開始日時:2021/07/01 20:00:39 棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分) 手合割:平手 先手:tbk8mngu(799) 後手:ryuswallows(1016) 手数----指手---------消費時間-- *初戦を落として二回戦。準備時間が少なかったが何とかなるやろの精神。(ネタバレ:なんとかならない) 余談だが沖縄方言「なんくるないさ」は「なんとかなる」という意味ではなく「なるようになる」という意味である。 1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01) *獅子舞さんは第四期で僕をボコボコにした強敵。リベンジを誓っていざ対局対局! 2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01) 3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:02) 4 4四歩(43) ( 0:01/00:00:02) 5 2五歩(26) ( 0:01/00:00:03) 6 3三角(22) ( 0:01/00:00:03) 7 4八銀(39) ( 0:00/00:00:03) 8 4二銀(31) ( 0:01/00:00:04) *今回の趣向。結果から言えば裏目。 9 6八玉(59) ( 0:02/00:00:05) 10 4三銀(42) ( 0:02/00:00:06) 11 7八玉(68) ( 0:00/00:00:05) 12 9四歩(93) ( 0:02/00:00:08) 13 9六歩(97) ( 0:01/00:00:06) 14 2二飛(82) ( 0:01/00:00:09) *獅子舞さんは左美濃から堅く囲う将棋が多い印象で、漫然と駒組をすると作戦負けとなる。そこで初めから向かい飛車に振って主導権を取りに行くことにした。 15 4六歩(47) ( 0:08/00:00:14) *作戦失敗。47銀型に対しては急戦はしづらい 16 6二玉(51) ( 0:03/00:00:12) *しかたないので結局漫然と駒組をする 17 4七銀(48) ( 0:01/00:00:15) 18 7二玉(62) ( 0:02/00:00:14) 19 8六歩(87) ( 0:01/00:00:16) 20 8二玉(72) ( 0:06/00:00:20) 21 8七玉(78) ( 0:01/00:00:17) *はぁ~…(くそデカ溜息) 天守閣~端玉銀冠は苦手な相手である。居飛穴の何倍も強いやろこれ 22 7二銀(71) ( 0:01/00:00:21) 23 7八銀(79) ( 0:01/00:00:18) 24 5二金(41) ( 0:07/00:00:28) 25 1六歩(17) ( 0:01/00:00:19) 26 6四歩(63) ( 0:12/00:00:40) 27 5八金(49) ( 0:02/00:00:21) 28 7四歩(73) ( 0:02/00:00:42) 29 9八玉(87) ( 0:01/00:00:22) 30 6三金(52) ( 0:03/00:00:45) 31 8七銀(78) ( 0:00/00:00:22) 32 5四歩(53) ( 0:03/00:00:48) 33 7八金(69) ( 0:01/00:00:23) 34 8四歩(83) ( 0:02/00:00:50) *なえてばかりもいられないので僕も銀冠を目指す。島ノ葉が振り飛車で銀冠に組むときはたいてい漫然と駒組をしている証拠であり、したがって作戦負けとなるケースが多く、勝率は察してください 35 6八金(58) ( 0:07/00:00:30) 36 8三銀(72) ( 0:09/00:00:59) *一応言い訳しておくと、第四期で獅子舞さんと当たっときは、高美濃のまま玉頭から仕掛けていったが、銀冠ではないという上部の薄さが響いて負けた。したがって、銀冠まで組みたいというのはなんとなく思ってはいた。尤も急戦に失敗しているので気持ちは作戦負け 37 3六歩(37) ( 0:00/00:00:30) 38 7二金(61) ( 0:02/00:01:01) 39 3七桂(29) ( 0:01/00:00:31) 40 7三桂(81) ( 0:07/00:01:08) 41 2九飛(28) ( 0:04/00:00:35) 42 6五歩(64) ( 0:14/00:01:22) 43 1五歩(16) ( 1:30/00:02:05) 44 2四歩(23) ( 1:22/00:02:44) *敗着といってもいいんじゃない? もともとは単に42角と引き、64に出るつもりだった。が、2筋で一歩交換できそうという甘い考えが悲劇を生んでしまったのである。 勝手読み、ダメ、ゼッタイ。 多分適当に屈伸して手待ちするか、左銀を引き付けるくらいしかなかったと思う。しかし自分から仕掛けるつもりで指し始めているので、そういう切り替えはすぐにはできなかった 45 2四歩(25) ( 0:11/00:02:16) *事の重大さに気づくがもう遅い 46 2四角(33) ( 0:43/00:03:27) *突いたからには取らねばならない 47 4五歩(46) ( 0:11/00:02:27) *当然の反撃が厳しい。 48 5五歩(54) ( 1:38/00:05:05) *大駒は近づけて受けよ。同角なら23歩のつもりだったけど54金のほうがいいのかな 49 4四歩(45) ( 1:22/00:03:49) 50 4四銀(43) ( 0:37/00:05:42) 51 4五歩打 ( 0:06/00:03:55) 52 4六歩打 ( 0:21/00:06:03) *大悪手その2。 53 5八銀(47) ( 0:05/00:04:00) *0手で銀を引き付けさせてしまった上に… 54 5三銀(44) ( 0:15/00:06:18) 55 5五角(88) ( 0:03/00:04:03) *あれれーおかしいぞ~ 4四に歩合いできるはずだったんだけどなぁ 56 3三角(24) ( 1:53/00:08:11) *事ここに至っては覚悟を決めるしかない 57 2二飛成(29) ( 0:06/00:04:09) 58 5五角(33) ( 0:02/00:08:13) 59 2一龍(22) ( 0:03/00:04:12) 60 5一歩打 ( 0:57/00:09:10) *我ながら良い勝負手だと思う。 61 5一龍(21) ( 2:59/00:07:11) 62 9九角成(55) ( 0:14/00:09:24) *単に33角は詰めろになっていないうえに81飛を先着されてしまうので先に切る。 63 9九玉(98) ( 2:03/00:09:14) *小考して同玉。ちょっとうっかりがあったのかもしれないが真相は不明 64 3三角打 ( 0:04/00:09:28) *将棋って王手飛車をかけたら勝ちじゃないんですか??? 65 8八角打 ( 0:10/00:09:24) 66 5一角(33) ( 0:06/00:09:34) 67 1一角成(88) ( 0:02/00:09:26) 68 2九飛打 ( 0:50/00:10:24) 69 3一飛打 ( 0:15/00:09:41) 70 4二角(51) ( 0:58/00:11:22) *おとなしく62に逃げておくべきだったんだろうか。55桂に対して金の引き場所を用意したいのと、先手を取りたいという理由から42角を選んだが、いかにもいびつな形である 71 4一飛成(31) ( 0:21/00:10:02) 72 1九飛成(29) ( 0:24/00:11:46) *後手の望みは受けきりか、攻め味があるなら端であろう。いずれにも価値が高い香を拾いつつ、15角を作る 73 5六香打 ( 0:03/00:10:05) *歩切れが痛いよぉ 74 4七歩成(46) ( 1:10/00:12:56) 75 4七銀(58) ( 0:46/00:10:51) 76 7一香打 ( 0:24/00:13:20) *粘りモードのつもりで打ったが、単に15角と出て攻め合うべきだった。以下53香成同金55馬は劣勢だが馬を目標にできそうで本譜よりはまし…であってほしい 77 4四歩(45) ( 0:59/00:11:50) 78 1五角(42) ( 0:23/00:13:43) 79 4三歩成(44) ( 0:05/00:11:55) *これが遅早。 80 6二銀(53) ( 0:26/00:14:09) 81 5二と(43) ( 0:01/00:11:56) 82 3七角成(15) ( 1:36/00:15:45) 83 6二と(52) ( 0:03/00:11:59) 84 6二金(63) ( 0:02/00:15:47) 85 5二香成(56) ( 0:48/00:12:47) 86 5二金(62) ( 0:53/00:16:40) 87 5二龍(41) ( 0:03/00:12:50) 88 5一歩打 ( 0:56/00:17:36) *利かせておく。意味があるかは知らんがおまじないみたいなものよ 89 5一龍(52) ( 0:31/00:13:21) 90 4七馬(37) ( 0:52/00:18:28) *馬が退くと64桂が生じるが、斜めゴマが欲しい欲望からは逃れられなかった。 91 6四桂打 ( 0:03/00:13:24) *痛打 92 9七香打 ( 0:51/00:19:19) *反撃の切り札だが効果は薄い 93 9八銀打 ( 0:06/00:13:30) *持ち駒に斜めゴマがないと、このとき88玉と逃げられて手が続かない。 94 9八香成(97) ( 0:53/00:20:12) 95 9八銀(87) ( 0:01/00:13:31) 96 3六馬(47) ( 0:55/00:21:07) *後続がないので受けに回る 97 4四馬(11) ( 0:20/00:13:51) 98 5三歩打 ( 0:53/00:22:00) *おまじない。同馬なら自陣への利きが消えるので攻めが生まれる(願望) 99 7二桂成(64) ( 0:14/00:14:05) 100 7二馬(36) ( 0:53/00:22:53) 101 6二金打 ( 0:05/00:14:10) 102 8一馬(72) ( 0:55/00:23:48) 103 5三馬(44) ( 0:34/00:14:44) *これが2手すき。後手は71への利きの足しようがない 104 7九銀打 ( 0:56/00:24:44) *おねがいします駒ください 105 7一金(62) ( 0:54/00:15:38) *ダメ― 106 7七桂打 ( 0:55/00:25:39) *お、おまじないだから… 107 8一金(71) ( 0:03/00:15:41) 108 9三玉(82) ( 0:02/00:25:41) *早い方に逃げちゃったけど単に寄ってても簡単な詰みです 109 7一馬(53) ( 0:10/00:15:51) 110 投了 ( 0:03/00:25:44) まで109手で先手の勝ち