開始日時:2013/12/31(火) 17:24:49 終了日時:2014/06/19(木) 20:41:33 手合割:平手   手合割:平手 先手:ゴキ中 後手:引き角 手数----指手---------消費時間-- 1 5六歩(57) ( 0:03/00:00:03) 2 5四歩(53) ( 0:01/00:00:01) 3 5八飛(28) ( 0:01/00:00:04) 4 8四歩(83) ( 0:01/00:00:02) 5 7六歩(77) ( 0:03/00:00:07) 6 5二金(61) ( 0:01/00:00:03) 7 5五歩(56) ( 0:08/00:00:15) *先手、最速の仕掛け。 8 5五歩(54) ( 0:01/00:00:04) 9 5五角(88) ( 0:01/00:00:16) 10 6二銀(71) ( 0:01/00:00:05) *中央を厚くする手を優先します。 11 5四歩打 ( 0:07/00:00:23) *位を取ってきたら、 12 5三歩打 ( 0:26/00:00:31) *すかさず奪還します。 13 5三歩成(54) ( 0:07/00:00:30) 14 5三銀(62) ( 0:06/00:00:37) 15 4六角(55) ( 0:04/00:00:34) *こちらに角を引かれるのが引き角的には厳しい。 16 5四歩打 ( 0:05/00:00:42) *とりあえず5筋を受けます。 *▲4六角型は①後手飛車の小ビンを睨んでいる、②△2四歩からダイレクト銀冠に移行できない、などの嫌な点があります。 17 7七桂(89) ( 0:01/00:00:35) *ここからそれでも桂を跳ねてくるとどうか。 18 8五歩(84) ( 0:27/00:01:09) 19 6五桂(77) ( 0:02/00:00:37) *最短の桂跳ね急戦の仕掛けはどうか? 20 6四銀(53) ( 0:38/00:01:47) *このとき▲6六角型だとここで桂取りを受けずらいので、▲6五桂とは跳んでこないでしょう。 21 6六歩(67) ( 0:01/00:00:38) 22 3四歩(33) ( 0:03/00:01:50) *▲4六角型のままでは、後手は引き角でコレ以上は囲えません。ここは、引き角にはこだわらず角道を開けてしまうのがベストのようです。引き角党としては負けですが、将棋に勝てば良し! 23 5三歩打 ( 0:43/00:01:21) *▲6四角は△同歩▲5三歩△6三金▲5二銀△同金▲同歩成△同玉で切れ筋。 24 6二金(52) ( 0:01/00:01:51) 25 6八飛(58) ( 0:01/00:01:22) 26 5五銀(64) ( 0:00/00:01:51) *先手はさすがに伸びすぎでしょう。後手も自然に反撃していきます。 27 5五角(46) ( 0:00/00:01:22) 28 5五歩(54) ( 0:02/00:01:53) 29 7一銀打 ( 0:03/00:01:25) *激しい攻めが続きますが、 30 8三飛(82) ( 0:01/00:01:54) 31 6二銀成(71) ( 0:01/00:01:26) 32 6二玉(51) ( 0:00/00:01:54) 33 5二金打 ( 0:01/00:01:27) 34 5二金(41) ( 0:01/00:01:55) 35 5二歩成(53) ( 0:01/00:01:28) 36 5二玉(62) ( 0:01/00:01:56) 37 5三金打 ( 0:01/00:01:29) 38 4一玉(52) ( 0:00/00:01:56) 39 6三金(53) ( 0:01/00:01:30) *ここで息切れ、さすがに続きません。 40 5七銀打 ( 0:10/00:02:06) *先手は駒がなく、後手は豊富な手駒、飛車先も破れそう等、さすがにこれは後手優勢です。 41 中断 ( 0:56/00:02:26) まで40手で中断