な王手がないから何とかなっているでしょう *解析 ○ 時間 00:00.1 深さ 19/17 ノード数 220109 評価値 -詰 16 読み筋 ▲3三銀打 △同 玉(22) ▲1四銀打 △1五銀打 ▲同 玉(26) △1四歩(13) ▲同 玉(15) △2二桂打 ▲2五玉(14) △3四銀打 ▲2六玉(25) △2五銀打 ▲1七玉(26) △1六銀(25) ▲2六玉(17) △2五金打 91 1五歩(16) ( 0:00/00:00:00) *自玉を広くする端歩。 1六には桂馬が利いているが、1九の香車も利いている。 *解析 時間 00:00.0 深さ 13/6 ノード数 16883 評価値 -詰 5 読み筋 △1六金打 ▲同 香(19) △1七角打 ▲2五玉(26) △3四銀打 92 1九と(29) ( 0:00/00:00:00) *なのでその香車を除去。 代えて△1六金▲同香△1七角▲2五玉△3四銀までの5手詰だったようです。 *解析 時間 00:00.0 深さ 26/11 ノード数 143627 評価値 -詰 10 読み筋 ▲1一銀打 △同 玉(22) ▲2二銀打 △同 銀(31) ▲2八金(38) △3四桂(42) ▲2五玉(26) △3三桂打 ▲3四玉(25) △4四金打 93 1四歩(15) ( 0:00/00:00:00) *更に端、更に広く。 *解析 時間 00:00.0 深さ 13/6 ノード数 9901 評価値 -詰 5 読み筋 △1七角打 ▲2五玉(26) △3三桂打 ▲1五玉(25) △1六金打 94 1七角打 ( 0:00/00:00:00) *1九の香車が消えたのでこの角が打てる。 3五の地点にも利いていて逃げられない。 *解析 時間 00:00.0 深さ 11/5 ノード数 550 評価値 -詰 4 読み筋 ▲1五玉(26) △1六金打 ▲2五玉(15) △3四銀打 95 2五玉(26) ( 0:00/00:00:00) *桂馬を取りつつ逃げるが *解析 時間 00:00.0 深さ 8/4 ノード数 6893 評価値 -詰 3 読み筋 △3三桂打 ▲1五玉(25) △1六金打 96 3四銀打 ( 0:00/00:00:00) *別の桂馬の利きが活きてくる。 *解析 時間 00:00.0 深さ 6/3 ノード数 60 評価値 -詰 2 読み筋 ▲1五玉(25) △1六金打 97 1五玉(25) ( 0:00/00:00:00) *開けておいた端のスペース *解析 ○ 時間 00:00.0 深さ 3/2 ノード数 1559 評価値 -詰 1 読み筋 △2五金打 98 2五金打 ( 0:00/00:00:00) *これでしっかり仕留める。 *解析 1 評価値 -詰 読み筋 △投了 99 投了 ( 0:00/00:00:00) まで98手で後手の勝ち