棋戦: 開始日時: 終了日時: 上手番 上手の持駒:  9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 |v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七 | ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 下手の持駒:  先手:わ 下手: 上手: 後手:かわさき先生 手数----指手---------消費時間-- 1 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00) 2 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 3 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) 4 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00) 5 5三銀(62) ( 0:00/00:00:00) 6 4五歩(46) ( 0:00/00:00:00) 7 3二金(41) ( 0:00/00:00:00) 8 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00) 9 5二玉(51) ( 0:00/00:00:00) 10 3五歩(36) ( 0:00/00:00:00) 11 6二金(61) ( 0:00/00:00:00) 12 4八銀(39) ( 0:00/00:00:00) 13 2二銀(31) ( 0:00/00:00:00) 14 4七銀(48) ( 0:00/00:00:00) *ここまでは銀多伝風に来れた 15 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) 16 4六銀(47) ( 0:00/00:00:00) *❌ 46には79の銀の定位置。 46銀と47銀が重なる形にしておくと、玉も右側に囲えるので良形。 17 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00) 18 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 19 6三玉(52) ( 0:00/00:00:00) 20 5八飛(28) ( 0:00/00:00:00) 21 6五歩(64) ( 0:00/00:00:00) 22 6八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 23 7三金(62) ( 0:00/00:00:00) 24 9六歩(97) ( 0:00/00:00:00) *角を53に利かせといて、中央の銀交換を狙おうと、、 25 8四金(73) ( 0:00/00:00:00) *‼️ ▲55歩なら下手が勝てたかも。 26 9七角(88) ( 0:00/00:00:00) *チャンスを逸する 27 7五歩(74) ( 0:00/00:00:00) 28 7七桂(89) ( 0:00/00:00:00) *そして自滅へ 29 7六歩(75) ( 0:00/00:00:00) 30 6五桂(77) ( 0:00/00:00:00) 31 6四銀(53) ( 0:00/00:00:00) 32 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00) 33 6七歩打 ( 0:00/00:00:00) *激痛なり。 ここで投了したかったが、滅多にない指導将棋だったので、時間いっぱいささせてもらった。 が、この後はあまり覚えていないm(_ _)m 34 6七銀(68) ( 0:00/00:00:00) 35 7七歩成(76) ( 0:00/00:00:00) 36 7八銀(67) ( 0:00/00:00:00) 37 7八と(77) ( 0:00/00:00:00) 38 7八金(69) ( 0:00/00:00:00) 39 4七銀打 ( 0:00/00:00:00) 40 5七飛(58) ( 0:00/00:00:00) 41 3六銀成(47) ( 0:00/00:00:00) *ここで▲77飛車は有力ではとのこと。 42 3七銀(46) ( 0:00/00:00:00) 43 3五成銀(36) ( 0:00/00:00:00) 44 4七飛(57) ( 0:00/00:00:00) 45 3一銀(22) ( 0:00/00:00:00) 46 3六歩打 ( 0:00/00:00:00) 47 3四成銀(35) ( 0:00/00:00:00) 48 4六銀(37) ( 0:00/00:00:00) 49 4二銀(31) ( 0:00/00:00:00) 50 3五歩(36) ( 0:00/00:00:00) 51 2五成銀(34) ( 0:00/00:00:00)