開始日時:2018/05/17 16:19:49 終了日時:2018/05/17 16:28:18 手合割:六枚落ち 先手:したて 下手: 上手: 後手:うわて 手数----指手---------消費時間-- *6まいおちの かちかた です。 6まいおちの うわて(こまを落としたほう)は まもる ちからが よわいので そこをつきます。 せんもんようご うわて   こまを おとした つよいほう   がめんうえ したて   こまを いつものように はいちした   よわいほう   がめんした 大人の方たちへ この文章は小学校一年生を対象としています。 そのため、大変拙いものとなっておりますが、 ご容赦願います。 **コメントありがとうございます。** 1 3二金(41) ( 0:00/00:00:00) 2 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) *まず かくみちを あけます。 3 7二金(61) ( 0:00/00:00:00) 4 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00) *つぎに はしっこを ねらいます。 5 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00) 6 1五歩(16) ( 0:00/00:00:00) 7 2二銀(31) ( 0:00/00:00:00) 8 1七香(19) ( 0:00/00:00:00) 9 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00) 10 1八飛(28) ( 0:00/00:00:00) *この かたちを つくります。 11 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00) 12 1四歩(15) ( 0:00/00:00:00) *しかけます 13 1四歩(13) ( 0:00/00:00:00) 14 1四香(17) ( 0:00/00:00:00) 15 1三歩打 ( 0:00/00:00:00) *うわて まもるなら このいって ですが、、、 16 1三香成(14) ( 0:00/00:00:00) *きょうしゃが なりました。 17 1三銀(22) ( 0:00/00:00:00) 18 1三飛成(18) ( 0:00/00:00:00) *りゅうが できました。 せめが うまく いきました。 19 5三銀(62) ( 0:00/00:00:00) *このあとも みてみます。 20 1二龍(13) ( 0:00/00:00:00) *まず りゅうで かんせつてきに ぎょくを ねらいます。 32の きんが うごけば あいての ぎょくが とれますね。 21 6四銀(53) ( 0:00/00:00:00) 22 2一銀打 ( 0:00/00:00:00) *その32にある うわての きんを ちょくせつ  せめます。 きんとり ですので なにかうけないと  つぎは りゅうで きんを とれますね。 23 3一香打 ( 0:00/00:00:00) *きょうしゃを うつのは しかたが ないです。 24 3二銀成(21) ( 0:00/00:00:00) 25 3二香(31) ( 0:00/00:00:00) *ぎょくの まもりが うすくなりました。 26 2二金打 ( 0:00/00:00:00) *さらに きょうしゃを ねらいます。 32の きょうしゃを まもるには、、、 27 4一銀打 ( 0:00/00:00:00) *このてしか ありません。 ここで 22にいる きんで 32の きょうしゃを とると こまぞん してしまいます。 28 2一龍(12) ( 0:00/00:00:00) *なので それは しないで 21りゅうと はいります 29 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00) 30 3一龍(21) ( 0:00/00:00:00) *おうて なので なにか ささないと いけませんが。 53ぎょく では 41のぎんが ただで とれてしまいます。 31 5二玉(42) ( 0:00/00:00:00) *そこで ぎんに ひもを つけながら にげます。 32 3二金(22) ( 0:00/00:00:00) 33 3二銀(41) ( 0:00/00:00:00) 34 3二龍(31) ( 0:00/00:00:00) *したての こまどくに なりました。 うわては もちごまが きん しか ありません。 したては もちごまを いっぱい もっています。 うまくいきました。 このあと うまく させば かつことが できます。 35 4二金打 ( 0:00/00:00:00) *おうて でしたので きんを うって まもりました。 36 2二龍(32) ( 0:00/00:00:00) *りゅうは だいじなこま ですので いったんは にげて おきます 37 5三玉(52) ( 0:00/00:00:00) *このては せんもんてきな てです せつめいすると いってまえの きょくめんで たとえば なにも しないと 33かくなる と かくを なるてが ありました。 33おなじくきん と したいのですが そうすると 52りゅう と ぎょく を とられて しまいます! この きょくめんで おなじように 33かくなる と かくを なるてには おなじくきん とすることが できます。 (それは それで  むずかしい しょうぶ ですが。) 38 3一銀打 ( 0:00/00:00:00) *なので したては  ぎょくの まもりの きんを せめます。 ほうっておけば 42りゅう! とできます。 それは ゆるせないので・・・ 39 5二金(42) ( 0:00/00:00:00) *52きんと しました。 40 3三角成(88) ( 0:00/00:00:00) *あんしんして 33かくなる と できました。 りゅうと うまが できました。 あとすこしです! 41 6二玉(53) ( 0:00/00:00:00) *うわては まもりを かためました。 42 4二銀成(31) ( 0:00/00:00:00) *あそんでいた したての ぎんを うわての まもりの きんと こうかん します 43 4二金(52) ( 0:00/00:00:00) 44 4二馬(33) ( 0:00/00:00:00) 45 7一玉(62) ( 0:00/00:00:00) 46 5一馬(42) ( 0:00/00:00:00) *このては したての うまを うわての ぎょくに ちかづける てです。 せめごまは あいての ぎょくの ちかくに いるほうが よいのです。 47 7三銀(64) ( 0:00/00:00:00) *うわては まもりを かためましたが、、、 48 7五歩(76) ( 0:00/00:00:00) *ここを せめます。 49 7五歩(74) ( 0:00/00:00:00) * 50 7四歩打 ( 0:00/00:00:00) *まもりの きん ぎんを せめるのが いいて です。 51 7四銀(73) ( 0:00/00:00:00) 52 7三香打 ( 0:00/00:00:00) *きょうしゃを うちました。 きんが にげたいの ですが、 にげると ぎょくが とられて しまいます! 53 8一銀打 ( 0:00/00:00:00) *まもりに まもります。 54 7二香成(73) ( 0:00/00:00:00) *おなじくぎょく は りゅうで とられて しまいます! 55 7二銀(81) ( 0:00/00:00:00) *しかたない おなじくぎん に、、、 56 6二馬(51) ( 0:00/00:00:00) *62うま と はいります。 57 8二玉(71) ( 0:00/00:00:00) 58 7二馬(62) ( 0:00/00:00:00) 59 9二玉(82) ( 0:00/00:00:00) 60 8二馬(72) ( 0:00/00:00:00) 61 投了 ( 0:00/00:00:00) まで60手で上手の勝ち