棋戦: R 対局室 開始日時: 終了日時: 手合割:平手 先手: 392aoma710 後手: mingche 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) ( 0:06/00:00:06) *mick 指す将順位戦初参戦 将棋倶楽部24レート 894 2 3四歩(33) ( 0:05/00:00:05) *みん☆ちぇさん 前期指す将順位戦B2 6勝5敗 7位 将棋倶楽部24 レート1165 3 7六歩(77) ( 0:05/00:00:11) *戦型は角換わりを想定。 4 4四歩(43) ( 0:02/00:00:07) *角交換を拒否。まだ想定内。この時点では雁木に組んでいくつもりだった。 5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:13) * 6 3三角(22) ( 0:02/00:00:09) * 7 4八銀(39) ( 0:02/00:00:15) * 8 3二飛(82) ( 0:01/00:00:10) *完全に予想外。さらに言うと三間飛車は全く対策してなかった。 だから飛車は振らないでって書いたのに... ネタでもなんでもなく、対抗型が苦手なのです。 9 6八玉(59) ( 0:08/00:00:23) * 10 4二銀(31) ( 0:01/00:00:11) * 11 7八玉(68) ( 0:02/00:00:25) * 12 6二玉(51) ( 0:01/00:00:12) * 13 5八金(49) ( 0:01/00:00:26) * 14 9四歩(93) ( 0:02/00:00:14) * 15 9六歩(97) ( 0:01/00:00:27) *みん☆ちぇさんは穴熊を警戒されてたようですが、 穴熊...指せないんです... 16 7二銀(71) ( 0:05/00:00:19) * 17 5六歩(57) ( 0:02/00:00:29) *ここまでは急戦も視野に入れつつ、どう指そうか迷ってました。 18 7一玉(62) ( 0:03/00:00:22) * 19 8六歩(87) ( 0:01/00:00:30) *迷った結果、天守閣美濃から端玉銀冠に組んで仕掛けようと思いました。 天守閣美濃はみん☆ちぇさんも想定外だったようで助かりました。 20 5二金(41) ( 0:07/00:00:29) * 21 8七玉(78) ( 0:01/00:00:31) * 22 8二玉(71) ( 0:17/00:00:46) * 23 7八銀(79) ( 0:02/00:00:33) *天守閣美濃完成。恐らく後手もまず高美濃に組み替えがあるので 端玉銀冠までは仕掛けられずに組めそう。 24 5四歩(53) ( 0:07/00:00:53) * 25 3六歩(37) ( 0:01/00:00:34) *とりあえず開戦の準備だけはしておく。 26 1二香(11) ( 0:18/00:01:11) * 27 1六歩(17) ( 0:01/00:00:35) *居飛車の税金、納めます。 28 1四歩(13) ( 0:02/00:01:13) *この手待ち二連続は助かった。銀冠に組んで玉頭戦されるのが嫌だった。 29 9八玉(87) ( 0:03/00:00:38) * 30 5三銀(42) ( 0:05/00:01:18) * 31 8七銀(78) ( 0:01/00:00:39) * 32 6四歩(63) ( 0:09/00:01:27) * 33 7八金(69) ( 0:01/00:00:40) *端玉銀冠はひとまず完成 34 7四歩(73) ( 0:05/00:01:32) * 35 6八金(58) ( 0:01/00:00:41) * 36 8四歩(83) ( 0:09/00:01:41) * 37 5七銀(48) ( 0:01/00:00:42) * 38 6三金(52) ( 0:04/00:01:45) * 39 4六歩(47) ( 0:00/00:00:42) * 40 7三桂(81) ( 0:08/00:01:53) * 41 2四歩(25) ( 0:02/00:00:44) *飛車がいつでも走れるように歩を突いとく。 後で突いた時に手抜かれる可能性を考慮しました。 42 2四歩(23) ( 0:14/00:02:07) * 43 3七桂(29) ( 0:01/00:00:45) * 44 4二飛(32) ( 0:32/00:02:39) * 45 4五歩(46) ( 1:39/00:02:24) *開戦。4筋に振り直したので対四間飛車と同じ形に。 矢内女流五段の著書に端玉銀冠にして4五歩早仕掛けを狙う項目があったので やれるんじゃないかという印象。玉も一路遠いしという安直な考えもありました。 代えて4五桂も考えましたが、ただの桂損ですね。 46 4五歩(44) ( 0:36/00:03:15) * 47 3三角成(88) ( 0:06/00:02:30) * 48 3三桂(21) ( 0:04/00:03:19) * 49 2四飛(28) ( 0:01/00:02:31) *2四歩を先に突いたので飛車が走れました。 ただ、ぴよ将棋は疑問手のようです。 7七角打ちと一旦桂馬を狙う方がいいようですね。 50 4六歩(45) ( 0:09/00:03:28) *と金を作られそう。受けると先に龍を作られる。 この辺りから終盤まで苦しい時間が続く。 51 2五桂(37) ( 0:20/00:02:51) *桂馬だけはとりあえず捌こうとした手。 しかし、鈍足である。 52 2五桂(33) ( 0:08/00:03:36) * 53 2五飛(24) ( 0:02/00:02:53) *桂馬は手に入れたものの、攻め手がない。 54 4七歩成(46) ( 0:04/00:03:40) * 55 6六銀(57) ( 0:01/00:02:54) * 56 2四歩打 ( 1:46/00:05:26) * 57 2四飛(25) ( 0:11/00:03:05) *全くわからなかったので取った。 わからない時は前進します。 58 1三角打 ( 0:35/00:06:01) *ひとめ困りました。 ただ、みん☆ちぇさん曰く凝りすぎたとの由。 たしかに先に龍作られた方が恐いところ。 59 2一飛成(24) ( 2:03/00:05:08) *飛車を取られたらゲームセットなので逃げる。 60 6五歩(64) ( 0:24/00:06:25) * 61 7七銀(66) ( 0:05/00:05:13) *どんどん追い詰められる。 固い事が唯一の救い。 次の手はわかっていたので被害を最小限にすることだけ考えた。 62 5七と(47) ( 0:02/00:06:27) * 63 2四歩打 ( 0:19/00:05:32) *6九金も考えたが、4九飛成が恐かった。 でも今考えたら金は取られるから大して変わらないかな? 本譜は角を封じ込める事を第一に考えました。 64 6八と(57) ( 0:05/00:06:32) * 65 6八銀(77) ( 0:04/00:05:36) * 66 4八飛成(42) ( 0:29/00:07:01) * 67 7五歩(76) ( 0:37/00:06:13) *2五桂打ちで角を取る手も考えましたが、 ここで桂馬を使いたくないなーと貧乏根性が働き、 かつ劣勢を自覚していたので桂頭を攻める事にしました。 ぴよ将棋は2五桂が最善でした... 68 7五歩(74) ( 0:37/00:07:38) * 69 2六角打 ( 0:04/00:06:17) *桂頭を攻めるために銀をとり、金を動かす事にしました。 最善ではないですが、ごちゃごちゃした展開に持ち込むのが狙いでした。 70 2八龍(48) ( 0:41/00:08:19) * 71 5三角成(26) ( 0:07/00:06:24) * 72 5三金(63) ( 0:06/00:08:25) * 73 7四歩打 ( 0:01/00:06:25) *うまく決まった。ぐちゃぐちゃの展開になりそう。 74 6九角打 ( 0:50/00:09:15) *対処が難しい。間違えたら一気に寄りそう。 75 7三歩成(74) ( 0:20/00:06:45) *とりあえず王手。 76 7三玉(82) ( 0:01/00:09:16) *玉と龍が角のラインに入った。うまくやれば逆転しそう。 77 2三龍(21) ( 2:13/00:08:58) *狙いは角。金を見捨てる事はないだろうと予想。 ただ、3一角で受かってますね。見落としてました。 78 6三金(53) ( 2:05/00:11:21) * 79 1三龍(23) ( 0:04/00:09:02) * 80 1三香(12) ( 0:06/00:11:27) * 81 4六角打 ( 0:01/00:09:03) *予定通り王手龍。これで少し良くなったと思いました。 82 6四桂打 ( 0:17/00:11:44) * 83 2八角(46) ( 0:02/00:09:05) * 84 3八飛打 ( 0:13/00:11:57) *代えて4八飛打なら後の4三飛打からの先手の寄せが発生しなかった。 85 6四角(28) ( 0:45/00:09:50) *4六角で6八の銀に紐をつけた方が優ってたか。 86 6四金(63) ( 0:04/00:12:01) * 87 4三飛打 ( 0:30/00:10:20) * 88 6三金打 ( 0:36/00:12:37) *かなり固くなったが、攻めに金を使われた方が恐かった。 89 5七桂打 ( 2:55/00:13:15) *二度目の王手龍を狙った手。 将来的に6八の銀を取られた時にカウンターが決まると思っていた。 が、王手龍を避けられた時に必敗になるので悪手。 7九銀打と受けの手の方が負けにくかった。 90 7八角成(69) ( 0:47/00:13:24) * 91 7八銀(87) ( 0:03/00:13:18) * 92 6八飛成(38) ( 0:02/00:13:26) * 93 6五桂(57) ( 0:02/00:13:20) *取れば王手龍。 94 8二玉(73) ( 0:36/00:14:02) * 95 7三銀打 ( 2:00/00:15:20) *8一玉なら手が続かなかった。 96 7三銀(72) ( 0:19/00:14:21) * 97 7三桂成(65) ( 0:05/00:15:25) * 98 7三金(63) ( 0:36/00:14:57) * 99 7三飛成(43) ( 0:32/00:15:57) *このあたりはやけくそだった。 6五桂打に全てをかけた感じ。 100 7三玉(82) ( 0:08/00:15:05) * 101 6五桂打 ( 0:02/00:15:59) *最後のお願い。横に動く駒が金一枚だけなので、 6三玉、7四玉で詰まない。 102 6五金(64) ( 0:55/00:16:00) * 103 4六角打 ( 0:03/00:16:02) *決まった!と思ったが、 5五角打でカウンターが決まりまくってる。 つくづく読みが浅い... 104 6四桂打 ( 0:55/00:16:55) * 105 6八角(46) ( 0:02/00:16:04) *これで振り出しに戻ったと感じた。 106 7六桂打 ( 0:55/00:17:50) *後手が受けの手ならまだわからなかった。 この対局で一番のチャンス到来。 107 4三飛打 ( 0:43/00:16:47) * 108 6三銀打 ( 0:55/00:18:45) * 109 7四歩打 ( 0:32/00:17:19) *この手で勝ちを確信。取ったら8三銀打ちから、逃げても詰み。 110 8二玉(73) ( 0:57/00:19:42) * 111 8三金打 ( 0:55/00:18:14) * 112 7一玉(82) ( 0:34/00:20:16) * 113 8二銀打 ( 0:41/00:18:55) * 114 6二玉(71) ( 0:04/00:20:20) * 115 4二飛成(43) ( 0:02/00:18:57) * 116 5二金(61) ( 0:35/00:20:55) * 117 7三歩成(74) ( 0:24/00:19:21) * 118 6一玉(62) ( 0:06/00:21:01) * 119 5三桂打 ( 0:03/00:19:24) *まで後手投了。以下は同金に6二と、もしくは龍。 はっきり言って負け将棋だった。 序盤の仕掛けのまずさが最後まで尾を引く一局だった。 読み抜けもひどかったが、すぐに改善出来るのは序盤なので 二回戦までに対策をしよう。