棋戦:ぴよ将棋 開始日時:2018年09月09日(日) 16:31:22 終了日時: 手合割:平手 先手:自分 後手:お相手 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01) 2 8四歩(83) ( 0:01/00:00:01) 3 6八飛(28) ( 0:02/00:00:03) 4 3四歩(33) ( 0:01/00:00:02) 5 6六歩(67) ( 0:01/00:00:04) 6 6二銀(71) ( 0:06/00:00:08) 7 4八玉(59) ( 0:01/00:00:05) 8 4二玉(51) ( 0:01/00:00:09) 9 3八銀(39) ( 0:01/00:00:06) 10 3二玉(42) ( 0:01/00:00:10) 11 3九玉(48) ( 0:01/00:00:07) 12 5二金(61) ( 0:01/00:00:11) 13 5八金(69) ( 0:08/00:00:15) 14 5四歩(53) ( 0:01/00:00:12) 15 7八銀(79) ( 0:01/00:00:16) 16 8五歩(84) ( 0:02/00:00:14) 17 7七角(88) ( 0:01/00:00:17) 18 1四歩(13) ( 0:01/00:00:15) 19 1六歩(17) ( 0:01/00:00:18) 20 7四歩(73) ( 0:01/00:00:16) 21 2八玉(39) ( 0:01/00:00:19) 22 2四歩(23) ( 0:03/00:00:19) *お。天守閣の香り…。 23 4六歩(47) ( 0:01/00:00:20) 24 2三玉(32) ( 0:01/00:00:20) 25 3六歩(37) ( 0:01/00:00:21) *右銀を引きつけられる前に桂を出す準備。 26 3二銀(31) ( 0:01/00:00:21) * 27 3七桂(29) ( 0:01/00:00:22) 28 4四歩(43) ( 0:01/00:00:22) 29 2六歩(27) ( 0:02/00:00:24) *何はともあれ突いておく。 30 4三金(52) ( 0:02/00:00:24) 31 6七銀(78) ( 0:04/00:00:28) *銀が歩の内側を辿るなら、あと3手かかる。その間に攻撃体制を用意する。 32 7三銀(62) ( 0:01/00:00:25) *こっちへ来るなら、それはそれ。 33 4七金(58) ( 0:02/00:00:30) 34 3一角(22) ( 0:01/00:00:26) *引き角のポジションに。 35 8八飛(68) ( 0:01/00:00:31) *6五歩と対応した場合と比較して、こちらを選択。 36 9四歩(93) ( 0:04/00:00:30) 37 6五歩(66) ( 0:03/00:00:34) *5六歩は後回しに。先に突けば、即反発されても銀が立って支えられる…という考え。 38 8四銀(73) ( 0:03/00:00:33) 39 6六銀(67) ( 0:01/00:00:35) *7五歩と来たら、同歩同銀同銀同角に7六歩と考えてました。途中で何かあったらごめんなさい。 40 3三銀(32) ( 0:18/00:00:51) *これは…? 41 5六歩(57) ( 0:01/00:00:36) 42 3二金(41) ( 0:01/00:00:52) *矢倉になった! 43 5五歩(56) ( 0:05/00:00:41) *仕掛ける。 44 5五歩(54) ( 0:01/00:00:53) 45 4五歩(46) ( 0:01/00:00:42) *突っかける。 46 7五歩(74) ( 0:01/00:00:54) *反発される。 47 7五歩(76) ( 0:06/00:00:48) *これはヒドい。一歩渡しているので、7六歩でマズいのでは…と指した直後に気づく。もっともその場合は6八へ引いて2四を攻めることになるのでしょうが。せめて同銀なら6六のマスが空くのでマシでしょう。感想戦でも、それは考えたとのコメント。 48 9五銀(84) ( 0:01/00:00:55) *しかし、実戦ではこちらを選択された。当初からの組み立てだったのかも。 49 5五銀(66) ( 0:06/00:00:54) 50 8六歩(85) ( 0:04/00:00:59) 51 4四銀(55) ( 0:02/00:00:56) 52 4四金(43) ( 0:02/00:01:01) 53 4四歩(45) ( 0:03/00:00:59) 54 8七歩成(86) ( 0:03/00:01:04) 55 5五角(77) ( 0:12/00:01:11) *ギリギリで反発できている、と見てました。飛車の取り合いなら陣形の差でどうかと。実際に成立しているかはわかっていません。 56 7三歩打 ( 0:01/00:01:05) 57 5八飛(88) ( 0:02/00:01:13) *これなら、飛先のと金が重かろう…という見立て。 58 7五角(31) ( 0:10/00:01:15) 59 4三金打 ( 0:02/00:01:15) *べたり。 60 9八と(87) ( 0:09/00:01:24) 61 3二金(43) ( 0:01/00:01:16) *同玉や同飛なら4三金の予定。 62 3二玉(23) ( 0:01/00:01:25) 63 4三金打 ( 0:01/00:01:17) *予定通り。 64 2三玉(32) ( 0:06/00:01:31) 65 3三金(43) ( 0:01/00:01:18) 66 3三桂(21) ( 0:01/00:01:32) 67 4三歩成(44) ( 0:05/00:01:23) *この瞬間がこわい。 68 2二金打 ( 0:01/00:01:33) *受けてくれるなら、気分的には楽。 69 3三と(43) ( 0:01/00:01:24) 70 3三金(22) ( 0:01/00:01:34) 71 4五桂打 ( 0:02/00:01:26) 72 4四歩打 ( 0:01/00:01:35) 73 3三桂成(45) ( 0:01/00:01:27) 74 3三玉(23) ( 0:01/00:01:36) 75 4五桂(37) ( 0:01/00:01:28) *コビンが空いて怖いけど、これでどうか。 76 2三玉(33) ( 0:03/00:01:39) 77 4四角(55) ( 0:01/00:01:29) 78 2二銀打 ( 0:21/00:02:00) 79 3三銀打 ( 0:22/00:01:51) *ここは金打ちの方が明快だったかも。 80 3一銀(22) ( 0:30/00:02:30) 81 2五歩(26) ( 0:02/00:01:53) *序盤の一手がここで働く。 82 2五歩(24) ( 0:01/00:02:31) 83 2四歩打 ( 0:01/00:01:54) 84 1二玉(23) ( 0:02/00:02:33) 85 2三金打 ( 0:01/00:01:55) 86 2一玉(12) ( 0:01/00:02:34) 87 3二銀成(33) ( 0:05/00:02:00) *30秒で詰みが読みきれず…。 88 3二飛(82) ( 0:01/00:02:35) 89 3三桂(45) ( 0:02/00:02:02) *ここでお相手が投了。詰ますまでにはまだかかりそうですが、攻防ともに見込みなしということのようでした。