開始日時:2020/08/23 20:00:11 棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分) 手合割:平手 先手:nakkyun12(1192) 後手:ryuswallows(863) 手数----指手---------消費時間-- *指す将順位戦第6局は島ノ葉尚さんとの対局。島ノ葉さんと私は第3期からB級3組に参加、対抗形を好むなど、共通点も多い。また、島ノ葉研の研究会仲間でもある。 島ノ葉さんとの対戦成績は1勝2敗で、ネット棋戦では2敗している。3度目の正直といきたいところだ。 1 6八玉(59) ( 0:07/00:00:07) *対局前、島ノ葉さんは振り飛車宣言をしていた。 https://twitter.com/Shou_Shimanoba/status/1293924565924450304?s=20 どこにでも振れる島ノ葉さんだが、私は石田流を読んでいた。 というのも、前回の対局の感想戦で「先手なら石田流にしようと思っていた」と話していたからだ。 その対局は先手が島ノ葉さんで▲76歩△84歩と進んだため石田流にならなかった。 今回、私が先手を引いて▲76歩△34歩▲26歩の出だしでは石田流にならない。 ▲68玉として石田流どうぞという構えである。 2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02) 3 7六歩(77) ( 0:06/00:00:13) 4 4四歩(43) ( 0:02/00:00:04) *△35歩だと思っていたが角道を止めてきた。これは予想が外れてしまった。 5 2六歩(27) ( 0:08/00:00:21) 6 4二飛(82) ( 0:03/00:00:07) *島ノ葉さんは四間飛車に構えた。 7 4八銀(39) ( 0:13/00:00:34) 8 6二玉(51) ( 0:07/00:00:14) 9 5六歩(57) ( 0:02/00:00:36) 10 7二玉(62) ( 0:04/00:00:18) 11 7八玉(68) ( 0:14/00:00:50) 12 8二玉(72) ( 0:09/00:00:27) 13 2五歩(26) ( 0:12/00:01:02) 14 3三角(22) ( 0:03/00:00:30) 15 5八金(49) ( 0:07/00:01:09) *四間飛車相手には急戦でいくことが多いが、それは相手も分かっているだろう。穴熊で行こうと思った。 しかし、島ノ葉さんは穴熊相手には向かい飛車振り直しを得意としている。警戒して態度を保留する。 16 3二銀(31) ( 0:03/00:00:33) 17 5七銀(48) ( 0:11/00:01:20) *△32銀で向かい飛車振り直しの可能性が少なくなったので、持久戦模様の態度を明らかにする。 18 9二香(91) ( 0:05/00:00:38) *まさかの穴熊。島ノ葉さんは穴熊を指さないのでこれは完全に予想外だった。 19 7七角(88) ( 0:06/00:01:26) *こちらも持久戦に。 20 9一玉(82) ( 0:02/00:00:40) 21 8八玉(78) ( 0:15/00:01:41) 22 8二銀(71) ( 0:04/00:00:44) 23 9八香(99) ( 0:01/00:01:42) *穴熊相手なら銀冠もアリだが、当初の予定通り穴熊に。 どうも島ノ葉さんは私が夢で見た将棋をやりたかったらしい。 https://twitter.com/nakkyun_shogi/status/1167631130633224192?s=20 相穴熊なら戦型は夢の通りの展開である。 24 4三銀(32) ( 0:03/00:00:47) 25 9九玉(88) ( 0:13/00:01:55) 26 5四銀(43) ( 0:07/00:00:54) 27 6六歩(67) ( 0:06/00:02:01) * 28 5二金(41) ( 0:17/00:01:11) 29 8八銀(79) ( 0:07/00:02:08) 30 6二金(52) ( 0:04/00:01:15) 31 6八金(58) ( 0:30/00:02:38) 32 4五歩(44) ( 0:42/00:01:57) 33 7九金(69) ( 0:17/00:02:55) 34 4三銀(54) ( 0:18/00:02:15) *これは△44銀型に組み換える意味。 35 7八金(68) ( 1:23/00:04:18) *穴熊が完成した。あとは仕掛けの糸口を掴みたい。 36 4四銀(43) ( 0:18/00:02:33) 37 3六歩(37) ( 0:01/00:04:19) 38 7一金(61) ( 0:16/00:02:49) 39 1六歩(17) ( 1:14/00:05:33) *一応納税しておく。 40 6四歩(63) ( 0:21/00:03:10) 41 6五歩(66) ( 1:09/00:06:42) *先手なので積極的に行こうと思った。△同歩に▲68歩と回る狙い。 42 6五歩(64) ( 0:35/00:03:45) 43 6八飛(28) ( 0:02/00:06:44) 44 5四歩(53) ( 2:49/00:06:34) *約3分の考慮。ここまでお互いに小刻みに時間を使っている。相穴熊は差が付くと逆転しづらい。神経を使う展開である。 45 6五飛(68) ( 0:46/00:07:30) *相手の飛車が重い形なのに対し、こちらの飛車は軽い形。少し指しやすいのではないかと思った。 46 5三金(62) ( 1:14/00:07:48) *囲いの金が離れるが、金を盛り上げていくのは島ノ葉さんらしい一着である。 47 6八飛(65) ( 0:41/00:08:11) *65では不安定なので一度飛車を立て直す。 48 5五歩(54) ( 0:23/00:08:11) *後手も反撃する。 49 8六角(77) ( 1:24/00:09:35) *代えて▲同歩△同銀▲54歩といった攻めがあったかもしれない。 本譜は相手の金と飛車を狙いに入れる▲86角。部分的に味はいいが、角のラインが自玉から逸れるので怖い手ではある。 50 6四歩打 ( 0:55/00:09:06) 51 5五歩(56) ( 0:46/00:10:21) 52 5五銀(44) ( 0:14/00:09:20) 53 6五歩打 ( 0:03/00:10:24) *歩を合わせていくが、次の手を軽視していた。 54 5六歩打 ( 0:54/00:10:14) 55 4八銀(57) ( 0:40/00:11:04) 56 6六銀(55) ( 0:29/00:10:43) *この手が飛車を止めつつ次に△57歩成を見ている。 57 5八歩打 ( 2:26/00:13:30) *△57歩成を許すわけにはいかない。ここは辛抱。 △65歩とは取れないのでここで後手の指し手も意外と難しいか。 58 4六歩(45) ( 1:29/00:12:12) *自然な手。 59 4六歩(47) ( 0:04/00:13:34) 60 4六飛(42) ( 0:09/00:12:21) 61 4七歩打 ( 0:13/00:13:47) *ここで△36飛のほうが嫌だったかもしれない。以下▲37銀とするよりないが、銀が離れて不自由になってしまう。 62 4三飛(46) ( 0:34/00:12:55) *飛車の引き場所は43だった。金にヒモを付ける意味だが、引くなら△42飛としてどこかで6筋の応援に行けるようにするほうが良かったかもしれない。 63 6四歩(65) ( 0:21/00:14:08) *ここで後手の指し手が難しかったようだ。 64 5五角(33) ( 1:56/00:14:51) *△55角とするが、これには▲63歩成△同金▲67歩で銀を捕獲して良さそうだった。 65 3七桂(29) ( 1:37/00:15:45) *前途の筋は完全に見落としていた。次に△11角成としても▲66飛とできるので、角成を防ぐ必要性は薄い。ここは反省ポイント。 ここから私は1分将棋。 66 6七歩打 ( 1:02/00:15:53) *島ノ葉さんも1分将棋に入る。 67 6七金(78) ( 0:56/00:16:41) *金銀交換になるが、相手が歩切れになるので悪くない取引ではある。 68 6七銀成(66) ( 0:52/00:16:45) 69 6七飛(68) ( 0:01/00:16:42) * 70 6六金打 ( 0:51/00:17:36) *△85金が気になっていた。△85金なら▲77角とするのだろうか。 71 6九飛(67) ( 0:45/00:17:27) *これでも次に△76金が気になる。 72 4一飛(43) ( 0:55/00:18:31) *島ノ葉さんが悔やんだ飛車引き。△76金は飛車筋が通ってくるのを嫌っただろうか。 しかしこれには次の手が生じていた。 73 6三歩成(64) ( 0:51/00:18:18) 74 6三金(53) ( 0:56/00:19:27) *取るしかないが… 75 5二銀打 ( 0:23/00:18:41) *シンプルな飛車金両取り。一気に良くなった。 76 7六金(66) ( 0:54/00:20:21) 77 6三飛成(69) ( 0:57/00:19:38) 78 8六金(76) ( 0:43/00:21:04) *▲87金のほうが気になっていた。 79 8六歩(87) ( 0:25/00:20:03) 80 7四角打 ( 0:53/00:21:57) 81 5三龍(63) ( 0:55/00:20:58) 82 8八角成(55) ( 0:54/00:22:51) 83 8八金(79) ( 0:12/00:21:10) *形勢は良さそうだが、相手の穴熊を崩すにはまだ時間がかかる。油断するとすぐにひっくり返ってしまう。 84 6六歩打 ( 0:44/00:23:35) 85 6八歩打 ( 0:51/00:22:01) *手堅く。こうなってから手堅くいくのが自分の勝ち方である。 86 6七歩成(66) ( 0:52/00:24:27) 87 6七歩(68) ( 0:09/00:22:10) 88 5二角(74) ( 0:54/00:25:21) 89 5二龍(53) ( 0:22/00:22:32) 90 6一飛(41) ( 0:53/00:26:14) *飛車を活用する。島ノ葉さんは楽には勝たせてくれない。 91 7八金打 ( 0:52/00:23:24) *穴熊を再生。プロの穴熊でも手にした金銀を自陣に打ち付けるのはよく見るので、それが良いのだろうと思って指す。 92 6九銀打 ( 0:53/00:27:07) *▲77金や▲68金と逃げるのはもう一枚の銀で追撃されるのが気になる。 93 6八金打 ( 0:49/00:24:13) *とにかく相手の飛車を成らせないことを考えた。 94 7八銀成(69) ( 0:52/00:27:59) 95 7八金(88) ( 0:43/00:24:56) *これで次の銀の打ち場所がない。 96 7六金打 ( 0:53/00:28:52) 97 8八銀打 ( 0:53/00:25:49) *放置すると△87銀とされるのが気になる。ここも銀を埋める。 98 3五歩(34) ( 0:55/00:29:47) *ついに攻めがなくなったか。 99 4三角打 ( 0:49/00:26:38) *攻めるターン。 100 6六歩打 ( 0:55/00:30:42) *▲61龍も考えたが… 101 7六角成(43) ( 0:56/00:27:34) *飛車を渡す順に踏み込めず、安全勝ちの順へ。こういったところをしっかり踏み込んで勝てるようになりたいものである。 102 6七歩成(66) ( 0:29/00:31:11) 103 6七金(68) ( 0:22/00:27:56) 104 投了 ( 0:05/00:31:16) まで103手で先手の勝ち