手合割:平手 先手:わたし 後手:Qhapaq 2018 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03) 2 5四歩(53) ( 0:01/00:00:01) 3 2六歩(27) ( 0:10/00:00:13) 4 3四歩(33) ( 0:01/00:00:02) 5 2五歩(26) ( 0:09/00:00:22) 6 8八角成(22) ( 0:01/00:00:03) 7 8八銀(79) ( 0:02/00:00:24) 8 2二飛(82) ( 0:01/00:00:04) 9 4八銀(39) ( 0:32/00:00:56) 10 4二銀(31) ( 0:01/00:00:05) 11 6八玉(59) ( 0:05/00:01:01) 12 6二玉(51) ( 0:01/00:00:06) 13 7八玉(68) ( 0:05/00:01:06) 14 7二玉(62) ( 0:01/00:00:07) 15 5八金(49) ( 0:06/00:01:12) 16 8二玉(72) ( 0:01/00:00:08) 17 3六歩(37) ( 0:56/00:02:08) *3七桂や3七銀の活用を目指す。 ここでは4六歩と突くのが普通だが。 18 5五角打 ( 0:01/00:00:09) 19 3七銀(48) ( 0:41/00:02:49) *銀を上がって飛車取りを受けた。 4六銀~3五歩の仕掛けを目指すことになるが、あまり自信はなかった。ただし後手に角を手放させたのは主張点。 20 5二金(41) ( 0:01/00:00:10) 21 6八金(69) ( 1:46/00:04:35) *金無双に組んで急戦策を目指した。 ただし局面の進行次第では穴熊への組み替えも考えていた。 22 9四歩(93) ( 0:01/00:00:11) 23 9六歩(97) ( 0:05/00:04:40) 24 4四歩(43) ( 0:01/00:00:12) 25 7七銀(88) ( 0:22/00:05:02) 26 6四角(55) ( 0:01/00:00:13) 27 6六歩(67) ( 1:26/00:06:28) *働きの良い角にプレッシャーをかけに行った。 28 5三角(64) ( 0:01/00:00:14) 29 4六銀(37) ( 0:31/00:06:59) 30 7二銀(71) ( 0:01/00:00:15) 31 6五歩(66) ( 2:41/00:09:40) *6筋の位を取った。 ここでは3七桂と跳ねて力を溜めておく手もあり、当初はその予定だったが、後手5三角型で先手は2六飛~3五歩と仕掛けにくい形とみて、右辺の形は保留した。 32 4三銀(42) ( 0:01/00:00:16) 33 6六銀(77) ( 0:07/00:09:47) 34 6四歩(63) ( 0:01/00:00:17) 35 6四歩(65) ( 0:02/00:09:49) 36 6四角(53) ( 0:01/00:00:18) 37 6五歩打 ( 0:03/00:09:52) 38 4二角(64) ( 0:01/00:00:19) 39 6七金(58) ( 0:08/00:10:00) 40 2四歩(23) ( 0:01/00:00:20) 41 2四歩(25) ( 0:09/00:10:09) 42 2四飛(22) ( 0:01/00:00:21) 43 2五歩打 ( 0:04/00:10:13) 44 2三飛(24) ( 0:01/00:00:22) 45 1六歩(17) ( 0:07/00:10:20) *「居飛車の税金」 ここでも3七桂と跳ねておく手はあった。以下2六歩(同飛には4五歩)・7五歩・5三角・5六歩・3三桂・5五歩・4五歩・5四歩・同銀・3二角・4六歩・2三角成・4七歩成となれば、飛車銀交換で先手駒得になり、長い戦いになれば先手ペース。ただし後手もかなり噛みつくことはできそう。 本譜は後手の出方を見てから右辺の形を決めるつもりだった。 46 2二飛(23) ( 0:01/00:00:23) 47 5六歩(57) ( 3:34/00:13:54) 48 1四歩(13) ( 0:01/00:00:24) 49 5五歩(56) ( 0:13/00:14:07) 50 5五歩(54) ( 0:01/00:00:25) 51 5五銀(46) ( 0:02/00:14:09) 52 1三桂(21) ( 0:01/00:00:26) 53 1五歩(16) ( 1:50/00:15:59) *桂頭を狙った。 ここでも3七桂と跳ねる手はあったようだ。これには3五歩が気になって見送ったが、以下2六飛に - 3六歩には同飛・3二飛・3三歩・同飛・同飛成・同角・3一飛・3二歩・7五歩となれば、先手は大駒2枚を手持ちにして、7四歩の攻めもあって先手ペース。この変化では、3六同飛に2五桂が厳しいとみて見送ったが、以下同桂・同飛・2六歩としておけば問題ない。5筋の歩を切った効果で5六飛と回ることができる。 - 5四歩には4六銀・2四歩・3五銀・2五桂・同桂・同歩・2九飛・4五歩・9五歩・3四歩・同銀・同銀・9四歩となれば、先手銀損ながら6四桂や3五歩(同銀には3四桂)の攻めがあって互角の戦い。ただしこの変化は選びにくい。 本譜は自然な攻めだと見ていたが。 54 2五飛(22) ( 0:01/00:00:27) 55 2六歩打 ( 0:44/00:16:43) 56 5五飛(25) ( 0:01/00:00:28) 57 5五銀(66) ( 0:44/00:17:27) 58 3九銀打 ( 0:01/00:00:29) 59 3八飛(28) ( 0:40/00:18:07) 60 2七歩打 ( 0:01/00:00:30) 61 3九飛(38) ( 0:52/00:18:59) *ほぼ飛車得で、さすがにここでは優勢を意識した。 62 2八歩成(27) ( 0:01/00:00:31) 63 7九飛(39) ( 0:44/00:19:43) 64 1九と(28) ( 0:01/00:00:32) 65 1四歩(15) ( 0:52/00:20:35) 66 5四歩打 ( 0:01/00:00:33) 67 6六銀(55) ( 0:52/00:21:27) 68 2九と(19) ( 0:01/00:00:34) 69 5六歩打 ( 0:44/00:22:11) *後手5五桂を防いだ。 ここでは2一飛と下ろす手もあった。以下 - 5五桂には5七金寄で、6七歩には5八金寄で耐えており先手勝勢。 - 7四桂には1一飛成・6六桂・同金・5五銀・7七銀となれば、後手の攻めは戦力不足気味で先手勝勢。 本譜は後手の攻め筋を狭める方針。 70 6四歩打 ( 0:01/00:00:35) 71 6四歩(65) ( 0:56/00:23:07) 72 6五歩打 ( 0:01/00:00:36) 73 6五銀(66) ( 0:44/00:23:51) 74 5三桂打 ( 0:01/00:00:37) 75 7七桂(89) ( 0:59/00:24:50) 76 6二香打 ( 0:01/00:00:38) 77 2一飛打 ( 0:52/00:25:42) *後手が6筋の一点突破を狙ってきたので、飛車を下ろして攻め合いを目指した。 ここでは右辺からの攻め合いでは遅いとみて、1三歩成と桂を補充して端攻めや4六角~7四桂と逆サイドからの攻めを考えていた。 78 6五桂(53) ( 0:01/00:00:39) 79 6五桂(77) ( 0:43/00:26:25) 80 7四銀打 ( 0:01/00:00:40) 81 7七桂打 ( 0:42/00:27:07) 82 2五桂(13) ( 0:01/00:00:41) 83 2五歩(26) ( 0:43/00:27:50) 84 1四香(11) ( 0:01/00:00:42) 85 8六桂打 ( 0:52/00:28:42) *銀取りに単に桂を打った。ここは9五歩と端攻めを狙いたいところだが、4二の角が利いて反動が厳しいと判断した。後手の応じ方で、端攻めを狙うか4六角~7四桂の攻めを狙うかを決めるつもりだった。 86 6五銀(74) ( 0:01/00:00:43) 87 6五桂(77) ( 0:43/00:29:25) 88 8五桂打 ( 0:01/00:00:44) 89 4六角打 ( 0:58/00:30:23) *7四桂の攻めを見せた。 ここでは7三桂成と成り捨て、同玉に8五銀と王手桂取りをかける手はあった。以下8二玉・8五銀となれば、後手玉は7四桂打以下の詰めろで先手勝勢。 本譜は単に7四桂と跳ねる攻めを狙った。 90 6四角(42) ( 0:01/00:00:45) 91 6四角(46) ( 0:43/00:31:06) 92 6四香(62) ( 0:01/00:00:46) 93 6六歩打 ( 0:36/00:31:42) 94 6五香(64) ( 0:01/00:00:47) 95 6五歩(66) ( 0:51/00:32:33) 96 6六歩打 ( 0:01/00:00:48) 97 6六金(67) ( 0:45/00:33:18) 98 4八角打 ( 0:01/00:00:49) 99 6七銀打 ( 0:52/00:34:10) 100 4五桂打 ( 0:01/00:00:50) 101 4六角打 ( 0:44/00:34:54) *5七の地点をカバーしつつ7四桂の攻めを狙った。 102 3七桂成(45) ( 0:01/00:00:51) 103 7四桂(86) ( 0:42/00:35:36) *狙いの攻め筋を決行した。 104 9三玉(82) ( 0:01/00:00:52) 105 6一飛成(21) ( 0:43/00:36:19) *後手玉に8二銀以下の詰めろをかけた。 106 6一銀(72) ( 0:01/00:00:53) 107 8二銀打 ( 0:24/00:36:43) 108 9二玉(93) ( 0:01/00:00:54) 109 9三香打 ( 0:40/00:37:23) 110 9三桂(81) ( 0:01/00:00:55) 111 9一銀成(82) ( 0:06/00:37:29) 112 9一玉(92) ( 0:01/00:00:56) 113 8二金打 ( 0:02/00:37:31) 114 詰み ( 0:00/00:00:00) まで113手で詰み