棋戦:将棋クエスト 戦型: 開始日時: 終了日時: 手合割:平手 先手:自分 後手:お相手 手数----指手---------消費時間-- *1級上の方との対局。この1枚の差がなかなか突破できない。 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 6八飛(28) ( 0:00/00:00:00) 4 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00) 5 7七角(88) ( 0:00/00:00:00) 6 5二金(61) ( 0:00/00:00:00) *妙な金上がり。 7 4八玉(59) ( 0:00/00:00:00) 8 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) 9 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) 10 4二銀(31) ( 0:00/00:00:00) *相手は異様な立ち上がりに見えるが、将棋クエストではこの手の序盤にわりと出くわす。相手の意図はわからないが、こちらは四間飛車の形を目指す。 11 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00) 12 3三銀(42) ( 0:00/00:00:00) 13 7八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 14 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) *ここで警戒しなくてはいけなかった。 15 3九玉(48) ( 0:00/00:00:00) 16 3一角(22) ( 0:00/00:00:00) *相手は引き角にしてきた。低い構えで大駒を交換してしまえば、居飛車陣に打ち込む場所が少なかろうといわれている気がする。 17 6七銀(78) ( 0:00/00:00:00) *20秒ほど迷って銀を上がる。一手前に上がっておけば8筋に飛車を回して防ぐこともできた。 18 8六歩(85) ( 0:00/00:00:00) *やはり。 19 8六歩(87) ( 0:00/00:00:00) 20 8六角(31) ( 0:00/00:00:00) 21 8八飛(68) ( 0:00/00:00:00) * 22 8五歩打 ( 0:00/00:00:00) 23 5八金(69) ( 0:00/00:00:00) *30秒ほど考えて、銀に紐をつける。 24 7七角成(86) ( 0:00/00:00:00) 25 7七桂(89) ( 0:00/00:00:00) *妙な角交換になった。 26 4四歩(43) ( 0:00/00:00:00) *手にした角をどう使うかが悩ましい…。 (1)駒割  角交換だけで損得なし。 (2)玉形  自陣は美濃囲い。相手陣は居玉なので固さだけならこちらが上。 (3)駒の効率  居飛車の8五歩が良い歩に見える。振り飛車の左桂が跳ねているのが良いのか悪いのか。 (4)攻めの主導権  居飛車を飛車先の歩を伸ばすのと、隙を見て角を打ち込んでくるのがわかりやすい。振り飛車からは大駒を使う方針が見えづらい。 (5)時間  お相手は慣れているのか、ここまで30秒ほどしか使っていない。こちらは1分30秒ほど使ってしまった。  局面はほぼ互角だと思うが、振り飛車の方がわかりにくい。時間も加味すると49対51のイメージ。 27 8五飛(88) ( 0:00/00:00:00) *40秒ほど方針を考えて、美濃囲いを頼りに捌きに出ることにする。自陣に飛車を打たれるのはあまり怖くないと見た。 28 8五飛(82) ( 0:00/00:00:00) 29 8五桂(77) ( 0:00/00:00:00) 30 8二飛打 ( 0:00/00:00:00) *自陣飛車とは! これは読んでいなかったが、対処に迷う。 31 8六歩打 ( 0:00/00:00:00) *こちらも自陣飛車を打つと、こちらが不利な格好になる。相手が歩切れなので、いったんこれで耐える。 32 8八角打 ( 0:00/00:00:00) *こういう手が狙いなんだろうな、とは思っていた。 33 8九飛打 ( 0:00/00:00:00) *1分ほど先を読んで、駒損を防ぐ。息長く戦えば美濃囲いが活きるだろうという考え。 34 7七角成(88) ( 0:00/00:00:00) 35 6八角打 ( 0:00/00:00:00) *これで防げるはず。 36 6八馬(77) ( 0:00/00:00:00) 37 6八金(58) ( 0:00/00:00:00) 38 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) 39 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00) 40 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00) 41 7五歩(76) ( 0:00/00:00:00) *相変わらず方針が立てにくい。ただ、相手に歩を渡すと8五の桂馬を取られるので、早めに活用してしまいたいという考えから相手の飛車のコビンを狙う。 42 8四飛(82) ( 0:00/00:00:00) *これまた読んでない手がきた。こちらが無理に動いてくるのを待って、馬を作る狙いと思われる。 43 7六銀(67) ( 0:00/00:00:00) *角を打ち込まれるとどうなるかを確認しながらで、一手一手に少しずつ時間をつかってしまう。 44 3二金(41) ( 0:00/00:00:00) 45 7九飛(89) ( 0:00/00:00:00) 46 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00) 47 2八玉(39) ( 0:00/00:00:00) 48 8八角打 ( 0:00/00:00:00) *6六の歩と飛車の両取りかあ。 49 8九飛(79) ( 0:00/00:00:00) *この先の対処方針を決めた。反省して催促する。 50 6六角成(88) ( 0:00/00:00:00) 51 6七金(68) ( 0:00/00:00:00) 52 5五馬(66) ( 0:00/00:00:00) 53 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 54 6四馬(55) ( 0:00/00:00:00) 55 6六金(67) ( 0:00/00:00:00) 56 8二飛(84) ( 0:00/00:00:00) *桂馬の頭に歩を打ちにくる準備であろう。 57 6五銀(76) ( 0:00/00:00:00) 58 5三馬(64) ( 0:00/00:00:00) 59 7四歩(75) ( 0:00/00:00:00) 60 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) 61 7四銀(65) ( 0:00/00:00:00) 62 7三歩打 ( 0:00/00:00:00) *読み筋どおりの手がきた。 63 7三桂成(85) ( 0:00/00:00:00) 64 7三桂(81) ( 0:00/00:00:00) 65 7三銀成(74) ( 0:00/00:00:00) 66 7三銀(62) ( 0:00/00:00:00) 67 6五桂打 ( 0:00/00:00:00) *これでどうか。 68 6四馬(53) ( 0:00/00:00:00) 69 7三桂成(65) ( 0:00/00:00:00) 70 7三馬(64) ( 0:00/00:00:00) 71 7四歩打 ( 0:00/00:00:00) 72 6四馬(73) ( 0:00/00:00:00) 73 7三角打 ( 0:00/00:00:00) 74 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00) 75 6四角成(73) ( 0:00/00:00:00) 76 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00) 77 7三歩成(74) ( 0:00/00:00:00) 78 8一飛(82) ( 0:00/00:00:00) 79 7二角打 ( 0:00/00:00:00) 80 4一飛(81) ( 0:00/00:00:00) *左桂を犠牲に攻め込んだ。 (1)駒割  こちらの桂損。ただし、と金ができているので、丸々損しているわけでもない。 (2)玉形  自陣は2枚で片美濃囲い。相手陣は矢倉の外に3枚で囲っている? (3)駒の効率  お互いに飛車はイマイチ。こちらは金が離れて遊んでいるが、角の働きはよくなりそう。と金も相手のカナ駒との交換が期待できる。 (4)攻めの主導権  相手は盤上に攻め駒がない。現状は駒損しているが振り飛車側が攻めている上、駒損の回復もできそう。 (5)時間  相手は6分30秒近く残しているが、こちらは残り3分ちょっと。  局面は65対35くらいでこちらが優勢に見えるが、残り時間で相手陣を崩しきる方策が思いついておらず、実戦的には40対60くらいか。 81 5四角成(72) ( 0:00/00:00:00) *これがどうだったか。相手からのすぐの攻めがなさそうなので、▲6三歩からと金を増産して攻めるべきだったか? よく見れば、攻め駒が1枚足りていない。 82 4三銀打 ( 0:00/00:00:00) 83 6四馬(54) ( 0:00/00:00:00) *これが王手になるし、さっさと馬作りたかったのだが。 84 5三歩打 ( 0:00/00:00:00) 85 6三と(73) ( 0:00/00:00:00) *ここでもと金づくりに入るのが良かった気がする。対局中は時間のなさと飛車を活用したい気分の間で、目先の駒得(駒損の回復)を狙ってしまった。 86 6三金(52) ( 0:00/00:00:00) 87 6三馬(64) ( 0:00/00:00:00) 88 5二銀(43) ( 0:00/00:00:00) *頑強。残り1分でこういうことされるとよくわからない。気が付けば攻め駒不足になっている。 89 6四歩打 ( 0:00/00:00:00) *種駒を残す。 90 6三銀(52) ( 0:00/00:00:00) 91 6三歩成(64) ( 0:00/00:00:00) 92 7一飛(41) ( 0:00/00:00:00) 93 7二歩打 ( 0:00/00:00:00) 94 8一飛(71) ( 0:00/00:00:00) 95 5二銀打 ( 0:00/00:00:00) *次に▲4一金で飛車を奪いたい。が、残りが10秒しななく、実戦的には敗勢。 96 3一玉(42) ( 0:00/00:00:00) 97 4三銀打 ( 0:00/00:00:00) 98 5七角打 ( 0:00/00:00:00) 99 3二銀成(43) ( 0:00/00:00:00) 100 3二玉(31) ( 0:00/00:00:00) 101 4三金打 ( 0:00/00:00:00) 102 2二玉(32) ( 0:00/00:00:00) *ここで時間切れ。なんかこう、力を出し切らせてもらえない展開でした。引き角には気を付けないといけない。