手合割:平手 先手:読み太 2018 後手:あなた 手数----指手---------消費時間-- 1 6六歩(67) ( 0:01/00:00:01) 2 6二銀(71) ( 0:52/00:00:52) *初手6六歩に対し、四間飛車を警戒して銀を上がった。 ここでは8四歩もありそうだが、以下6八飛・8五歩・7八金・8六歩・同歩・同飛・8七歩・8四飛・7六歩・7四歩となれば、先手からはこれ以上後続手段はなさそうで、飛車先の歩を交換で来た分後手指しやすい。 本譜はやや形を決め過ぎた。 3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:02) 4 3四歩(33) ( 0:04/00:00:56) 5 2五歩(26) ( 0:01/00:00:03) 6 6六角(22) ( 1:37/00:02:33) *3四歩に対し手抜かれたので、いわゆる「パックマン」の形で歩をかすめ取った。 ここでは3三角と受けておく手もあったようだが、以下7六歩・3二銀・6八銀・7四歩・6七銀・7三銀くらいでこれからの将棋。 本譜は5七角成を見せつつまず一歩得を主張する方針。 7 2四歩(25) ( 0:01/00:00:04) 8 2四歩(23) ( 0:03/00:02:36) 9 2四飛(28) ( 0:01/00:00:05) 10 2二歩打 ( 0:59/00:03:35) *歩を低く受けて局面を収めた。 ここでは2二銀と上がって受ける手も考えたが、以下2八飛・2三歩・4八銀・6四歩・7八金・6三銀くらいでこれからの将棋。 本譜はやや屈服した受けだが、局面自体はほぼ互角。 11 4八銀(39) ( 0:01/00:00:06) 12 3二金(41) ( 0:39/00:04:14) 13 3九金(49) ( 0:01/00:00:07) 14 3三金(32) ( 1:36/00:05:50) *金を立って横歩取りを防いだ。 ここでは4二銀として駒組を進める手はあった。以下3四飛・4一玉・2四飛・8四歩・2八飛・8五歩くらいで、歩の損得はないものの先手の駒組が立ち遅れている分後手ペース。 本譜はこの後悪形をほぐすのに神経を使う展開になった。 15 2五飛(24) ( 0:01/00:00:08) 16 7四歩(73) ( 1:02/00:06:52) 17 3六歩(37) ( 0:01/00:00:09) 18 5四歩(53) ( 1:02/00:07:54) 19 3七桂(29) ( 0:01/00:00:10) 20 4四歩(43) ( 0:21/00:08:15) *4五桂を防ぎつつ自陣の整備を目指した。 ここでは、桂の当たりをさけるのであれば3二金と引く手はあった。 本譜はかえって4六歩~4五歩の争点を作った意味がある。 21 3五歩(36) ( 0:01/00:00:11) 22 3五歩(34) ( 1:09/00:09:24) 23 3五飛(25) ( 0:01/00:00:12) 24 4二玉(51) ( 1:12/00:10:36) 25 9六歩(97) ( 0:01/00:00:13) 26 5三銀(62) ( 0:19/00:10:55) *玉のコビンを閉じた。 ここでは5二金と上がっておく方が手堅かった。 本譜は見落としがあった。 27 6五飛(35) ( 0:01/00:00:14) 28 5五角(66) ( 0:16/00:11:11) *角取りに角を引いて応じる。 指しているときは6三飛成でダメだと思っていたが、以下5二金・6一竜・3六歩・5六歩・3七角成・同銀・同歩成となれば、駒損でも後手には3八歩や6二飛などの攻めがあり、一方先手は8八の角が遊んでいてすぐに有効な攻めがなく後手ペース。ただしこの変化になっていたらこの手順を選ぶ自信はない。 29 5六歩(57) ( 0:01/00:00:15) 30 6四角(55) ( 0:13/00:11:24) * 31 3五飛(65) ( 0:01/00:00:16) 32 3四歩打 ( 1:46/00:13:10) 33 2五飛(35) ( 0:01/00:00:17) 34 5二金(61) ( 0:20/00:13:30) 35 2六飛(25) ( 0:01/00:00:18) 36 4三金(52) ( 0:59/00:14:29) 37 9七角(88) ( 0:01/00:00:19) 38 7三角(64) ( 1:15/00:15:44) *角交換を拒否し、先手の低い構えが活きやすい速い展開を避けた。 ここでは9七角成と交換に応じる手もありそうだが、以下同香・8四歩・6八玉・8五歩・7八玉・6四銀くらいで、ここから玉形を整備して戦いに備えれば後手ペースだったようだ。 本譜は6四歩~9四歩~9五歩の筋を見せながら駒組を進める方針。 39 1六歩(17) ( 0:01/00:00:20) 40 3二金(33) ( 0:51/00:16:35) *金を引いて悪形をほぐした。ここから秒読み。 ここでは3二玉と寄っておき、4二銀引と引き締めてから3五歩~3四金と右辺で盛り上がる手はあったようだ。 本譜はあからさまな手損だった。 41 7六歩(77) ( 0:01/00:00:21) 42 7二飛(82) ( 0:51/00:17:26) *7五歩に8二角を用意した。 ここでは指し手の流れで2三歩と突いておく手もありそう。 本譜は後手の攻めを警戒する方針。 43 7八銀(79) ( 0:01/00:00:22) 44 4一玉(42) ( 0:42/00:18:08) 45 5八玉(59) ( 0:01/00:00:23) 46 2三歩(22) ( 0:40/00:18:48) 47 6七玉(58) ( 0:01/00:00:24) 48 2二銀(31) ( 0:36/00:19:24) *菊水矢倉を目指した。 ここでは4二銀上と中央を手厚くする手もあった。銀を3三に持っていきにくく、指しているときは3一~2二と囲いにくいと見てあきらめたが、本譜同様3一~2一と囲えば後手ペースだったようだが、玉頭が薄く選びにくい。 本譜は6四歩と突いて角の利きを止めて先手の中央からの攻めを緩和する方針。 49 4六歩(47) ( 0:01/00:00:25) 50 8二角(73) ( 0:59/00:20:23) *角を引いて安定させた。 ここでは8四角と出て後手玉に上から圧力をかける手はあったようだ。 本譜は先手の攻めをけん制し、カウンターを狙う方針。 51 5七銀(48) ( 0:01/00:00:26) 52 9四歩(93) ( 0:52/00:21:15) 53 8八角(97) ( 0:01/00:00:27) 54 3三桂(21) ( 0:43/00:21:58) 55 2四歩打 ( 0:01/00:00:28) 56 2四歩(23) ( 0:42/00:22:40) 57 4八金(39) ( 0:01/00:00:29) 58 1四歩(13) ( 0:45/00:23:25) 59 2四飛(26) ( 0:01/00:00:30) 60 3一玉(41) ( 0:41/00:24:06) 61 1五歩(16) ( 0:01/00:00:31) 62 1五歩(14) ( 0:58/00:25:04) 63 2六飛(24) ( 0:01/00:00:32) 64 2三歩打 ( 0:46/00:25:50) 65 1三歩打 ( 0:01/00:00:33) 66 1三香(11) ( 0:59/00:26:49) *香で歩を払う。 ここでは1三同銀と取る方が手堅かった。これには4五歩を気にしていたが、そこで2二銀と戻り、以下4四歩・同銀となれば、 - 4五歩には同桂と取る手が成立し、以下4六銀・3七桂成・同銀・3五銀となれば、8二に引いた角も活きて後手優勢 - 単に4六銀なら4五歩・5七銀・3五銀でやはり後手ペース。 本譜は先手の持ち歩が少なく、また銀が2二にいるので1四歩~2四歩の筋がないとみて、4筋からの攻めを重視したが、薄い受け方だった。 67 9七角(88) ( 0:01/00:00:34) 68 6四歩(63) ( 0:45/00:27:34) *「相手の歩のない筋の歩を突く」 角の利きを止めつつ先手玉にプレッシャーをかける味の良い手で、ここは指しやすいと感じていた。 69 8六角(97) ( 0:01/00:00:35) 70 2一玉(31) ( 0:44/00:28:18) 71 6六歩打 ( 0:01/00:00:36) 72 4二銀(53) ( 0:59/00:29:17) 73 2七飛(26) ( 0:01/00:00:37) 74 3五歩(34) ( 0:58/00:30:15) *薄い桂頭を狙った。 ここでは8四歩~8五歩と左辺から攻め駒を押し上げる手もあったようだが、8二角型がマイナスになると判断した。 75 2六飛(27) ( 0:01/00:00:38) 76 3四金(43) ( 0:52/00:31:07) *次に2四歩~2五歩と伸ばして右辺の制圧を目指した。 先手は駒が中央から左辺に偏っていてこれを防ぐのが難しく、ここではかなり局面が分かりやすくなったと感じていた。 77 7七玉(67) ( 0:01/00:00:39) 78 2四歩(23) ( 0:44/00:31:51) 79 4五歩(46) ( 0:01/00:00:40) 80 4五歩(44) ( 0:42/00:32:33) 81 9五歩(96) ( 0:01/00:00:41) 82 9五歩(94) ( 0:50/00:33:23) 83 5五歩(56) ( 0:01/00:00:42) 84 5五歩(54) ( 0:43/00:34:06) 85 9五香(99) ( 0:01/00:00:43) 86 9三歩打 ( 0:59/00:35:05) *歩を低く受け、後に9四歩から香を取りに行く手を見せた。 ここではシンプルに9四歩と香取りに打っておく手もあり、以下同香・同香・9五歩には8四香の切り返したあって後手勝勢。 本譜は争点を作らない方針で、2五歩~3五歩の手段があるので、左辺では無理に動く必要がない。 87 6五歩(66) ( 0:01/00:00:44) 88 6五歩(64) ( 0:52/00:35:57) 89 6四歩打 ( 0:01/00:00:45) 90 6二飛(72) ( 0:41/00:36:38) 91 5八金(48) ( 0:01/00:00:46) 92 9四歩(93) ( 0:54/00:37:32) *ここで香を取りに行った。 ここで2五歩には桂交換から5四桂があるので、左辺で動いた。 93 9四香(95) ( 0:01/00:00:47) 94 9四香(91) ( 0:47/00:38:19) 95 3六歩打 ( 0:01/00:00:48) 96 3六歩(35) ( 0:41/00:39:00) 97 3六飛(26) ( 0:01/00:00:49) 98 3五歩打 ( 0:47/00:39:47) 99 2六飛(36) ( 0:01/00:00:50) 100 8四香打 ( 0:59/00:40:46) 101 9五歩打 ( 0:01/00:00:51) 102 8六香(84) ( 0:51/00:41:37) 103 6三歩成(64) ( 0:01/00:00:52) 104 6三飛(62) ( 0:42/00:42:19) 105 9四歩(95) ( 0:01/00:00:53) 106 2五歩(24) ( 0:42/00:43:01) *飛車が6三に動いたところで狙いの突き出しを決行した。 107 2七飛(26) ( 0:01/00:00:54) 108 5六歩(55) ( 0:46/00:43:47) *角の利きを活かし、満を持して歩を突き出した。同銀には3八角だが、逃げても3六歩。 109 5六銀(57) ( 0:01/00:00:55) 110 3八角打 ( 0:42/00:44:29) 111 2五桂(37) ( 0:01/00:00:56) 112 2七角成(38) ( 0:38/00:45:07) 113 2九香打 ( 0:01/00:00:57) 114 2八歩打 ( 0:34/00:45:41) 115 1三桂成(25) ( 0:01/00:00:58) 116 1三銀(22) ( 0:37/00:46:18) 117 1五香(19) ( 0:01/00:00:59) 118 1四歩打 ( 0:38/00:46:56) 119 6七歩打 ( 0:01/00:01:00) 120 3七角成(82) ( 0:57/00:47:53) 121 1四香(15) ( 0:01/00:01:01) 122 1四銀(13) ( 0:45/00:48:38) 123 1五歩打 ( 0:01/00:01:02) 124 2三銀(14) ( 0:44/00:49:22) 125 8六歩(87) ( 0:01/00:01:03) 126 4四桂打 ( 0:46/00:50:08) *セオリー通り、好ポジションの銀を攻めた。 127 1四歩(15) ( 0:01/00:01:04) 128 1二歩打 ( 0:44/00:50:52) 129 1三歩成(14) ( 0:01/00:01:05) 130 1三歩(12) ( 0:31/00:51:23) 131 4七金(58) ( 0:01/00:01:06) 132 8二馬(37) ( 0:51/00:52:14) 133 1九香打 ( 0:01/00:01:07) 134 1四歩(13) ( 0:30/00:52:44) 135 1五歩打 ( 0:01/00:01:08) 136 1五歩(14) ( 0:08/00:52:52) 137 1五香(19) ( 0:01/00:01:09) 138 1四歩打 ( 0:04/00:52:56) 139 1四香(15) ( 0:01/00:01:10) 140 1四銀(23) ( 0:04/00:53:00) 141 9三歩成(94) ( 0:01/00:01:11) 142 9三桂(81) ( 0:31/00:53:31) 143 9四歩打 ( 0:01/00:01:12) 144 5六桂(44) ( 0:31/00:54:02) 145 5六金(47) ( 0:01/00:01:13) 146 5一香打 ( 0:35/00:54:37) *「下段の香に力あり」。 セオリー通り、守りの金を攻めた。 147 5二歩打 ( 0:01/00:01:14) 148 5二香(51) ( 0:25/00:55:02) 149 5四歩打 ( 0:01/00:01:15) 150 5四香(52) ( 0:31/00:55:33) 151 9三歩成(94) ( 0:01/00:01:16) 152 6四馬(82) ( 0:34/00:56:07) 153 3九桂打 ( 0:01/00:01:17) 154 1七馬(27) ( 0:35/00:56:42) 155 1九香打 ( 0:01/00:01:18) 156 1八歩打 ( 0:13/00:56:55) 157 2八香(29) ( 0:01/00:01:19) 158 2六歩打 ( 0:23/00:57:18) 159 4七桂(39) ( 0:01/00:01:20) 160 5六香(54) ( 0:24/00:57:42) 161 5五桂打 ( 0:01/00:01:21) 162 7三飛(63) ( 0:32/00:58:14) 163 4三歩打 ( 0:01/00:01:22) 164 3一銀(42) ( 0:21/00:58:35) *銀を引いて当たりをかわした。 ここでは8六馬で先手玉が即詰みだったようだ。以下 - 同玉には8四香・7七玉・8八銀・8八玉・3八飛・5八角・5七金・5九玉・4八飛成まで(十一手)。 - 8八玉には9七金・同桂・7七銀・同銀(8九玉でも即詰み)・8七飛・7九玉・7七飛成・7八金・9七馬・8八金打・同馬・6九玉・5八金まで(十五手)。 指しているときは7五歩~7六歩のような攻めしか見えていなかったが、これでも後手勝ち筋。 165 1八香(19) ( 0:01/00:01:23) 166 1八馬(17) ( 0:11/00:58:46) 167 2六香(28) ( 0:01/00:01:24) 168 2五歩打 ( 0:04/00:58:50) 169 1三歩打 ( 0:01/00:01:25) 170 2二玉(21) ( 0:34/00:59:24) 171 2五香(26) ( 0:01/00:01:26) 172 2五銀(14) ( 0:13/00:59:37) 173 4二歩成(43) ( 0:01/00:01:27) 174 4二銀(31) ( 0:09/00:59:46) 175 9四と(93) ( 0:01/00:01:28) 176 7五歩(74) ( 0:30/01:00:16) *狙いの玉頭攻めを決行した。 177 4三歩打 ( 0:01/00:01:29) 178 7六歩(75) ( 0:13/01:00:29) 179 8七玉(77) ( 0:01/00:01:30) 180 3一銀(42) ( 0:35/01:01:04) *再度当たりをかわした。 ここでも8六馬以下先手玉は即詰みだったようだ。以下 - 8八玉には9七金・同桂・7七歩成・同銀・同馬・9八玉・9九飛まで(九手) - 同玉には8五香・9五玉・8六銀・9六玉・9五飛・同と・同銀・同玉・8四金・9六玉・9五香まで(十三手) 181 4二歩成(43) ( 0:01/00:01:31) 182 4二銀(31) ( 0:02/01:01:06) 183 4四歩打 ( 0:01/00:01:32) 184 4四金(34) ( 0:56/01:02:02) 185 3五桂(47) ( 0:01/00:01:33) 186 3五金(44) ( 0:12/01:02:14) 187 8四と(94) ( 0:01/00:01:34) 188 8四歩(83) ( 0:03/01:02:17) *自然にと金を払った。 ここでは7七歩成以下の詰み筋があったようだ。以下同桂・8八金・同玉・7六桂・9七玉・8八銀・9六玉・9七飛・8五玉・7五飛まで(十一手)。 189 4三歩打 ( 0:01/00:01:35) 190 3一銀(42) ( 0:05/01:02:22) *再度当たりをかわした。 ここでは8六馬以下の詰み筋があったようだ。以下同玉・8五飛・9七玉・8八銀・9六玉・8六金まで(七手)。 ここでは詰み筋が読み切れないまでも、せめて8五歩と突いて8六馬を狙いたい。 191 1二歩成(13) ( 0:01/00:01:36) 192 1二玉(22) ( 0:01/01:02:23) 193 4二歩成(43) ( 0:01/00:01:37) 194 4二銀(31) ( 0:02/01:02:25) 195 5八金(69) ( 0:01/00:01:38) 196 5五馬(64) ( 0:29/01:02:54) 197 6六歩(67) ( 0:01/00:01:39) 198 7五桂打 ( 0:15/01:03:09) *ようやく王手をかけて先手玉を詰み筋に入れた。 199 9八玉(87) ( 0:01/00:01:40) 200 8七銀打 ( 0:07/01:03:16) 201 8七銀(78) ( 0:01/00:01:41) 202 8七桂成(75) ( 0:02/01:03:18) 203 8七玉(98) ( 0:01/00:01:42) 204 7五桂打 ( 0:03/01:03:21) 205 9七玉(87) ( 0:01/00:01:43) 206 9六歩打 ( 0:10/01:03:31) 207 9六玉(97) ( 0:01/00:01:44) 208 9五歩打 ( 0:02/01:03:33) 209 9五玉(96) ( 0:01/00:01:45) 210 9四歩打 ( 0:02/01:03:35) 211 8四玉(95) ( 0:01/00:01:46) 212 8三金打 ( 0:09/01:03:44) 213 8五玉(84) ( 0:01/00:01:47) 214 9五飛打 ( 0:02/01:03:46) 215 7六玉(85) ( 0:01/00:01:48) 216 6六馬(55) ( 0:05/01:03:51) 217 詰み ( 0:00/00:00:00) まで216手で詰み