棋戦:ぴよ将棋 八枚落ち 開始日時:2019年10月19日(土) 13:25:10 終了日時:2019年10月19日(土) 13:53:53 手合割:八枚落ち 先手:まなみ 下手:プレイヤー 上手:プレイヤー 後手:室田女流二段 手数----指手---------消費時間-- *2019年10月19日 春日井まつり 室田伊緒のかすがい ふれあい将棋講座 第2局 上手:室田女流二段 下手:次女 まなみ 1 3二金(41) ( 0:07/00:00:07) *2局目なので、対局前に先生から「ヒントなしね」と 2 7六歩(77) ( 0:16/00:00:16) 3 7二金(61) ( 1:05/00:01:12) 4 6六角(88) ( 1:19/00:01:35) *指す前に棒銀を指すように言ったのだが、角を成りに行く。 5 8二金(72) ( 0:12/00:01:24) 6 5六歩(57) ( 0:23/00:01:58) *娘と指していてはじめてみた手。角を成れないなら飛車を使おうとは教えていたのですが・・・。 7 4二玉(51) ( 1:50/00:03:14) 8 5七角(66) ( 0:06/00:02:04) *角を引くとは思っていなかったけど良い手。 9 2二金(32) ( 1:43/00:04:57) 10 4六角(57) ( 0:36/00:02:40) *1局目で上手7三金から攻められたので一旦出たようです。 11 3四歩(33) ( 2:00/00:06:57) 12 5七角(46) ( 0:01/00:02:41) *何故かもどる 13 5四歩(53) ( 0:01/00:06:58) 14 4六歩(47) ( 0:02/00:02:43) 15 7四歩(73) ( 0:31/00:07:29) 16 4五歩(46) ( 0:07/00:02:50) *よく指している右四間を思い出したようです。 17 7三金(82) ( 0:25/00:07:54) 18 9三角成(57) ( 1:12/00:04:02) *隙を見逃さずに馬を作る 19 6四金(73) ( 0:17/00:08:11) 20 4八飛(28) ( 0:01/00:04:03) 21 3三金(22) ( 0:01/00:08:12) 22 7八飛(48) ( 0:26/00:04:29) *4筋が攻められないと思って飛車を振りなおし 23 3五歩(34) ( 1:13/00:09:25) 24 6八銀(79) ( 0:01/00:04:30) *銀の活用はヒントをもらいました 25 3四金(33) ( 0:46/00:10:11) 26 5七銀(68) ( 0:18/00:04:48) 27 4五金(34) ( 0:31/00:10:42) 28 1八飛(78) ( 0:46/00:05:34) *対局中は謎の飛車周りでした。 銀を6六に上がると上手5六金とされるのが嫌だったようです。 29 5五歩(54) ( 0:01/00:10:43) 30 5五歩(56) ( 0:01/00:05:35) 31 5五金(64) ( 0:01/00:10:44) 32 1六歩(17) ( 0:05/00:05:40) 33 6四歩(63) ( 0:07/00:10:51) 34 1五歩(16) ( 0:01/00:05:41) 35 6五歩(64) ( 0:01/00:10:52) 36 1六飛(18) ( 0:09/00:05:50) *この途中下車はあまり意味がなかった。 37 4四歩(43) ( 0:32/00:11:24) 38 1四歩(15) ( 0:06/00:05:56) 39 1四歩(13) ( 0:18/00:11:42) 40 1四飛(16) ( 0:04/00:06:00) *ここまで考えての下手1八飛車なら立派だと思う。 六枚落ちて端攻めを教えていた効果? 41 3六歩(35) ( 0:54/00:12:36) 42 3六歩(37) ( 0:04/00:06:04) 43 3六金(45) ( 0:01/00:12:37) 44 1二飛成(14) ( 0:28/00:06:32) 45 5一玉(42) ( 0:08/00:12:45) *上手も上に逃げれば長そうだけど指導将棋だからの手だろう。 46 7一馬(93) ( 0:10/00:06:42) *「お父さんに教えてもらった?」と突込みが入った手。 「竜と馬を作ったら遠い駒から近づこう」を実践してくれました。 47 4七金(36) ( 0:47/00:13:32) 48 6二馬(71) ( 0:04/00:06:46) 49 4一玉(51) ( 0:35/00:14:07) 50 5二龍(12) ( 0:10/00:06:56) *「遠い駒を近づけよう」の弊害。追い詰めはまだまだ甘いようです。 51 3一玉(41) ( 0:27/00:14:34) 52 5三馬(62) ( 0:20/00:07:16) 53 2一玉(31) ( 0:01/00:14:35) 54 4三馬(53) ( 0:07/00:07:23) 55 3一玉(21) ( 0:05/00:14:40) 56 5三馬(43) ( 0:07/00:07:30) 57 2一玉(31) ( 0:01/00:14:41) *反則千日手。 千日手をまだ教えていない。 58 4三馬(53) ( 0:02/00:07:32) 59 3一玉(21) ( 0:01/00:14:42) *「1手詰みだよ」と教えれば詰ませられるけど実線だと難しいようです。 60 3三馬(43) ( 0:25/00:07:57) 61 5七金(47) ( 0:01/00:14:43) 62 2三馬(33) ( 0:15/00:08:12) *いつもなら詰ませられるけど1手詰がわからないようです 63 4六金(55) ( 0:01/00:14:44) 64 1三馬(23) ( 0:04/00:08:16) 65 2一玉(31) ( 0:01/00:14:45) * 66 2二馬(13) ( 0:05/00:08:21) *最後は何とか詰ます事が出来ました。 67 詰み ( 0:05/00:14:50) まで66手で詰み