開始日時:2020/07/04 21:00:31 棋戦:自由対局室(持ち時間15分) 手合割:平手 先手:marizo(649) 後手:mokona-kisaragi(885) 手数----指手---------消費時間-- *のりたまリーグ名人戦D級 marizoさんとの対局です 事前情報から振り飛車、三間OR四間であることは分かっています こちらはぶつける戦法を固めて挑みました ブログの方をお読みの方は既に分かっていると思いますがこちらでは態度を決めるまで伏せておきます 1 7六歩(77) ( 0:06/00:00:06) *ま た 後 手 番 だ よ 後4局中いくつ先手番を引けるか気になりますね 別に先手番を引いたら何がいいわけでもありません、対振りは そういう意味では対角換わり、相掛かりの場合は滅茶苦茶変わってしまうので自身のある手番を引けるようにもうちょっと運を調整しておく必要があると思います 2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02) *でも今回は後手の方が都合が良かった 恐らく四間に振ってくるはず 3 6六歩(67) ( 0:06/00:00:12) *あ、閉じてくれた KKS模様の展開ならこちらが角道を先に閉じる必要性があったので、これはありがたい 4 6二銀(71) ( 0:13/00:00:15) *この出だしなら、かまいたちと誤認してくれるはず してもらっても特にポイントは無いです 攪乱が目的、こうらんでもかくらんでもどっちでもいい 5 6八飛(28) ( 0:05/00:00:17) *四間ですね 読めているから勝てるわけではないが、まあきっとそうだろうというのを当てるのは気分的には悪くない ここで三間に来られても対応できるようにしてあるわけで 関係ないですが、フォームを持ってる人が羨ましい 私はそれができていないのがやっぱり問題があると思ってます かまいたちは総合戦法だけど核はまた別に欲しい 6 5四歩(53) ( 0:02/00:00:17) *こちらは作戦の準備をするだけです 7 4八玉(59) ( 0:04/00:00:21) 8 5三銀(62) ( 0:01/00:00:18) *かまいたちに見えるでしょ? 9 3八銀(39) ( 0:09/00:00:30) 10 4四歩(43) ( 0:03/00:00:21) *ここで変化 11 3九玉(48) ( 0:04/00:00:34) *でも振り飛車側は相手が何してようが慌てず美濃に組めばいいという話で 穴熊一直線の場合だけ工夫かシステム調にするかの選択があるとはいえ、迷わなくて済むのはいいですよね その分中盤の捻り合いと終盤の形に勉強量を注げるのが(とはいえ、勿論序盤の駒組み手順は重要なわけですけど) 12 4二銀(31) ( 0:01/00:00:22) *そ、その銀は一体……! 13 1六歩(17) ( 0:09/00:00:43) 14 1四歩(13) ( 0:02/00:00:24) *挨拶大事 1筋挨拶は絶対、9筋挨拶は無視する予定でした 大事じゃなかったの? 世の中には挨拶より大事なものがある 15 5八金(69) ( 0:03/00:00:46) * 16 4三銀(42) ( 0:01/00:00:25) *開通 17 7八銀(79) ( 0:09/00:00:55) 18 4五歩(44) ( 0:02/00:00:27) *いや、待て…… この孤独なSilhouetteは? 45歩を早めに突いておかないと、組めない 46歩を早めに突かれた場合はかまいたちの46歩を突かれた時と同様、4筋争奪チキチキバンバンが始まるのですよ 19 6七銀(78) ( 0:07/00:01:02) 20 3三角(22) ( 0:04/00:00:31) *それは紛れも無く 21 9六歩(97) ( 0:06/00:01:08) 22 2二飛(82) ( 0:06/00:00:37) *左玉さ~ まだ左玉ではない ところでsafiniaさん、これは相振りでしょうか? 判定お願いします 23 3六歩(37) ( 0:17/00:01:25) *あ、ちょっと待った それは聞いてない 44銀と上がった形ならば35歩から反発が可能なのだが後手番なので手が間に合わなかった 飛車を回るより先に銀を上がるべきだったと思われる その点は反省課題 marizoさんは美濃を使われているので、美濃のまま来るだろうという勝手な妄想をしていたのもある 事前検討に置いても美濃のまま戦わせてた 冷静に考えると相振り模様になったのだから美濃にこだわる必要性はない 前局は三間VS四間(おちりすさん)になっていたので飛車切り、交換を見据えて低く構えていただけだったのよね…… 24 4四銀(53) ( 0:08/00:00:45) *手遅れ、とはいえどうせ上がりますしお寿司 25 3七銀(38) ( 0:03/00:01:28) *うーん、こうなると最早自分の中の知っている戦形から外れてしまった 早すぎません? やはり付け焼刃はいけない、いやもっと棋譜を漁るべきだったか…… 26 2四歩(23) ( 0:07/00:00:52) *しかしこれで参ったとは言えまい 攻撃陣を整備していく 27 3八金(49) ( 0:20/00:01:48) 28 2五歩(24) ( 0:04/00:00:56) 29 2八玉(39) ( 0:03/00:01:51) 30 7二金(61) ( 0:15/00:01:11) *右辺の攻撃に一応備える金 左玉はカウンター志向なので、右辺の守りは余りしないほうがいい というか攻めさせてこっちが逆襲するという構えなので誘い込んで遅滞戦術を行うのが目的 なんだけど、まだ良く分かっていない 正確に言えば、この局を指しながら理解していった 31 6五歩(66) ( 0:02/00:01:53) *ここが一つ目のターニングポイント 角道が開いた 変化手順はブログにKENTOの画像を貼るのだが、ここから35歩と仕掛ける手順がある 凄く良くなる訳ではないが、角交換が成立するのが重要 左玉は角交換を上手く誘発してお互いに角を持ち合った際に、一方的にこちらだけ角を打ち込める状況を作り出すのも狙い 一歩持った上に角を持てる手順があるなら行くべきだったのだが…… 気付けなかった、むしろ角が直射しててやだなぁと思ってた 32 5二金(41) ( 0:28/00:01:39) *保留の金 うーむ 間違ってるわけではないが……形をなぞってるだけですねこれ 33 4八金(58) ( 0:22/00:02:15) *うわぁ、もうカッチカチだよ! どうしよう、倒せる気がしない 34 4一玉(51) ( 0:22/00:02:01) 35 6六銀(67) ( 0:37/00:02:52) *66銀と上がられたことで、先ほど述べた角交換の手順は消滅 厄介なことに でもまだ戦えなくは無いです 36 3二玉(41) ( 0:07/00:02:08) *左玉モード 37 7八飛(68) ( 2:53/00:05:45) *ここでmarizoさんが時間を使って三間に振り替え 75銀との選択だったと思われます 6筋突破は金が2枚利いてるのでできない ゆえに7筋に切り替えたわけですね 38 4二角(33) ( 0:11/00:02:19) *この角引きは結構危なくて、56歩や46歩の筋があってなんとも言えないところでもあります だから角交換しておけばその筋が消えて駒組みに余裕が出来るという話 交換したらしたで角打たれないように気をつけないとですが…… 39 7五歩(76) ( 0:26/00:06:11) 40 3三桂(21) ( 0:05/00:02:24) *桂馬をはねたことで一安心 41 7四歩(75) ( 0:04/00:06:15) 42 7四歩(73) ( 0:05/00:02:29) 43 7四飛(78) ( 0:22/00:06:37) 44 7三歩打 ( 0:03/00:02:32) 45 7六飛(74) ( 0:04/00:06:41) *手順に浮き飛車 ここは想定内 46 2一飛(22) ( 0:04/00:02:36) *ついにメロン氏流左玉が完成 苦節46手! ももたろうランドの完成です! メロンさんにはブログの方でも謝意を 勝手に借りた上にこの後の事を思うととても心苦しいですが、続きを書いてもらえたらとても嬉しい 何よりこれカッコイイですし 一段飛車の面白さにようやく気付きました 角換わりではあんまり良く分かってなかったけどこうやって組むと面白い 地下鉄や風車の一段飛車ってより、移動のための手段という感じなので…… 47 7七桂(89) ( 0:19/00:07:00) *この手順で来られると、崩壊するという検討はしてありました だめやん 48 5三角(42) ( 0:50/00:03:26) *とりあえず2~3筋からの攻撃を見せる 49 7五銀(66) ( 0:20/00:07:20) *ぐいっと出てくる銀 のついでに飛車の横利きが開通してるのが困った 困った……どうしましょう? ここで持ち時間で4分の差をつけてかなり予定通りやれてるなと思ってたのですが こうなってしまうとこっちからどう攻めればいいんだという話になってしまいました ここからの進め方? 知らない! ※感想戦 marizoさん「知らない局面にされました」 モコナ(私も、一つも知らないんだよなぁ……だって対人戦で指したことないから) 50 3五歩(34) ( 2:41/00:06:07) *この突き出しに3分迷ったことで、時間的優位がパーになりました 作戦崩壊! 51 3五歩(36) ( 0:08/00:07:28) 52 3五銀(44) ( 0:02/00:06:09) *さて、お気づきの方がいると思いますが…… 簡単に35同銀と取るのは余りよくないですね これは斜め棒銀(早繰り銀で出るのかは不明)や対振り急戦などでも出てくる手順で 26歩 一本入れてからの方がいいに決まってるわけです 同飛なら飛車交換でこっちが先に先着する場所が多すぎるのでやれるというわけで 勿論考えました、考えたんですが何か飛車の横利きでダメじゃとか考えてましたが飛車交換を怯えてただけですわこれ 大体26同飛だったら銀が浮いて先手ダメでしょうが!! 53 3六歩打 ( 0:06/00:07:34) *これは一歩持てたけど一手損して面白くない形に 54 4四銀(35) ( 0:02/00:06:11) *そして引き先は44にしてしまいましたが、24銀として端攻めを見るのもカウンター的には良かったかもしれません その場合53角が光ってきますし 55 9七角(88) ( 0:05/00:07:39) *2個目のターニングポイントにして 最大のターニングポイント 下、長いです ここで後手に重要な手があります 再三申し上げていますが、左玉は角交換しても打ち込み場所が少なく、対して振り飛車側には打ち込み放題でしょという押しつけを可能にしているのがポイントです 相手の攻撃場所、争点が玉から遠く駒を多く置いていないので取り合いになっても速度が上がらず 馬でB面攻撃をしつつ玉頭でも火の手を上げれば右往左往で振り飛車困るじゃろというわけで ということは…… 角交換を狙う74歩が利くはずだったのです で、それは考えました が、ちょっと昼間に水匠に検討させながら自分で考えてた局面で右辺を勢いよく突破されるから無理じゃないかと結論付けてしまってたわけです これが実は勘違いで、美濃がそのままで58金と備えてる形では成立しないのですがこの形なら成立する手が存在しており(そもそも碌に検討しきれてない) この局面において、74歩が角交換を迫りつつ86銀と引いたなら73金~71飛と逆襲刷ればよかったわけですね カウンターというのはそういうことか 56 7一飛(21) ( 1:41/00:07:52) *この手が最大の問題手 2筋からの攻撃をなくした上に6筋強襲の権利を先手に与えてしまった さて、ポイントを整理しましょう ・角交換:× できてない ・バランス:× 振り飛車側に攻め込まれた際、右辺に駒が集中しており攻めに勢いがつく ・6筋:× 数で負けてる 0○3×で敗退です、ありがとうございました だって、カウンターってどうするのか分からなかったから;; 書いてなかったから;; 57 6四歩(65) ( 1:07/00:08:46) *現実は非情である 58 9四歩(93) ( 1:29/00:09:21) *これ、指す手が無いんですよね 61飛には74歩でも65桂でもどっちでもいいでしょう 59 6三歩成(64) ( 1:38/00:10:24) 60 6三金(52) ( 0:08/00:09:29) 61 6四歩打 ( 0:05/00:10:29) *やだぁー! 62 6二金(63) ( 0:06/00:09:35) 63 7四歩打 ( 0:04/00:10:33) *あー! あー! 64 4二角(53) ( 1:53/00:11:28) *65桂の方が嫌なので65桂を避ける一手 もう相手の攻め方がたくさん見えてきてもうお顔は真っ青です ゆーとさん戦と同じですねこれぇ! 65 7三歩成(74) ( 0:32/00:11:05) *73金、71飛の状態で角を取られるとどうなる 知らんのか? 82角で勝負が決まる 66 7三金(72) ( 0:02/00:11:30) 67 7四歩打 ( 0:31/00:11:36) 68 7二金(73) ( 0:26/00:11:56) 69 6五桂(77) ( 1:57/00:13:33) *この桂跳ねはデジャヴってやつですねぇ https://shogi.io/kifus/244657 70 9二香(91) ( 1:47/00:13:43) *指す手がありませぇん! でもこっちの香上げたのはよくなかったですね、せめて11の方上げればよかった 何を指してもこっちが悪くなるってどういうことなの? え、ここから入れる保険がないんですか! 71 7三歩成(74) ( 0:29/00:14:02) *ラグナロク 72 7三桂(81) ( 0:08/00:13:51) *もうどうにでもな~れ    *゚゚・*+。    |   ゚*。   。∩∧∧  *   + (・ω・`) *+゚   *。ヽ  つ*゚*   ゙・+。*・゚⊃ +゚    ☆ ∪  。*゚    ゙・+。*・゚ 73 7三桂成(65) ( 0:02/00:14:04) *74銀と来られておわおわりだった気がする ここで先手がフギーレであることに気付く チャンスは、ないか? 74 7三金(72) ( 0:17/00:14:08) 75 6五桂打 ( 0:04/00:14:08) *一瞬の隙がありそうに見える、少なくとも恥ずかしくない死に方が出来る手順が 背中の傷は剣士の恥だ(ニカッ 76 8四金(73) ( 1:17/00:15:25) *おりゃー! 余りいい手順ではないのは承知しているが、これ以外に手がない 86飛とか困るなぁと思ってました 派手に75飛と行くのは残ってる桂馬や歩がつらすぎて勝てるビジョンがない 77 6三歩成(64) ( 1:50/00:15:58) *これも角交換で42玉と引っ張り出されるので嬉しくないですね 贅沢はいえません、既に死んだ身 78 6三金(62) ( 0:18/00:15:43) 79 8四銀(75) ( 0:17/00:16:15) 80 7六飛(71) ( 0:02/00:15:45) *将棋は飛車を取るゲーム! 81 4二角成(97) ( 0:02/00:16:17) 82 4二玉(32) ( 0:06/00:15:51) 83 8五角打 ( 0:17/00:16:34) *ギャーッ その返しを想定してなかった私が悪かった…… 84 7九飛成(76) ( 0:07/00:15:58) *これがソフト的には最後の敗着 変えて62歩とのことですが、秒読みに追われた級位者が知らずに指せる手ではないですね させたら有段という意味で 85 6三角成(85) ( 0:04/00:16:38) *この角成が65桂と連動し、53地点殺到を見てどうしようもないという話 しかしまだ勝負は終わっていない 我々はソフトではなく人間なのだ marizoさんも亀田じゃないからメカではなく人間である、パワプロ君はダイジョーブ博士に改造されているので人間定義に当てはめるべきか謎 1分将棋に追い込まれているが、84銀の質もあるし69飛から勝負すべきだ ところで69飛って詰めろなの? 詰めろに見えないんだけどどうなの? ほんと? 17玉って上がられたら詰まなくない?? え、まって、打っていいの? あかんのちゃうの? 86 3二玉(42) ( 0:57/00:16:55) *逃げたー!! これが敗着 玉のはや逃げ一手の逃げの典型 87 5三桂成(65) ( 0:24/00:17:02) *うわーん、逃げが逃げになってないよぉ どうすべきか…… 88 6九飛打 ( 0:32/00:17:27) *えーい あっ そっと投了ボタンに手を伸ばす 89 4一馬(63) ( 0:55/00:17:57) *残り4秒で正解を指されたので 90 投了 ( 0:03/00:17:30) まで89手で先手の勝ち