手合割:平手 先手:わたし 後手:tanuki- SDT5 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01) 2 9四歩(93) ( 0:01/00:00:01) 3 2六歩(27) ( 0:09/00:00:10) *先手番で居飛車へ。 4 3四歩(33) ( 0:01/00:00:02) 5 4八銀(39) ( 0:12/00:00:22) *後手の角交換四間飛車を警戒して、2五歩を保留。 6 3二金(41) ( 0:01/00:00:03) 7 2五歩(26) ( 0:07/00:00:29) 8 1四歩(13) ( 0:01/00:00:04) 9 9六歩(97) ( 0:17/00:00:46) 10 4二玉(51) ( 0:01/00:00:05) 11 1六歩(17) ( 0:13/00:00:59) 12 8四歩(83) ( 0:01/00:00:06) 13 7八金(69) ( 0:12/00:01:11) 14 8五歩(84) ( 0:01/00:00:07) 15 2四歩(25) ( 0:04/00:01:15) *ここで飛車先の歩を交換し、2六飛と引いて後手の横歩取りをけん制する方針を採った。 ただし4八銀と早めに上がったので、先手は横歩を取りにくい。 16 2四歩(23) ( 0:01/00:00:08) 17 2四飛(28) ( 0:02/00:01:17) 18 7二銀(71) ( 0:01/00:00:09) 19 2六飛(24) ( 0:39/00:01:56) 20 2三歩打 ( 0:01/00:00:10) 21 6八玉(59) ( 0:15/00:02:11) 22 8六歩(85) ( 0:01/00:00:11) 23 8六歩(87) ( 0:02/00:02:13) 24 8六飛(82) ( 0:01/00:00:12) 25 8七歩打 ( 0:03/00:02:16) 26 8四飛(86) ( 0:01/00:00:13) *結局相掛かりへ。 こうなると4八銀と早く上がった手はややマイナスで、先手は3六歩~3七桂などと速い攻めに出にくい形。 ただし将棋自体はまだこれから。 27 5八金(49) ( 1:40/00:03:56) 28 8二飛(84) ( 0:01/00:00:14) 29 3六歩(37) ( 0:46/00:04:42) 30 4四角(22) ( 0:01/00:00:15) 31 4四角(88) ( 0:26/00:05:08) 32 4四歩(43) ( 0:01/00:00:16) 33 8八銀(79) ( 0:03/00:05:11) 34 2二銀(31) ( 0:01/00:00:17) 35 4六歩(47) ( 0:22/00:05:33) 36 6四歩(63) ( 0:01/00:00:18) 37 4七銀(48) ( 0:06/00:05:39) 38 7四歩(73) ( 0:01/00:00:19) 39 3七桂(29) ( 0:35/00:06:14) 40 6三銀(72) ( 0:01/00:00:20) 41 4八金(58) ( 0:24/00:06:38) *手損ながら好形に組んだ。 ここまで組むことができてまずまずとは感じていたが、実際にも先手指しやすい局面だったようだ。後手は動いた割に手損を重ねて駒組が進んでいない。 42 5四銀(63) ( 0:01/00:00:21) 43 5六銀(47) ( 0:32/00:07:10) 44 3三桂(21) ( 0:01/00:00:22) 45 2九飛(26) ( 1:09/00:08:19) 46 7三桂(81) ( 0:01/00:00:23) 47 5八玉(68) ( 1:33/00:09:52) *中住まいに構えて様子を見た。 ここでは7五歩と桂頭を攻める手はあったようだ。これには6三銀で今一つと見て見送ったが、これには7四歩・同銀・5五銀と出る手があり、以下 - 6二金には6四銀・8一飛(7一角~6二角成~7三銀成の防ぎ)・7五歩・8五銀・3五歩となれば、先手の攻めが広範囲で後手が受けにくく先手ペース - 6三銀には7四歩で先手ペース 本譜は仕掛けが見えなかったので隙を作らず待つ方針を採った。 48 5二金(61) ( 0:01/00:00:24) 49 7七銀(88) ( 0:37/00:10:29) 50 3五歩(34) ( 0:01/00:00:25) 51 3五歩(36) ( 0:51/00:11:20) *強く歩を取った。 ここでは4七銀と引いて受けるのもあった。以下3六歩・同銀・3四歩・6八玉くらいで、先手は後手の手に乗って3筋の歩を手持ちにすることができて、これなら先手も不満なし。 本譜は後手玉周辺に争点を作ることができれば十分とみた対応だったが、やや危険だったかもしれない。 52 3六歩打 ( 0:01/00:00:26) 53 3四歩(35) ( 0:03/00:11:23) 54 6五桂(73) ( 0:01/00:00:27) 55 6六銀(77) ( 0:58/00:12:21) *「桂先の銀定跡なり」 ただしここは当然3三歩成。 56 3七歩成(36) ( 0:01/00:00:28) 57 3三歩成(34) ( 0:03/00:12:24) 58 3三金(32) ( 0:01/00:00:29) 59 3七金(48) ( 0:03/00:12:27) 60 8六歩打 ( 0:01/00:00:30) 61 8六歩(87) ( 0:05/00:12:32) 62 8六飛(82) ( 0:01/00:00:31) 63 8七歩打 ( 0:47/00:13:19) 64 3六歩打 ( 0:01/00:00:32) 65 3六金(37) ( 1:13/00:14:32) *強く歩を取った。 ここでは3八金と引き、以下8一飛には4七銀から歩を外しに行く手もあったようだ。 本譜はこの瞬間は飛車取りなので8一飛くらいだと見ていた。 66 3八角打 ( 0:01/00:00:33) 67 2八飛(29) ( 0:12/00:14:44) 68 7六飛(86) ( 0:01/00:00:34) 69 7七歩打 ( 0:56/00:15:40) 70 5七桂成(65) ( 0:01/00:00:35) 71 5七玉(58) ( 0:43/00:16:23) 72 4九角成(38) ( 0:01/00:00:36) 73 7六歩(77) ( 0:29/00:16:52) *飛車と桂をタダでもらった。 さすがにここでは先手がかなり良いと思っていたが、すぐに準王手飛車の筋があるのが嫌味に感じていた。 74 3九馬(49) ( 0:01/00:00:37) 75 4八飛(28) ( 0:32/00:17:24) 76 8六歩打 ( 0:01/00:00:38) 77 8六歩(87) ( 0:32/00:17:56) 78 6五歩(64) ( 0:01/00:00:39) 79 7七銀(66) ( 0:34/00:18:30) 80 6四桂打 ( 0:01/00:00:40) 81 4七銀(56) ( 0:40/00:19:10) 82 5五銀(54) ( 0:01/00:00:41) 83 6八桂打 ( 0:41/00:19:51) *数の受けで桂を投入した。 84 1五歩(14) ( 0:01/00:00:42) 85 5六歩打 ( 0:45/00:20:36) *1筋を手抜いて受けつぶしを目指した。 86 8八歩打 ( 0:01/00:00:43) 87 8八金(78) ( 0:47/00:21:23) 88 5六桂(64) ( 0:01/00:00:44) 89 5六桂(68) ( 0:39/00:22:02) 90 3二玉(42) ( 0:01/00:00:45) 91 6一飛打 ( 0:52/00:22:54) *やっと攻めのターンが回ってきたとみて飛車を下ろした。 92 6六歩(65) ( 0:01/00:00:46) 93 6六歩(67) ( 0:33/00:23:27) 94 4五歩(44) ( 0:01/00:00:47) 95 4五金(36) ( 0:31/00:23:58) 96 4八馬(39) ( 0:01/00:00:48) 97 4八玉(57) ( 0:40/00:24:38) 98 2八飛打 ( 0:01/00:00:49) 99 3八歩打 ( 0:45/00:25:23) *歩合いで王手を受けた。 以下後手は2九飛成から香を拾う手や1六歩~1七歩成が生じているので、そろそろ後手玉の寄せに回ることを考えていた。 100 5六銀(55) ( 0:01/00:00:50) 101 5六銀(47) ( 0:32/00:25:55) 102 4四桂打 ( 0:01/00:00:51) 103 4七銀(56) ( 0:57/00:26:52) 104 4一歩打 ( 0:01/00:00:52) 105 6五角打 ( 0:42/00:27:34) *後手に4一歩と打たれて2一角の筋を先受けされたので、玉のコビンを狙って上から角を打った。 106 4三金(52) ( 0:01/00:00:53) 107 3五桂打 ( 0:52/00:28:26) 108 5四金(43) ( 0:01/00:00:54) 109 4三銀打 ( 0:46/00:29:12) 110 2一玉(32) ( 0:01/00:00:55) 111 5四銀成(43) ( 0:34/00:29:46) 112 5四歩(53) ( 0:01/00:00:56) 113 4一飛成(61) ( 0:37/00:30:23) 114 3一銀打 ( 0:01/00:00:57) 115 5四角(65) ( 0:28/00:30:51) 116 1二玉(21) ( 0:01/00:00:58) 117 1五歩(16) ( 0:33/00:31:24) 118 2五飛成(28) ( 0:01/00:00:59) 119 1四桂打 ( 0:40/00:32:04) *桂を掛けて2二桂成以下の詰めろをかけた。 ここではすぐに2一角以下の即詰めがあったようだ。 120 1三玉(12) ( 0:01/00:01:00) 121 2二桂成(14) ( 0:26/00:32:30) 122 2七龍(25) ( 0:01/00:01:01) 123 1四銀打 ( 0:25/00:32:55) *以下即詰み。 124 2二玉(13) ( 0:01/00:01:02) 125 2一金打 ( 0:48/00:33:43) 126 1二玉(22) ( 0:01/00:01:03) 127 1一金(21) ( 0:24/00:34:07) 128 1一玉(12) ( 0:01/00:01:04) 129 3一龍(41) ( 0:01/00:34:08) 130 1二玉(11) ( 0:01/00:01:05) 131 1三銀打 ( 0:03/00:34:11) 132 詰み ( 0:00/00:00:00) まで131手で詰み