棋戦:将棋クエスト 戦型: 開始日時: 終了日時: 手合割:平手 先手:お相手 後手:自分 手数----指手---------消費時間-- *三ヶ月ぶりくらいの将棋クエスト。いつの間にかレーティングの後ろに?が付いている…。 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) 3 7五歩(76) ( 0:00/00:00:00) *三間飛車だ! この出だしも最近よくわからない展開の一つ。 4 4四歩(43) ( 0:00/00:00:00) *後手で角道止めてて間に合うのか計算できていないけど、止めてみる。 5 7八飛(28) ( 0:00/00:00:00) 6 3二銀(31) ( 0:00/00:00:00) 7 5五角(88) ( 0:00/00:00:00) *こんな手があるのか。次に▲7四歩とされると面倒そう。手得にはなりそうだけど、生かす自信はない。 8 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) *…したがって、さっそく反発してみる。1分使ってしまった。 9 6六角(55) ( 0:00/00:00:00) *こうなるならいったん落ち着けそう。 10 4三銀(32) ( 0:00/00:00:00) 11 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) *これはなんだろう? 12 3二飛(82) ( 0:00/00:00:00) *ようやくこちらも振る。向かい飛車にする時間はなさそうなので三間飛車を選択。 13 4八銀(39) ( 0:00/00:00:00) *これもナゾ。お相手の囲いがわからない。 14 8二銀(71) ( 0:00/00:00:00) *相手の角の位置からすると端攻めがありうるので、金無双を目指す。 15 9六歩(97) ( 0:00/00:00:00) 16 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00) *端を受けるか迷ったが、受けておく。 17 6八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 18 6二玉(51) ( 0:00/00:00:00) 19 7七銀(68) ( 0:00/00:00:00) 20 5二金(41) ( 0:00/00:00:00) 21 5八金(49) ( 0:00/00:00:00) *いよいよ相手の囲いはわからないが、玉が6筋方面に行くつもりなのかもしれない。 22 3五歩(34) ( 0:00/00:00:00) *ここいらで突いておく。 23 4九玉(59) ( 0:00/00:00:00) *普通に4筋方面へ玉がきた。 24 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) *飛車先交換か、囲いに手を入れるか、何をすべきか30秒迷って端を突く。 25 7六銀(77) ( 0:00/00:00:00) *棒銀調の前進。進まれてみて、五段目への進出を止められないことに気づく。危ないのでは?と感じる。 26 7二金(61) ( 0:00/00:00:00) *飛車筋に玉を入れる自信が持てず、金を上がる。ここも1分くらい使ってしまった。 27 8五銀(76) ( 0:00/00:00:00) 28 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00) *▲7四歩△同歩に▲同飛なら△6三金で飛車を引かせて△7三歩と打つ予定。 29 7四歩(75) ( 0:00/00:00:00) 30 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) 31 7四銀(85) ( 0:00/00:00:00) 32 7三歩打 ( 0:00/00:00:00) 33 8五銀(74) ( 0:00/00:00:00) 34 6三金(52) ( 0:00/00:00:00) 35 7六銀(85) ( 0:00/00:00:00) *銀を立て直しにきた。6三の金と交換に持ち込まれそう。 36 3六歩(35) ( 0:00/00:00:00) *これ以上受ける手が思いつかないので、30秒ほど確認してから飛車先を交換に。 37 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00) 38 3六飛(32) ( 0:00/00:00:00) *相振り飛車のこの瞬間がいつもこわい。 39 5七金(58) ( 0:00/00:00:00) 40 3四飛(36) ( 0:00/00:00:00) 41 3七歩打 ( 0:00/00:00:00) 42 3三桂(21) ( 0:00/00:00:00) *相手の金銀が盛り上がってくる気配がないので、左桂を活用したい。 43 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00) 44 2四歩(23) ( 0:00/00:00:00) *2筋が薄そうなので、突いてみる。 45 4七金(57) ( 0:00/00:00:00) 46 2五歩(24) ( 0:00/00:00:00) 47 3九銀(48) ( 0:00/00:00:00) *2筋方面を備えにきた。 48 2四飛(34) ( 0:00/00:00:00) 49 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00) *玉のいない高美濃囲いみたいになった。 50 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) *次の手を悩む。△3四銀と出たいが歩を取られてしまう。相手も攻めてきにくそう…と1分ほど考えていたら、壁銀を解消して矢倉囲いにできそうなことに気づく。 51 8六歩(87) ( 0:00/00:00:00) 52 7三銀(82) ( 0:00/00:00:00) *入城すれば飛車交換しても良さそう。 53 5九金(69) ( 0:00/00:00:00) *相手も困っていそうな金寄り。 54 2六歩(25) ( 0:00/00:00:00) *さしあたり、もう1枚交換しておこう。 55 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 56 2八歩打 ( 0:00/00:00:00) *桂馬を取れることに気づいて歩を打つ。 57 3九玉(49) ( 0:00/00:00:00) 58 2九歩成(28) ( 0:00/00:00:00) 59 2九玉(39) ( 0:00/00:00:00) 60 2六飛(24) ( 0:00/00:00:00) *この局面、玉の囲いはこちらが良いはず。歩と桂馬の交換でこちらが駒得。歩切れにもなっていない。角が働けばこちらが良くなるはずと対局中は思っていました。 61 2七歩打 ( 0:00/00:00:00) 62 2四飛(26) ( 0:00/00:00:00) 63 4五歩(46) ( 0:00/00:00:00) *読んでいない手がきた。 64 4五歩(44) ( 0:00/00:00:00) *取っても問題ないかを確認するのに20秒ほど使ってしまう。 65 5七角(66) ( 0:00/00:00:00) *これも読んでいないが…。 66 2三飛(24) ( 0:00/00:00:00) *これで何もないはず。 67 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) *なるほど、歩を突きたかったのかしら。 68 1五歩(14) ( 0:00/00:00:00) *桂馬がいなくなった端を狙いたい。 69 6五歩(66) ( 0:00/00:00:00) *おそらくはこれが相手の予定と思われますが…。 70 6五歩(64) ( 0:00/00:00:00) 71 6五銀(76) ( 0:00/00:00:00) 72 6四歩打 ( 0:00/00:00:00) *これで何もないはず。 73 7六銀(65) ( 0:00/00:00:00) 74 1六歩(15) ( 0:00/00:00:00) *一歩交換されましたが、端に着手。 75 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00) 76 1七歩打 ( 0:00/00:00:00) *これでどうか。 77 1七香(19) ( 0:00/00:00:00) 78 2五桂(33) ( 0:00/00:00:00) *香車の両取り。 79 2八玉(29) ( 0:00/00:00:00) 80 4四角(22) ( 0:00/00:00:00) *9九の香よりはこちらかと。 81 3九玉(28) ( 0:00/00:00:00) 82 1七桂成(25) ( 0:00/00:00:00) *次の2七成桂を楽しみに。 83 7五歩打 ( 0:00/00:00:00) * 84 2七成桂(17) ( 0:00/00:00:00) *面倒を見るよりは攻めてしまう。 85 2七銀(38) ( 0:00/00:00:00) 86 2七飛成(23) ( 0:00/00:00:00) *銀香得で龍ができた。入城していないので左側がスカスカだが、相手の攻撃陣がいる前方には固い。相手陣は金も離れているので、飛車交換さえしなければこちらが相当良いはず。飛車の横利きを黙らせたい。 87 4八玉(39) ( 0:00/00:00:00) 88 4六香打 ( 0:00/00:00:00) *6筋方面に逃がしたくないが、こういう時の攻め方で間違えることが多い。30秒ほど考えて香を打つ。 89 4六金(47) ( 0:00/00:00:00) 90 4六歩(45) ( 0:00/00:00:00) *駒得の拡大を果たす。 91 4七歩打 ( 0:00/00:00:00) *これなら一間龍の形にできそう。 92 4七歩成(46) ( 0:00/00:00:00) 93 4七玉(48) ( 0:00/00:00:00) 94 3六銀打 ( 0:00/00:00:00) 95 5八玉(47) ( 0:00/00:00:00) 96 3七龍(27) ( 0:00/00:00:00) 97 6七玉(58) ( 0:00/00:00:00) * 98 4七銀成(36) ( 0:00/00:00:00) *打った銀を活用したい。 99 6八金(59) ( 0:00/00:00:00) 100 5七成銀(47) ( 0:00/00:00:00) 101 5七金(68) ( 0:00/00:00:00) 102 6六金打 ( 0:00/00:00:00) 103 6八玉(67) ( 0:00/00:00:00) 104 5七龍(37) ( 0:00/00:00:00) 105 7九玉(68) ( 0:00/00:00:00) 106 7六金(66) ( 0:00/00:00:00) *▲同飛なら詰む…と思って取る。 107 6八銀打 ( 0:00/00:00:00) *うわ! 残り8秒でこれは焦る。 108 5八龍(57) ( 0:00/00:00:00) *いま見ると△8八銀から詰みがありましたね。対局中は焦って逃げてしまうが、これも△6一金までの詰めろ。 109 6九桂打 ( 0:00/00:00:00) *△8八銀▲同飛△同角成▲同玉△8七飛でどこへ逃げても金打ちで詰みですね。 110 6七金(76) ( 0:00/00:00:00) *しかし実戦ではそれが見えない。 111 6七銀(68) ( 0:00/00:00:00) 112 7八龍(58) ( 0:00/00:00:00) 113 7八銀(67) ( 0:00/00:00:00) *ここで時間切れ。詰みが見えていればなあ。ありがとうございました。