棋譜一覧
自動再生
行われたのが5月17日で、今から4カ月も前になっております(笑)。この時期はコロナで余裕があり、いろんな方に将棋を教わっていた記憶があります。(+自分の弱点が分かってきた)。対するdaidaiにきと言えばTwitterの将棋民の中ではかなり有名な方。ぶっちゃけ負ける覚悟でいましたが、直前のdaidaiさんのあいつ「ウォーズ二段だから勝てるわけがない」みたいなツイートを見て負けたら絡みに行ってやろうと覚悟します。(レートにかわいらしさがあるな(笑)) 居飛車党という情報しかありませんでしたが、第一局は早々に千日手にしてくれて助かりました。また、棋風的に横歩も指さなそうだったので指し直し局は安心して角換わりを採用しました。
限定公開用のURLを作成します。 そのURLを知っている人は誰でも閲覧できます。
このURLを知っている人は誰でも閲覧できます。
https://shogi.io/kifus/shared/uuid
0手目開始局面
行われたのが5月17日で、今から4カ月も前になっております(笑)。この時期はコロナで余裕があり、いろんな方に将棋を教わっていた記憶があります。(+自分の弱点が分かってきた)。対するdaidaiにきと言えばTwitterの将棋民の中ではかなり有名な方。ぶっちゃけ負ける覚悟でいましたが、直前のdaidaiさんのあいつ「ウォーズ二段だから勝てるわけがない」みたいなツイートを見て負けたら絡みに行ってやろうと覚悟します。(レートにかわいらしさがあるな(笑))
居飛車党という情報しかありませんでしたが、第一局は早々に千日手にしてくれて助かりました。また、棋風的に横歩も指さなそうだったので指し直し局は安心して角換わりを採用しました。