棋戦:チーム練習会 戦型:△四間飛車 ▲船囲い △美濃 ▲鷺宮定跡 △高美濃 ▲4五歩早仕掛け 開始日時:2020年09月27日(日) 12:31:57 終了日時:2020年09月27日(日) 12:40:45 手合割:平手 先手:お相手 後手:自分 手数----指手---------消費時間-- *この1週間ほど前に負かされたばかりのお相手との対局。先後も同じ。修正手順を用意していたので試してみたかった。 1 7六歩(77) ( 0:17/00:00:17) * 2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02) * 3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:18) * 4 4四歩(43) ( 0:01/00:00:03) * 5 4八銀(39) ( 0:01/00:00:19) * 6 4二飛(82) ( 0:02/00:00:05) * 7 6八玉(59) ( 0:01/00:00:20) * 8 6二玉(51) ( 0:01/00:00:06) * 9 7八玉(68) ( 0:01/00:00:21) * 10 7二銀(71) ( 0:01/00:00:07) * 11 5八金(49) ( 0:02/00:00:23) * 12 7一玉(62) ( 0:02/00:00:09) * 13 5六歩(57) ( 0:06/00:00:29) * 14 3二銀(31) ( 0:01/00:00:10) * 15 6八銀(79) ( 0:03/00:00:32) * 16 5二金(41) ( 0:02/00:00:12) * 17 9六歩(97) ( 0:01/00:00:33) * 18 9四歩(93) ( 0:01/00:00:13) * 19 2五歩(26) ( 0:01/00:00:34) * 20 3三角(22) ( 0:01/00:00:14) * 21 3六歩(37) ( 0:03/00:00:37) * 22 8二玉(71) ( 0:01/00:00:15) * 23 5七銀(68) ( 0:02/00:00:39) * 24 4三銀(32) ( 0:01/00:00:16) *ここまでだいたいいつもの手順。 25 3七桂(29) ( 0:06/00:00:45) * 26 5四歩(53) ( 0:01/00:00:17) 27 4六歩(47) ( 0:06/00:00:51) *やはり4五歩早仕掛けに出てくる模様。 28 6四歩(63) ( 0:01/00:00:18) 29 6八金(69) ( 0:03/00:00:54) *前局ではなかった金上がり。 30 6三金(52) ( 0:01/00:00:19) * 31 4五歩(46) ( 0:01/00:00:55) * 32 7四歩(73) ( 0:01/00:00:20) *▲6八金との交換でこの歩が突ける。 33 5五歩(56) ( 0:08/00:01:03) *▲4四歩と取り込まずに変化してきた。この時点で用意の手は使えなくなった。 34 5五歩(54) ( 0:01/00:00:21) 35 5五角(88) ( 0:01/00:01:04) 36 7三桂(81) ( 0:01/00:00:22) *急いで角を追う必要はないと見て、桂を跳ねた。 37 2四歩(25) ( 0:03/00:01:07) *居飛車の常套手段。 38 2四歩(23) ( 0:01/00:00:23) 39 2五歩打 ( 0:04/00:01:11) *同歩とすると同桂で困りそう。取れないとすると、何か考えないといけない。 40 5二飛(42) ( 0:02/00:00:25) *5筋からの反発を選択。 41 8八角(55) ( 0:01/00:01:12) 42 5六歩打 ( 0:02/00:00:27) *打ち得とみる。 43 4六銀(57) ( 0:01/00:01:13) 44 4五歩(44) ( 0:01/00:00:28) *角道を開けながら銀取り。捌くにはよいタイミングとみた。 45 4五銀(46) ( 0:03/00:01:16) *堂々と歩を取られたが… 46 8八角成(33) ( 0:02/00:00:30) 47 8八玉(78) ( 0:01/00:01:17) 48 4四歩打 ( 0:01/00:00:31) *…銀が立ち往生しているとみて、シンプルに取りにいく。 49 2四歩(25) ( 0:19/00:01:36) 50 4五歩(44) ( 0:01/00:00:32) *2筋を放棄して中央で戦いにいく。 51 4一角打 ( 0:29/00:02:05) *こういう飛車取りは相手にしないことにしている。 52 5七銀打 ( 0:05/00:00:37) *▲4六歩と突いてから、あるいは▲6五桂と跳ねてから打ち込むかを迷った挙句にすぐ打ってみた。 53 5七金(68) ( 0:01/00:02:06) 54 5七歩成(56) ( 0:01/00:00:38) 55 5七金(58) ( 0:01/00:02:07) 56 6五桂(73) ( 0:01/00:00:39) *証文の出し遅れ感があった。 57 6六金(57) ( 0:01/00:02:08) 58 4六歩(45) ( 0:01/00:00:40) *▲5八飛成とすべきだった。この時点で5二の飛車を動かす発想がなくなっていた。 59 5二角成(41) ( 0:01/00:02:09) 60 5二銀(43) ( 0:01/00:00:41) *これで固くなったと思っていた。 61 3一飛打 ( 0:01/00:02:10) *ここがわからない。ほぼ金得で、囲いは圧倒的にこちらが固く、優勢なはず。だが、妙に手掛かりがなく、どこから攻めていけばよいかが見えない。 62 4七歩成(46) ( 0:01/00:00:42) *時間に追われて歩を成る。取ってくれれば▲6一角と打つ予定で、それは▲7一角からの詰めろのはず。 63 4五桂(37) ( 0:06/00:02:16) 64 2二角打 ( 0:02/00:00:44) *手が見えず、6六の金を取りに行く。感想戦では、これがあまり良い手ではなかったという話に。 65 2一飛成(31) ( 0:01/00:02:17) 66 6六角(22) ( 0:03/00:00:47) 67 6六歩(67) ( 0:01/00:02:18) 68 5七桂成(65) ( 0:01/00:00:48) *守りの金を剥がしたつもりだが、桂をそっぽに行かされてしまった。 69 5三歩打 ( 0:02/00:02:20) 70 5三金(63) ( 0:01/00:00:49) *悪手。放置して▲6二成桂などと攻めた方がよかったか。 71 6二銀打 ( 0:01/00:02:21) *痛撃。 72 6三金(53) ( 0:02/00:00:51) 73 7一角打 ( 0:02/00:02:23) 74 9二玉(82) ( 0:05/00:00:56) 75 6一龍(21) ( 0:02/00:02:25) 76 6一銀(52) ( 0:01/00:00:57) 77 9三金打 ( 0:03/00:02:28) 78 投了 ( 0:05/00:01:02) まで77手で先手の勝ち