先手:先手 後手:後手 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) 2 3四歩(33) *次の先手の3手目▲7八飛は角交換からの馬の作りあいで一歩損な結果となるため成立しない。 3 7五歩(76) *先手、石田流を宣言。 次の後手の4手目はおよそ5通り。 ①△8四歩…………………………対抗形 ②△4二玉 ③△6二銀……持久戦志向 ④△5四歩……………………相振り志向 ⑤△8八角成……………………急戦志向 ## 分岐 ②△4二玉- #174058 ## 分岐 ③△6二銀- #174061 ## 分岐 ④△5四歩- #174066 ## 分岐 ⑤△8八角成- #174067 4 8四歩(83) *後手、居飛車を宣言により対抗形に。 居飛車側も振り飛車側も主張の強い、激しい変化になる可能性が高い。 この手は先手に石田流に組ませたうえでしっかり咎めるという自信ありきの手。この局面では既に先手は石田流以外の戦法を選択できない状況になっている。 5 7八飛(28) *であるからして先手はいよいよ飛車を振る。 このタイミングで角交換して△4五角とする△4五角問題は既に解決されている。 ## 分岐 △4五角問題- #174446 6 8五歩(84) *石田流基本図。 なのでここは角交換するのではなく飛車先を突くのが自然な手。 ここから数手で早石田、升田式石田流、新石田流、鈴木流急戦、久保流急戦などの定石に入る。 7 4八玉(59) *以下、一例として終局まで。 8 8六歩(85) 9 8六歩(87) 10 8六飛(82) 11 2二角成(88) 12 2二銀(31) 13 8八飛(78) 14 8七歩打 15 9八飛(88) 16 3二金(41) 17 7四歩(75) 18 7四歩(73) 19 8八歩打 20 8八歩成(87) 21 8八銀(79) 22 8七歩打 23 7七銀(88) 24 8八歩成(87) 25 8八飛(98) 26 8八飛成(86) 27 8八銀(77) 28 8二飛打 29 8四歩打 30 8四飛(82) 31 7八金(69) 32 3三角打 33 9五角打 34 8八角成(33) 35 8四角(95) 36 6二銀(71) 37 8二飛打 38 7八馬(88) 39 8一飛成(82) 40 7一金打 41 9一龍(81) 42 8九馬(78) 43 9二飛打 44 6七馬(89) 45 5八金(49) 46 8五馬(67) 47 9三角成(84) 48 6六桂打 49 7三香打 50 5八桂成(66) 51 3八玉(48) 52 4九銀打 53 2八玉(38) 54 3八金打 55 3八銀(39) 56 3八銀成(49) 57 3八玉(28) 58 4九成桂(58) 59 7一香成(73) 60 7一銀(62) 61 7一龍(91) 62 4二金(32) 63 6一龍(71) 64 6一玉(51) 65 6二金打