棋戦:天野杯第8回5局目 開始日時:2018/12/16 19:17 終了日時: 手合割:平手 先手:わ 後手:相手 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) 3 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) 4 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 5 6八飛(28) ( 0:00/00:00:00) 6 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00) 7 4八玉(59) ( 0:00/00:00:00) 8 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00) 9 7七角(88) ( 0:00/00:00:00) 10 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00) 11 7八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 12 3二玉(42) ( 0:00/00:00:00) 13 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00) 14 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) 15 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00) 16 5二金(61) ( 0:00/00:00:00) 17 3九玉(48) ( 0:00/00:00:00) 18 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) 19 5八金(69) ( 0:00/00:00:00) 20 5三銀(62) ( 0:00/00:00:00) 21 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00) 22 2四歩(23) ( 0:00/00:00:00) *天守閣美濃! 23 6七銀(78) ( 0:00/00:00:00) 24 2三玉(32) ( 0:00/00:00:00) 25 5六銀(67) ( 0:00/00:00:00) 26 3二銀(31) ( 0:00/00:00:00) 27 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00) 28 4四歩(43) ( 0:00/00:00:00) *△44銀ではない 29 6五歩(66) ( 0:00/00:00:00) 30 4三金(52) ( 0:00/00:00:00) 31 3七桂(29) ( 0:00/00:00:00) 32 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00) 33 7五歩(76) ( 0:00/00:00:00) *動けば動かれる! ▲39玉型なら▲26歩にして玉頭攻めに備えるか ▲75歩をしたかったら▲28玉と入ってからやるべきだった。 方針と指す手が一致しない。 34 7二飛(82) ( 0:00/00:00:00) 35 7八飛(68) ( 0:00/00:00:00) *飛車回るよりも、▲28玉や▲47金のほうが価値が高いのでは? 36 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) 37 6六角(77) ( 0:00/00:00:00) 38 7五歩(74) ( 0:00/00:00:00) 39 7五角(66) ( 0:00/00:00:00) *悪手! 自ら負担となる駒組みをしてしまった。 △75歩を無視して▲28玉とすべきだった。 △76歩なら▲75歩だし、 △64歩なら▲46金や▲26歩でも良かったし。 40 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00) *当然の一手でしょう 41 7六飛(78) ( 0:00/00:00:00) *△45歩に備える 42 4五歩(44) ( 0:00/00:00:00) 43 7七桂(89) ( 0:00/00:00:00) 44 4六歩(45) ( 0:00/00:00:00) *伸ばさせ過ぎでは? ▲47歩打などして取り戻すべきだったでら? と感想戦で指摘された。たしかにそうだ。 △57銀がいなければ▲63歩成はなんともない手だった。 45 4五桂(37) ( 0:00/00:00:00) *飛び跳ねたくなるところだが、ここは▲45歩打か▲47歩打も良かったのでは? 桂を跳ねたことでことあとただ桂の献上になった 46 4四銀(53) ( 0:00/00:00:00) 47 6四歩(65) ( 0:00/00:00:00) 48 5五歩(54) ( 0:00/00:00:00) 49 6七銀(56) ( 0:00/00:00:00) 50 4五銀(44) ( 0:00/00:00:00) *桂損 51 6三歩成(64) ( 0:00/00:00:00) *もし45手目で▲45歩打としていたら、この▲63歩成を狙ってもよい(*)が、今は▲63歩成は飛車角交換のタイミングを与えただけだった。 (*)この▲63歩成は飛車銀取りになって、△75飛と飛車を切った後でも銀取りの処理をしなければならない。先手有利か。 52 7五飛(72) ( 0:00/00:00:00) 53 7五飛(76) ( 0:00/00:00:00) 54 9三角打 ( 0:00/00:00:00) *7筋あたりで戦いを起こすなら▲28玉とすべき。51手あたりでもまだ遅くなかったのでは?との指摘 55 8五飛(75) ( 0:00/00:00:00) 56 5六歩(55) ( 0:00/00:00:00) 57 6六歩打 ( 0:00/00:00:00) *この一手しかない。 58 3六銀(45) ( 0:00/00:00:00) *後手の攻めが調子よく先手不利なのは間違いないが、まだ敗勢ではなかった。ここから粘るところでしょう。 しかし ただ桂を差し上げて 後手銀を6段まで進ませ 角筋が玉を狙い 天守閣美濃玉が遠い と考えて非常に悲観的だった。 この後は粘りを欠く手が続き程なくして詰まされた。正確に覚えている自信がないので、省略。