開始日時:2020/06/07 14:56:39 棋戦:R対局(早指2) 手合割:平手 先手:プライバシーポリシー 後手:mokona-kisaragi(842) 手数----指手---------消費時間-- *中々纏まった時間が取れなくて24を指せていないのはよろしくない かわりにクエスト2切れを指すと手が荒れる でも色んな負け方を経験するのはいいことではある、相手の勝ち方を学べるので 1 7六歩(77) ( 0:04/00:00:04) *後手って難しいですよね 2 6二銀(71) ( 0:02/00:00:02) *例の 3 2六歩(27) ( 0:03/00:00:07) *居飛車後手ってとっても難しいですよね 4 3四歩(33) ( 0:02/00:00:04) *仕方ないので角道を開ける 開けずにミサカ流に合流してもいいんだけど まだミサカ流は使いこなせていないので24ではいつもどおり指そうと思ったのでした それにミサカ流も角道は開けますよ、この形なら 5 2五歩(26) ( 0:07/00:00:14) 6 5四歩(53) ( 0:07/00:00:11) *いい加減別の指し方も考えるべきときは来ている だが中々止められない 7 7八金(69) ( 0:05/00:00:19) *この時点で心が辛い 8 5三銀(62) ( 0:04/00:00:15) *でも負けないもん 早指し2なので、1手に1分かけてもいいとはなんて贅沢な お前は今日から2切れだよ! 9 6八銀(79) ( 0:09/00:00:28) *この銀上がりはよくわかんないです 10 3二金(41) ( 0:06/00:00:21) 11 7七銀(68) ( 0:03/00:00:31) *何もしなかったので普通に組み合うことになった 果て、このままおとなしくしてくれれば菊水矢倉に組んで戦うのだが…… 12 5五歩(54) ( 0:03/00:00:24) *うっかり55歩をついちゃったZE☆ 菊水がっちりもいいのですが、今回後手番だったのでちょっとこの戦形を24で試してみたかった ショーダン流の試運転というやつです 13 2四歩(25) ( 0:06/00:00:37) *そりゃあ突っかかりますわな 14 2四歩(23) ( 0:03/00:00:27) 15 2四飛(28) ( 0:02/00:00:39) 16 5四銀(53) ( 0:02/00:00:29) *誘ってるんです 17 3四飛(24) ( 0:05/00:00:44) 18 4四角(22) ( 0:02/00:00:31) *これで19手定跡の横歩とられ型にほぼ合流したといえる 違いがあるとすれば、それは先手の駒組が結構進んじゃってることかな…… でも進んでる分中央が弱くなっているのでまあそれはそれで 即68銀とか機敏に反応されたらどうするのか 泣く 19 2四飛(34) ( 0:28/00:01:12) 20 2二銀(31) ( 0:03/00:00:34) 21 4八銀(39) ( 0:12/00:01:24) * 22 5二飛(82) ( 0:04/00:00:38) *中央を見せておく 23 6九玉(59) ( 0:13/00:01:37) 24 3三桂(21) ( 0:07/00:00:45) *この桂跳ねはタイミングが結構難しい 跳ねるのを遅らせるべき時と、早く跳ねるべき時がある (つまりこちらの飛車が受ける状態にないと、3筋を普通に狙われてしまうからだ) 今回はちょっと狙って早めに跳ねた 25 6六銀(77) ( 0:16/00:01:53) *うーん、中央に出てきちゃったぞ 26 7二金(61) ( 0:12/00:00:57) *72金より先に入れるべき手がある 27 5八金(49) ( 0:05/00:01:58) *助かった感 そしてこの金上がりはまずい 28 2五歩打 ( 0:09/00:01:06) *容疑者確保 29 3六歩(37) ( 0:10/00:02:08) *桂馬退避用の36歩 30 2三銀(22) ( 0:03/00:01:09) *色んな応手が考えられる 大抵の人は角を取りに来るが、銀を取るというのも一つの手だ そこからの指し回しに自信があるのならばだが 31 4四飛(24) ( 0:22/00:02:30) 32 4四歩(43) ( 0:02/00:01:11) 33 6八玉(69) ( 0:08/00:02:38) *玉を固めてきた こちらは薄いし一瞬で崩壊しかねない形をしているのでさっさと仕掛けたい 34 2八飛打 ( 0:22/00:01:33) 35 3七桂(29) ( 0:10/00:02:48) * 36 2九飛成(28) ( 0:03/00:01:36) 37 3五歩(36) ( 0:09/00:02:57) *さて、ここが分岐点 どうやって攻めるのが早いのかを考えさせられた 24歩からの34歩が厄介だ 勝てるんかこれ、今はいい調子な気もするが本当に勝てるのか?? 【KENTO】 水匠さんによると、24歩同銀34歩には36歩と貰って一直線に進めると後手が余裕で勝つようだ 竜の力を舐めるなかれ あ、そっかぁ…… 38 2六歩(25) ( 0:08/00:01:44) *これはまあ悪くはない手であった 39 2四歩打 ( 0:19/00:03:16) *来た 40 2四銀(23) ( 0:06/00:01:50) 41 3四歩(35) ( 0:02/00:03:18) *はて、どうしましょうか 27歩成を指したい でも33歩成同銀に25桂と跳ねられたらすっごくやだな…… と考えて考慮時間25秒も消費してしまったあげくに打った手は 42 4五桂(33) ( 0:28/00:02:18) *これはあきませんよ ちなみに33歩成に同金と取ればいいことを完全に失念していたらしい 43 4五桂(37) ( 0:12/00:03:30) *跳ねた瞬間気付いていた これ、歩で取れない 44 4五銀(54) ( 0:01/00:02:19) *エマージェンシー銀 45 5五銀(66) ( 0:13/00:03:43) *びえーん 何か進出してきたー 34歩も残ってるしどうすれば…… 46 8四桂打 ( 0:24/00:02:43) *何かいい手があるじゃない77角と出づらいだろうと言うのを利用した これは上手くいけば一気に寄せられるのでは かえて先手は59銀と締まっておけばこっちは香取るしかなくてめんどくさいことになっていたかも 47 6五角打 ( 0:37/00:04:20) *ややこしい手を打ってきおるわ 48 5四歩打 ( 0:21/00:03:04) *これが誤算 単に64歩がよかった(KENTO) 同銀には54銀で止まる 32角成が最善らしいがまあその手は指しづらかろう 同銀54銀44角65銀53銀成は一見先手迫っているように見えるが、76桂~89竜のラッシュで先手玉が死ぬ 49 4四銀(55) ( 0:22/00:04:42) *手順に44に進まれてえらいことに 50 6四歩(63) ( 0:02/00:03:06) *今更突くなら先に突けばいいでしょ! 51 3三歩成(34) ( 0:19/00:05:01) *ギャースギャース 52 6五歩(64) ( 0:02/00:03:08) 53 3二と(33) ( 0:12/00:05:13) *42金も見えてるしきつい 54 7六桂(84) ( 0:03/00:03:11) *渾身のエイヤ 55 7七玉(68) ( 0:02/00:05:15) *どうしよう 56 8八桂成(76) ( 0:34/00:03:45) *KENTOは69竜を推奨していた が、その手順を見てみると私にはまだちょっと指しづらい指し手だったのでこっちでよかったかもしれない でもここでひっくり返った 57 8八玉(77) ( 0:23/00:05:38) *ひっくり返ったといっても微差ではある さて、なぜめんどくさいかと言うとこっちは角二枚しかないから 39歩と投入されるだけでも辛い 何も出来なくなりそうだ 58 3二飛(52) ( 0:36/00:04:21) *観念してと金を外す ここらへんは諦めムード 59 3三歩打 ( 0:26/00:06:04) *成られるのはいやだったようだ しかしそもそも成っている場合なのか? 39歩を打たれないことが分かったので少し喜びつつも、同銀とはできまい 60 1二飛(32) ( 0:16/00:04:37) *この逃げも間違っている 23金が困るが…でも他にいい方法がない ただ23金と打ってくれるなら相手の金がそっぽに行くので別にいいかとなる 桂馬2枚も怖いけど 61 5三銀(44) ( 0:47/00:06:51) *やだやだ KENTOさんによらなくても、63金と52金を催促して相手の金駒を消し去るというのは手としてあるのはわかっていた ところがその後32歩成とされると結構面倒だなと…… 金駒2枚貰ったら77銀~55角と打って一気に寄せる手順があるそうな 覚えよう あんまり出なさそう 62 6一玉(51) ( 0:28/00:05:05) *この逃げはまずかった 逆転したか 63 6四桂打 ( 0:26/00:07:17) *ここから奇妙なムーブを私がするのは、63玉という空間の事を認識していないからです 64 5五角打 ( 0:34/00:05:39) *この角は王手をしながら二度目の64桂を緊急で剥がしたいという意思表示 77歩で大変だ…… 65 9八玉(88) ( 0:30/00:07:47) *だったのだが、なぜか交わしてくれた なんで? 66 6九龍(29) ( 1:11/00:06:50) *62金ぶつけで清算することは考えたのだが、金2枚で守られたら攻められないだろこれ……と思っての勝負 68金打ちには逃げるしかあるまい でも寄ったりしてくれたら取って勝ちのはず 67 7二桂成(64) ( 0:29/00:08:16) 68 7二玉(61) ( 0:04/00:06:54) 69 7九金打 ( 0:43/00:08:59) *あ、そっちに打つの? 70 5八龍(69) ( 0:19/00:07:13) *これは助かった、何か凄く助かった ここから23金は悠長だからこっちが詰めろかければ勝てるはず 具体的には69角 59金は困るけど、あっちが金を使ってくれるなら何とかなりそう 86桂辺りから(これは本当 71 6四桂打 ( 0:05/00:09:04) 72 8二玉(72) ( 0:07/00:07:20) *緊張 果たして59金にどうすべきか考えねば… 76角とか考え始めた 多分ばらせば竜が78に滑り込めるはず 73 投了 まで72手で後手の勝ち