棋戦:20180915 ねこまど研 1局目 開始日時:2018年09月15日(土) 14:19:34 終了日時:2018年09月15日(土) 14:42:32 手合割:平手 先手:お相手 後手:自分 手数----指手---------消費時間-- *今まで3局ほど指して勝ったことのないお相手。今までは居飛車急戦で戦っていただき、おかげで定跡の大切さが身体に沁みました。今回はどうか。 1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03) 2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03) 3 2六歩(27) ( 0:04/00:00:07) *前回までと同様、居飛車でくる模様。 4 4四歩(43) ( 0:03/00:00:06) 5 4八銀(39) ( 0:05/00:00:12) 6 4二飛(82) ( 0:03/00:00:09) 7 6八玉(59) ( 0:02/00:00:14) 8 6二玉(51) ( 0:02/00:00:11) 9 7八玉(68) ( 0:05/00:00:19) 10 7二銀(71) ( 0:03/00:00:14) * 11 5八金(49) ( 0:03/00:00:22) 12 7一玉(62) ( 0:03/00:00:17) *相手が囲っている間はこちらも囲える。 13 5六歩(57) ( 0:02/00:00:24) 14 3二銀(31) ( 0:05/00:00:22) 15 9六歩(97) ( 0:02/00:00:26) 16 9四歩(93) ( 0:02/00:00:24) 17 2五歩(26) ( 0:02/00:00:28) 18 3三角(22) ( 0:03/00:00:27) 19 3六歩(37) ( 0:02/00:00:30) *棒銀にくるかもしれない? 20 5二金(41) ( 0:10/00:00:37) 21 6八銀(79) ( 0:03/00:00:33) *急戦系のサイン。 22 8二玉(71) ( 0:04/00:00:41) *左美濃がないなら、入城して5筋を突きやすくしたい。 23 5七銀(68) ( 0:02/00:00:35) 24 4三銀(32) ( 0:05/00:00:46) *どう来られても、最低限の準備はできた。 25 4六銀(57) ( 0:04/00:00:39) *斜め棒銀を選択してきた。 26 5四歩(53) ( 0:11/00:00:57) 27 2四歩(25) ( 0:04/00:00:43) *突き捨ててから仕掛けてくるパターンへ。実のところ、あんまり実戦経験はない。 28 2四歩(23) ( 0:09/00:01:06) 29 3五歩(36) ( 0:03/00:00:46) *きたぞー。 30 3二飛(42) ( 0:04/00:01:10) 31 3四歩(35) ( 0:02/00:00:48) 32 3四銀(43) ( 0:06/00:01:16) 33 3八飛(28) ( 0:03/00:00:51) *このあたり、定跡を思い出しながらなのでスラスラ指してくる相手には時間で少し差をつけられてしまう。 34 3六歩打 ( 0:07/00:01:23) *総交換の手順に入った時にこれが必要になるはず。 35 3六飛(38) ( 0:10/00:01:01) *結果的に、居飛車は2筋の歩を手持ちにした格好になる。 36 4五歩(44) ( 0:08/00:01:31) *ここでいつもの。 37 3三角成(88) ( 0:05/00:01:06) 38 3三飛(32) ( 0:05/00:01:36) 39 5七銀(46) ( 5:54/00:07:00) *一つの分岐点。5七銀引にかえて8八角などだと、4六歩と銀を取って、3三角に同桂とせずに4五銀。これが飛車当たりになるのが3六歩の効果。 従って、銀引きは自然なのですが、ここでの定跡手を思い出せず…。 帰宅して3五歩であることを確認。 40 4三銀(34) ( 0:01/00:01:37) *たぶん悪手。3三飛成同桂3四歩同銀3一飛4三銀に、2筋突き捨てパターンなのでもう一枚歩があって、3四歩と打たれて居飛車が良くなるはず。 41 3三飛成(36) ( 0:14/00:07:14) 42 3三桂(21) ( 0:01/00:01:38) 43 8八角打 ( 4:32/00:11:46) *これならまだありがたい。 44 2五桂(33) ( 0:08/00:01:46) 45 2六歩打 ( 0:05/00:11:51) *この位置でとられるなら、と金はできない。 46 2七飛打 ( 0:08/00:01:54) 47 2五歩(26) ( 0:02/00:11:53) 48 2九飛成(27) ( 0:06/00:02:00) *こう取り合えば、こちらは龍ができる。 49 3九歩打 ( 0:01/00:11:54) *銀足の歩も堅い。 50 1九龍(29) ( 0:08/00:02:08) *とりあえず取っておく。 51 1一角成(88) ( 0:21/00:12:15) *龍対馬なら、やや良しというかんがえ。 52 3八歩打 ( 0:05/00:02:13) *他に手は浮かばず。 53 3一飛打 ( 0:30/00:12:45) *8六香から8三香成を警戒。 54 3九歩成(38) ( 0:11/00:02:24) *同飛成同龍同銀なら2九飛と打って良しかと。 55 7七馬(11) ( 0:59/00:13:44) *8七桂同歩8七角を警戒した馬引きだったが、それなら8八馬の方が良かったか…というのが感想戦でのやりとり。 56 4九と(39) ( 0:06/00:02:30) *シンプルなこの手がイヤそう。 57 3七銀(48) ( 0:08/00:13:52) *逃げてくれるなら、守備から離れていい感じ。かえて、4四香はどうだったか。 58 6五桂打 ( 0:08/00:02:38) *これがあるので7七馬は良くなかったかと。 59 8八馬(77) ( 0:04/00:13:56) *居飛車は一手損した格好に。 60 5七桂成(65) ( 2:13/00:04:51) 61 5七金(58) ( 0:01/00:13:57) *その一手が銀桂交換と金を上ずらせることにつながるのだから、じつに怖い。 62 5九と(49) ( 0:05/00:04:56) *シンプルに、と金と金の交換を迫る。 63 4四香打 ( 0:14/00:14:11) *受けてばかりもいられないとばかりに反発してくる。同銀同馬は7一を睨まれてイヤな形。…ですが、そこで5一へ取った香車を打って、落ち着かせてしまうのもあったか。 64 6九と(59) ( 0:15/00:05:11) *…ここでは、そういう手は相手にしない方がよいと考えて金を取る。なにもして来なければ、6八銀でどうかと考えていた。 65 6六馬(88) ( 0:33/00:14:44) 66 7九と(69) ( 0:17/00:05:28) *それならシンプルに。 67 7七玉(78) ( 0:04/00:14:48) 68 8九と(79) ( 0:03/00:05:31) *今見ると、かえて6八角と打てたかも。同玉なら6九龍7七玉7八龍8六玉に8五銀でどうか。同玉なら8四香同馬同歩同玉8三銀7五玉7四銀8六玉8五香で、9七玉なら9六銀同玉9五金9七玉9六香で。実戦、これも詰めろだと思って指してました。 69 7五馬(66) ( 0:52/00:15:40) 70 7九龍(19) ( 0:02/00:05:33) *馬が動くならこれで詰みではないかと。30秒では読み切れていませんでしたが。 71 6六玉(77) ( 0:02/00:15:42) 72 8八角打 ( 0:04/00:05:37) 73 6五玉(66) ( 0:03/00:15:45) 74 6四銀打 ( 0:08/00:05:45) 75 6四馬(75) ( 0:05/00:15:50) 76 6四歩(63) ( 0:04/00:05:49) *最後に美濃囲いが攻撃参加する流れ。 77 7五玉(65) ( 0:07/00:15:57) 78 7四金打 ( 0:06/00:05:55) 79 8六玉(75) ( 0:04/00:16:01) 80 7七龍(79) ( 0:01/00:05:56) 81 詰み ( 0:01/00:16:02) まで80手で詰み