開始日時:2020/07/11 21:00:36 棋戦:自由対局室(持ち時間15分) 手合割:平手 先手:kyon2828(378) 後手:* nakkyun(350) 手数----指手---------消費時間-- *第5期指す将順位戦3回戦は2020年7月11日、kyonさんとの対局。私はここまで2連勝。この流れで勝っていきたい。 1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03) *kyonさんとは初手合い。棋譜を調べたところ、先手でも後手でも角交換四間飛車を指している。 2 8四歩(83) ( 0:25/00:00:25) *2局続けて角交換四間飛車の使い手との対局。前局の対アクティーさん戦で考えていたのと同じイメージで指すことにした。 3 6八飛(28) ( 0:07/00:00:10) 4 8五歩(84) ( 0:03/00:00:28) 5 7七角(88) ( 0:06/00:00:16) 6 4二玉(51) ( 0:02/00:00:30) 7 7八銀(79) ( 0:07/00:00:23) 8 6二銀(71) ( 0:03/00:00:33) 9 4八玉(59) ( 0:01/00:00:24) 10 3二玉(42) ( 0:02/00:00:35) 11 3八玉(48) ( 0:01/00:00:25) 12 5四歩(53) ( 0:06/00:00:41) 13 2八玉(38) ( 0:01/00:00:26) 14 7四歩(73) ( 0:03/00:00:44) *対振り飛車なのでいつも通り急戦でいく。角道はぎりぎりまで保留し、場合によっては引き角で使う。 15 6六歩(67) ( 0:03/00:00:29) *ここで角道を止めてきた。これなら対ノーマル四間の急戦に合流させることができる。 16 4二銀(31) ( 0:08/00:00:52) 17 3八銀(39) ( 0:02/00:00:31) 18 5二金(61) ( 0:05/00:00:57) 19 5八金(69) ( 0:04/00:00:35) 20 3四歩(33) ( 0:07/00:01:04) *角交換がなくなったので角道を開ける。 21 1六歩(17) ( 0:03/00:00:38) 22 1四歩(13) ( 0:02/00:01:06) 23 4六歩(47) ( 0:04/00:00:42) 24 5三銀(42) ( 0:05/00:01:11) 25 4七金(58) ( 0:01/00:00:43) 26 4二金(41) ( 0:32/00:01:43) 27 3六歩(37) ( 0:04/00:00:47) *銀を78で待機したまま高美濃を完成させてきた。 28 7三銀(62) ( 0:10/00:01:53) *78銀型には斜め棒銀や早仕掛けは微妙なので棒銀でいくことにした。正直指す順で棒銀を指してあまりいい思い出がないので不安はあった。 参考 第4期4回戦: https://shogi.io/kifus/239185 第4期11回戦: https://shogi.io/kifus/240773 29 9六歩(97) ( 0:05/00:00:52) *△94歩と突く予定はなかったのでこの手は実質1手パスでありがたかった。 30 8四銀(73) ( 0:58/00:02:51) 31 6七銀(78) ( 0:22/00:01:14) 32 6四歩(63) ( 0:19/00:03:10) 33 3七桂(29) ( 0:05/00:01:19) 34 7五歩(74) ( 0:24/00:03:34) 35 7八飛(68) ( 0:25/00:01:44) 36 7二飛(82) ( 0:26/00:04:00) 37 8八角(77) ( 0:11/00:01:55) 38 7六歩(75) ( 2:14/00:06:14) *代えて△65歩とすべきだったか。ただ本譜も悪くはないと思っていた。 39 7六銀(67) ( 0:24/00:02:19) 40 6五歩(64) ( 0:43/00:06:57) 41 7五歩打 ( 0:54/00:03:13) 42 6六歩(65) ( 0:28/00:07:25) 43 4五桂(37) ( 0:36/00:03:49) *単に▲68飛は△62飛の予定。銀を6筋に移動させることで△62飛を消す狙いか。 44 6二銀(53) ( 1:20/00:08:45) *△64銀は銀が浮くのが気になった。△64銀▲68飛に△75銀右も考えたが、45に桂が残ったまま戦いにはしたくない。いったん引いて45の桂を取りきる方針。 45 6八飛(78) ( 0:28/00:04:17) 46 4四歩(43) ( 0:47/00:09:32) 47 6六角(88) ( 0:11/00:04:28) 48 4五歩(44) ( 0:47/00:10:19) *本譜の順を思えば△63歩と受けておくべきだったかもしれない。66に角がいたままでは▲74歩のような手が気になったが、△同飛でなんともないか。 49 2二角成(66) ( 0:04/00:04:32) 50 2二玉(32) ( 0:02/00:10:21) 51 4四角打 ( 0:23/00:04:55) *この王手が思ったより受けづらかった。△33角▲同角成△同金にの予定だったが、それには▲61角が厳しい。 52 3三角打 ( 1:01/00:11:22) 53 3三角成(44) ( 0:14/00:05:09) 54 3三桂(21) ( 0:25/00:11:47) *桂頭攻めが気になるが、仕方なく桂で取った。▲35歩には△44角や△46歩を考えていた。 55 6四歩打 ( 0:32/00:05:41) 56 5五角打 ( 1:02/00:12:49) 57 5六歩(57) ( 0:09/00:05:50) 58 9九角成(55) ( 0:09/00:12:58) 59 6三角打 ( 0:03/00:05:53) *駒得なので悪くはないだろうと思っていたが、結構嫌な攻めだった。 60 7一飛(72) ( 0:24/00:13:22) *2つの銀にヒモをつける意味で△82飛のほうが良さそう。 61 5二角成(63) ( 0:04/00:05:57) 62 5二金(42) ( 0:11/00:13:33) 63 6三金打 ( 0:02/00:05:59) * 64 6三銀(62) ( 2:22/00:15:55) *2分ほど残っていた時間を使い切って△同銀としたが、おそらく大悪手。放置して▲52金~▲62銀とただで金銀を取られるのが嫌だったが、それではこちらの玉には響かないのでその間に△46歩から攻めるべきだった。 65 6三歩成(64) ( 0:04/00:06:03) 66 4二金(52) ( 0:41/00:16:36) * 67 6二と(63) ( 0:06/00:06:09) *▲53とが嫌だった。▲53とでも△67歩の予定だったが、▲42とと取る手が玉に近いのでかなり怖い。(ただ、先手の攻め駒が少ないのでそれでも後手が良いと思う) 68 6七歩打 ( 0:15/00:16:51) *一方的に飛車を成られてはいけないのでここは飛車先を止める一手。 69 6七飛(68) ( 0:21/00:06:30) 70 6六歩打 ( 0:08/00:16:59) 71 7一と(62) ( 0:14/00:06:44) 72 6七歩成(66) ( 0:27/00:17:26) *駒割りは銀と角桂香の交換で大きく駒得。玉形の差はあるものの、後手が優勢だと思う。 73 6一飛打 ( 0:11/00:06:55) *▲82飛には△32金打として▲84飛成と取らせている間に攻めて勝てそう。 74 3二金打 ( 0:57/00:18:23) *受ける展開は好きだが、中盤全く手が見えていなかったので焦っていた。 75 8一と(71) ( 0:08/00:07:03) 76 4三香打 ( 0:59/00:19:22) *この手は良くなかった。▲44桂を防いだつもりだったが、よく見ると馬が利いていた。後に△44馬と引いたときに打った香が霞んでしまう。 77 2六桂打 ( 1:29/00:08:32) 78 4四馬(99) ( 0:14/00:19:36) 79 4五歩(46) ( 0:05/00:08:37) *△同馬▲46歩△44馬▲45銀のような手が見えて焦ったが、45には桂も利いていて助かった。 80 4五桂(33) ( 0:47/00:20:23) *玉を広くする意味でも大きな一手。 81 6七銀(76) ( 0:34/00:09:11) 82 4六歩打 ( 0:53/00:21:16) *逆に▲46歩と打たれてはいけないので歩の犠打。 83 4六金(47) ( 0:08/00:09:19) 84 7九角打 ( 0:55/00:22:11) *まあまあ手ごたえのある角打ち。 85 4七歩打 ( 0:27/00:09:46) 86 8八飛打 ( 0:57/00:23:08) *放置すれば△46角成▲同歩△37金の予定。 87 4五金(46) ( 0:42/00:10:28) 88 4五馬(44) ( 0:21/00:23:29) 89 2五桂打 ( 0:07/00:10:35) 90 2四角成(79) ( 0:49/00:24:18) *駒音高く(のつもりで)角を成る。玉が薄く怖い局面が続いたが、ここではっきり勝ちになったかと思った。まあ実際には周りに歩がいるから駒音高く指せないと思うけど… 91 3三銀打 ( 0:13/00:10:48) 92 3三金(42) ( 0:35/00:24:53) 93 3三桂成(25) ( 0:14/00:11:02) 94 3三玉(22) ( 0:39/00:25:32) *33玉の形が王手がかかりづらい。 95 1一飛成(61) ( 0:13/00:11:15) 96 2五桂打 ( 0:55/00:26:27) *△37銀▲同玉△25桂からぎりぎり詰まないかなーと思ったが、△25桂に代えて△44馬!で詰みだったらしい。そんなものは1ミリも考えずに単に桂を打つ。 97 7八香打 ( 0:22/00:11:37) 98 3七銀打 ( 0:57/00:27:24) *ゆっくり△89飛成でも勝ちだが、読み切れたので詰ましにいった。 99 3七銀(38) ( 0:03/00:11:40) 100 3七桂成(25) ( 0:18/00:27:42) 101 3七玉(28) ( 0:22/00:12:02) 102 2五桂打 ( 0:28/00:28:10) 103 4八玉(37) ( 0:49/00:12:51) 104 3七銀打 ( 0:11/00:28:21) 105 5八玉(48) ( 0:24/00:13:15) 106 5七金打 ( 0:13/00:28:34) *最後の最後で1手詰を3手詰にする失態() 107 5九玉(58) ( 0:06/00:13:21) 108 6八金(57) ( 0:06/00:28:40) 109 投了 ( 0:10/00:13:31) まで108手で後手の勝ち