開始日時:2020/11/09 21:34:25 棋戦:観戦自由対局室(持ち時間15分) 手合割:平手 先手:* 真のフライゴン(1450) 後手:Baclofen(1538) 手数----指手---------消費時間-- *のりたま将棋クラブ マホっち企画ペア将棋 *本日(20201109)はエクストラ対局として行なわれた *おちりすさん、鹿角ほたるさん、モコナの3人が力を合わせて、のりたまの首魁の一人ばくろふぇん氏に挑む *当日の模様はYOUTUBE如月モコナチャンネルのアーカイブにも残してあるのでご覧いただければ幸い 1 7六歩(77) ( 0:34/00:00:34) *三人の名前(公認ゲスト名)をなんにしようと言う話で、ガブリアスとかサザンドラとか色々意見を出した結果この名前となった *勝った方が真のフライゴンである *なお、ばくろふぇんさんからは「一日で三人も舎弟が増えるなんて嬉しいな」というお言葉をいただいていた * *事前の打ち合わせゼロかつばくろふぇんさんの指し回しは固定ではないので初手から協議が難航(モコナは配信取り込みなど作業もあった) *筋違い角なども場合によってはという意見も出て76歩、ほたるさんの武器の四間飛車もありえる選択肢 2 3四歩(33) ( 0:18/00:00:18) *角換わり……にするの? *しかし、そもそも同一ターン(二手セット)の間に角道を開けあった場合あえて角換わりに行くのはどうなのか? *おちりすさんから横歩取りの意見も出てくる *今回の操作者はおちりすさんに任せたのでそのあたりも踏まえてどうするか議論しないといけない * 3 2六歩(27) ( 0:43/00:01:17) *四間飛車は剪定事象に指定されました、ほたるさんごめんにゅ *ばくろふぇんさんの出方次第になりそうだ、乱戦調に進めてくる可能性が怖い *むしろ筋違うのは向こうでは? * 4 8四歩(83) ( 0:04/00:00:22) *穏やかに *相掛かりや横歩取り *選択肢は色々だが三人がそれをさせるのかと言うと答はNOである、刷り合わせは難しいが指すのに足りる自信が無いことは言葉から分かる * 5 2二角成(88) ( 1:02/00:02:19) *というわけでここはおちりすさんの得意な角換わりに無理やり突入するということになった *先手番で一手損だからまあイーブンということで *私も多少は角換わりなら意見は出せるかもしれない(中盤から) *角換わりをおちりすさんから学んでる身なんですが大丈夫ですか? 6 2二銀(31) ( 0:02/00:00:24) 7 8八銀(79) ( 0:59/00:03:18) *ここで1分使っているのは、急戦調に65角などと打ってくる可能性をケアしていたため *78金と上がるか自然と88銀と上がるべきかの話を聞いていました *この辺りは色々あるという事を話してもらえるのが今回の企画の大変いい所だったと思っております *ミレニアムはまだ採用していないけど…… 8 8五歩(84) ( 0:04/00:00:28) *突いて来たので 9 7七銀(88) ( 0:05/00:03:23) *普通の進行になった *穏やかになるかはここではまだわからない 10 6二銀(71) ( 0:02/00:00:30) 11 7八金(69) ( 0:15/00:03:38) *このあたりは普通おぶ普通で 12 7四歩(73) ( 0:12/00:00:42) *ここで45桂速攻の話をしています *これには含みがあって、ばくろふぇんさんが最後に24東京で指していたR戦が45桂速攻だったからです *早繰り銀の選択もありますがそちらは私も最近受け方の勉強をしたので何とかなるかなと考えてました 13 2五歩(26) ( 0:16/00:03:54) *入れるだけ入れて 14 3三銀(22) ( 0:02/00:00:44) 15 4八銀(39) ( 0:59/00:04:53) *ここで58金型か48金型かという話になりました *私は58金型の方がいいなと思ってそちらで了解貰っての48銀上がり *45桂速攻の対策としてはどっちでもいいっちゃいいのでしょうが、一瞬39銀と打てる形が好みではないということでした *右玉志向だとしてもどっちでもいいので58金が損になるとはあんまり思ってないらしいです 16 7三桂(81) ( 0:04/00:00:48) *あー、はねてきた…… 17 6六歩(67) ( 0:26/00:05:19) *穏やかな進行をしたい、という見解から66歩でいいでしょうとなりました *まだこっちは攻め形も無いですし 18 6四歩(63) ( 0:03/00:00:51) *自然な歩突きでもあり、65歩しかける可能性もある面倒な一手 *はてどうしますか * 19 5八金(49) ( 0:27/00:05:46) *既に58金型で行きましょうと話はなっていましたので、58金と *その後の展開はまだ見ていないところですが、これなら簡単には跳ねれないはず 20 3二金(41) ( 0:04/00:00:55) 21 4六歩(47) ( 0:50/00:06:36) *36と46どっちから突くかって好みが分かれますよね(すぐに攻め込む狙いがあるならともかく *46でお願いしました、こういうので時間を取ってしまうのが3人側のデメリットではあります *リーダーや役割分担(序中終)が決まっているならまた別なのかもですが、それは趣旨と違うといえば違うので 22 4二玉(51) ( 0:15/00:01:10) *玉上がり、後手はとりあえず整っていつでも攻めてくる可能性が出てきました 23 4七銀(48) ( 0:08/00:06:44) *46歩ついたので上がるのが自然な流れ 24 6五歩(64) ( 0:19/00:01:29) *ここでですか! *こっちが36歩から桂馬はねる前に行くのは確かに一つではあります *取るのは同じことになってしまうためどうしたものか 25 6八玉(59) ( 1:58/00:08:42) *ここがかなり序盤の相談で重いものとなりました、2分 *選択肢として *68玉、は戦場に近づくので激しくなりやすいということ *無視して36歩~66歩同銀、はその後の攻め筋がどうなるのかちょっとすぐにはわからない *同歩も別に無くはないですが、こっちの陣形がもうちょっと攻め形できていればなぁという話になりました * *36歩からの展開ですと、玉は右側に行くのが戦場から離れる方向なのでしょう *しかし右玉はおちりすさんは余り指されないし私は不安定、というわけで68玉を選択したのですが…… 26 9四歩(93) ( 1:39/00:03:08) *KENTOちゃんによると、68玉はやはり6筋の戦場に近づくので言うほどよくないぞというご意見でした * *94歩は何の狙いか私はすぐに分からなかったのですが、ほたるさんが45桂速攻の時は端をつきあってるのが条件だっけと仰ってそういえばとなりました *戦線拡大が容易になるので突き返さないほうがいいはずとなり他の手を模索します *65取るか取らないか 27 5六銀(47) ( 1:05/00:09:47) *腰掛けちゃいますかと上がったのですが、これがどうやら違ったみたいで *ここは68玉からの継続手で65歩と強くとるべきだったみたいです *後手の体勢が整う前にしんどい形を強いるのがよかったようで、具体的手順は65歩63銀56銀 *これなら65歩を守れるし一歩握っているので桂頭攻めもあって後手が組みづらいですね、どっかで84飛とかするんでしょうか *かといって65歩同桂だと86歩同歩同飛に66歩と打ってしまえば桂馬取れてしまうのでそうは行かないと言うわけです *手順の妙ですねぇ 28 6六歩(65) ( 0:02/00:03:10) *取り込まれて 29 6六銀(77) ( 0:21/00:10:08) *この形が悪いとは全く思わなかったのです 30 6三銀(62) ( 1:29/00:04:39) *63銀と手を戻してくれたので、じゃあこっちも銀戻しましょうという話になりました *ここでは三人で得したのではと話していたのですが、別に得しているわけではなくあっちは6筋攻めに出ているのが大きいですね 31 7七銀(66) ( 0:23/00:10:31) 32 8一飛(82) ( 0:12/00:04:51) *ここで引いた手で、私としては何かないだろうかと探した瞬間でした * *要は36角(18角)打てないかなーということだったんですが、この角を打つと後戻りできないので提言しませんでした *踏みきれない *※KENTO *第一候補だったんですが、その後の指し手が難しいし悪くなるっぽいのでダメみたいですね 33 3六歩(37) ( 0:31/00:11:02) *桂活用のために36歩、自然 34 7二金(61) ( 0:38/00:05:29) *※感想戦 *この72金が働かなかったのが最後のドラマを生んだ *マホっち「なんで72金上がったの?」(上がったことが問題でなく、その後それを活かせてないのではという質問) *ば「活かそうとしたんだけど何かやめた」 * *多分61飛から6筋ダイレクトアタックが構想だったのだと思います *止められた原因はこの後の手順の方が良くなるからだったというところもあり、なんとも言えないところでした * 35 3七桂(29) ( 0:39/00:11:41) 36 1四歩(13) ( 0:10/00:05:39) 37 9六歩(97) ( 0:15/00:11:56) 38 6四歩打 ( 0:08/00:05:47) *この64歩が三人の意表をつく一手でした *え、そこ打ち直すの? * *勿論桂跳ねを支えるという手であるので守りと言うわけではないです *こちらの選択が広い瞬間でもあり何をすべきかで色々話し合った結果…… 39 7九玉(68) ( 1:10/00:13:06) *玉下がって争点から遠ざかりましょうとなりました *が、そもそも攻められたくないなら66歩と打っておいた方が良かったかもしれません * 40 6五桂(73) ( 1:45/00:07:32) *跳ねたー! *さあ、銀をどこへやるか問題が発生しました *88、68、66 *どーれだ 41 6六銀(77) ( 1:35/00:14:41) *おちりす、モコナ:66 *ほたる:68 *の結果、多数決で66上がりに決定しました * *※KENTO *68銀 *Oh……68銀に44角が怖いのではというのが二人の考えだったのですが、44角88角同角成【同金】 *同玉ではなく金でとることで色々受けることが出来るみたいです、端を絡めて難解ですが * 42 8六歩(85) ( 0:07/00:07:39) *つかれたー! 43 8六歩(87) ( 0:05/00:14:46) 44 8六飛(81) ( 0:02/00:07:41) 45 8七歩打 ( 0:12/00:14:58) 46 8一飛(86) ( 0:05/00:07:46) *ここまではそりゃそうですね 47 2九飛(28) ( 0:49/00:15:47) *で、ここでどうしようとなって引いて角を打たせますかという話になりました *怪しいのはおちりすさんも百も承知だけど引かないと下段に打たれるのではという恐怖が勝ったのと *何より35歩からの攻めが響くのが怖かったのもあります *ここで秒読みへ * *※KENTO *67金右 *でも結局59角打たれて35歩突かれる展開であんまり変わんないね! * * 48 3八角打 ( 0:54/00:08:40) *そりゃあ打つ 49 2八飛(29) ( 0:10/00:15:57) 50 4九角成(38) ( 0:03/00:08:43) *今見ると、さっきのKENTOの手順よりも良いほうに進んでる気もするのでした 51 6七金(58) ( 0:56/00:16:53) *結局あがってるもの 52 3九馬(49) ( 0:17/00:09:00) *さて、ここで三人が考えたのは *「千日手になったらいいのでは?」でした *まあ乗ってくれるとは思いませんが…… 53 5八飛(28) ( 0:57/00:17:50) *68か58かで58でいんじゃないという意見が採用されたのです 54 2九馬(39) ( 0:06/00:09:06) *香車狙い、取られたら54香で地獄 55 1八香(19) ( 0:58/00:18:48) *逃げるんだよぉ! 56 1九馬(29) ( 0:35/00:09:41) *桂馬狙わないでー 57 3八飛(58) ( 0:52/00:19:40) 58 2九馬(19) ( 0:18/00:09:59) *再び千日手にならないか祈り始めてます 59 5八飛(38) ( 0:20/00:20:00) 60 3五歩(34) ( 1:19/00:11:18) *そうはならなかった *さすがでございます、これはきつい * *でも? * *※KENTO *かえて、後手は54歩~44銀とじわじわ行く手が示されていた *馬作って十分なので3筋を自分から突かなくてもよいということか * 61 3五歩(36) ( 0:58/00:20:58) 62 3六歩打 ( 0:19/00:11:37) *ここで跳ねられるのが大きいか? *もしかするとと金が迫ってくるより先にこっちの攻めを通せないだろうか? 63 4五桂(37) ( 0:59/00:21:57) *いっけー! * 64 4四銀(33) ( 0:06/00:11:43) 65 2四歩(25) ( 0:59/00:22:56) *継続の攻め手段として桂馬食いちぎりを考えたものの、こっちが銀打たれたほうがいたいということに気付いた三人 *まずは24歩から 66 3七歩成(36) ( 0:56/00:12:39) *構わず成って来ましたか 67 2三歩成(24) ( 0:23/00:23:19) *取ったら22歩、それとも24歩? * *※KENTO *実は温い、というより桂を先に手に入れなければならなかったようだ *手順の違いと言うわけです 68 2三金(32) ( 0:03/00:12:42) 69 2四歩打 ( 0:58/00:24:17) *悩ましい所でしたが一旦24歩を入れました *が、これが大誤算 70 2四金(23) ( 0:22/00:13:04) *取られたところでは22角打てると喜んでいます *まあ打てたからといって状況が好転してるわけではないですが、食らいつけるのかなと 71 2二角打 ( 0:57/00:25:14) 72 1三香(11) ( 1:52/00:14:56) *この香上がりはどうだったか *こちらとしては単純に47とから迫られると困っていたように思えた * *※KENTO *実際に困っていた 73 1一角成(22) ( 0:59/00:26:13) *とはいえ、あんまりいい手段がない *55銀のぶつけから55馬はあるかないか悩んでいたが、銀を渡してしまうとごての攻めが勢いづいてしまうため…… 74 3五金(24) ( 0:59/00:15:55) *この35金が出られてみると厳しい *46金と刷り込まれて47との効果が倍増しそうだ、桂損も見えるし *下手すると入玉もありえる(気付いたのは数手後) * *ばくろふぇんさんも秒読みへ * *※検討陣 *絶賛だったようです * 75 2二歩打 ( 0:59/00:27:12) *遅いがこれしかないのだろうか? * *※KENTO *かえて、77桂からとにかく桂馬を外して桂馬を手に入れろと主張しています *こっちは桂馬を手に入れることで攻め手段が一応出来るのではという話ですが中々…… 76 3三桂(21) ( 0:09/00:16:04) *跳ねられてどうする 77 3三桂成(45) ( 0:57/00:28:09) *とりあえず取らないと45桂がきついのではとなって取って貰う 78 3三銀(44) ( 0:02/00:16:06) *決断の時 *ほたるさんは歩成が後手玉に響かないのではという意見で12馬 *おちりすさんは歩成 *私はぎりぎりまで悩んで……3秒で馬と叫んだ結果 * *※よく考えると *対局中にもちょっと触れたり感想戦でも触れたのですが、ここで33同玉で上部に脱出されていたら終わっていました *35金が強くて止めることが出来ないのです 79 2一歩成(22) ( 0:59/00:29:08) *ここで秒読み0秒表示というトンでもない自体が発生した *(観戦では0秒だったのですが、指し手のおちりすさんの手元では1秒だったとのこと) * *マホっち「もし切れ負けしてたら持ち時間30分で指しなおさせましたよ」 *ひぇー * *おちりす「時間無くて指しやすいのがこっちだった」 *確かに引くより前に出るほうが指しやすい(でも成不成の選択は……?) 80 4七と(37) ( 0:45/00:16:51) *きちゃった 81 5九飛(58) ( 0:58/00:30:06) *馬に当てる *香を取るか38馬か *近づく38馬の方がらしいといえばそう 82 3八馬(29) ( 0:53/00:17:44) *香取りの方が実は強かった疑惑はある *一手開いた、さあどうする! 83 4五桂打 ( 0:59/00:31:05) *直接的に迫ってみる *響くのだろうか……? 84 4四銀(33) ( 0:20/00:18:04) *上がられた *ここで55銀とぶつけるか65銀と桂馬を食いちぎってなんとかするかの二択がこちらには生まれた 85 6五銀(66) ( 0:55/00:32:00) *ぶつけて馬引きは若干未来が見えづらく *攻めたほうがいいだろうとえいやの銀 *55桂が利くかというのはちょっとあやしいけど仕方ない 86 4八と(47) ( 0:55/00:18:59) *飛車に当てられた、飛車はどこに逃げても死ぬ *三人の心はここで一つに纏まった * *「飛車は、見捨てよう」 *(若干纏まっておらず、飛車を19に逃げてから見捨てる策が提案されていた) * *※KENTO *見捨てるのが正解でよかったようです *つまり65銀は取る一手、ここで評価値が追いつきます 87 5五桂打 ( 0:58/00:32:58) *食いちぎったからにはの勝負の一手 *銀が残っているので54銀と出られないのです 88 5五銀(44) ( 0:23/00:19:22) *緊急手段か 89 5五馬(11) ( 0:56/00:33:54) *それは取る 90 5九と(48) ( 0:11/00:19:33) *餌に食いついてくれた *飛車桂2の3枚ではまだ寄らないはず(馬の位置が悪いので) * *※KENTO *かえて45金と桂馬を奪っておいてまだまだというところでした、同馬で互角 91 6四銀(65) ( 0:58/00:34:52) *33銀は何か怖いなと私は思って64銀を押しましたが、どうも33銀入れたほうが良かったみたいです *それもそっか 92 6四銀(63) ( 0:57/00:20:30) 93 6四馬(55) ( 0:54/00:35:46) *ここも33銀入れるか悩んだ所 94 4五金(35) ( 0:58/00:21:28) *あ、根元立たれた、しかし何とかなるかな? *おちりすさんから54銀説が出てきます 95 5四銀打 ( 0:48/00:36:34) *かなり厳しい、受けづらいからですね *21のと金も利いていて31銀などが後から打てそうです * *※感想戦 *マホっち「ばくろふぇん、なんで72金ってしたの?」 *62金ならこの状況は起こっていないからですね、一つずれが大違いとはこのことでして…… *くわばらくわばら * 96 6九と(59) ( 0:56/00:22:24) *※感想戦 *最終的な敗着はこれの模様 *69に飛車を打てるスペースが無くなってしまい後手の早い攻めがなくなってしまったため *かえて61桂と受けてまだまだだったみたいです * * 97 8八玉(79) ( 0:57/00:37:31) 98 5二銀打 ( 0:42/00:23:06) *多分受けになってない *この辺りでモコナは寄せと詰みを考える方向にシフトしました *現局面は任せる! 99 4五銀(56) ( 0:53/00:38:24) *金銀あれば寄りそう 100 8六歩打 ( 0:53/00:23:59) *怪しげな歩 *同歩と取るか、それとも攻めるべきなのか 101 8六歩(87) ( 0:54/00:39:18) *安全を期して取って貰います * *※KENTO *31銀で飛車を消せば問題なかったようです 102 6六歩打 ( 0:55/00:24:54) *さて、収束を考えます *31銀うちで逃げれば詰みなのは読めたのでそっちは問題なし、同飛にどうするかですね 103 3一銀打 ( 0:57/00:40:15) 104 3一飛(81) ( 0:36/00:25:30) *流石に取ってきますか 105 3一と(21) ( 0:57/00:41:12) *このと金を取らないと53馬から詰むわけで 106 3一玉(42) ( 0:28/00:25:58) *詰めろをかけたい *王手馬は流石に悠長なので、33金とか53銀成なのか……? *そこで51飛をあげてもらったのが助かりました、確かにそれは分かりやすい *でも41銀打にどうする? * 107 5一飛打 ( 0:55/00:42:07) 108 4一銀打 ( 0:50/00:26:48) *きっちり受けてきますね、さすがです 109 3三金打 ( 0:57/00:43:04) *私がゴリ推して33金にしちゃいました *32飛されたときはどうすんだ? * *※KENTO *スマートなのは53銀不成、ほぼ必至 *33金32飛にはやっぱり53銀不成がよいそうです、要は33飛に42銀不成を用意してるのがミソ 110 6七歩成(66) ( 0:38/00:27:26) *さす……んんんん!? 111 4一飛成(51) ( 0:13/00:43:17) *ここで後手の投了となりました *うん! 112 投了 ( 0:48/00:28:14) まで111手で先手の勝ち