開始日時:2016/07/16 場所:81Dojo (ver.2016/03/20) 持ち時間:0分+30秒 手合割:平手 先手:知り合い 後手:saharakentei 手数----指手---------消費時間-- *知り合いと81道場で30秒のノンレートでの対局です。 いろいろわからない所があるので教えてください。 1 2六歩(27) ( 0:08/00:00:08) *先手は知り合いです 2 8四歩(83) ( 0:01/00:00:01) *後手私です。 3 2五歩(26) ( 0:02/00:00:10) 4 8五歩(84) ( 0:01/00:00:02) *お互い居飛車党なので相掛かりの進行…よくある進行だけど相掛かり自体遭遇するのはまれなので(居飛車党でも▲7六歩や△3四歩を突く)お互いは意図して相掛かりにしようとしているところがあるような無いような…私は意図してますけどね 5 7八金(69) ( 0:01/00:00:11) 6 3二金(41) ( 0:01/00:00:03) 7 4八銀(39) ( 0:02/00:00:13) *本来ならここで▲2四歩が普通ですが… 知り合いとの対局は7時間くらいずっと連続で指していまして、相掛かりはそれなりに指してるので定跡から少し外したかったようです。 8 8六歩(85) ( 0:02/00:00:05) *まぁ、先行します 9 8六歩(87) ( 0:01/00:00:14) 10 8六飛(82) ( 0:01/00:00:06) 11 8七歩打 ( 0:01/00:00:15) 12 8四飛(86) ( 0:01/00:00:07) 13 4六歩(47) ( 0:01/00:00:16) 14 7二銀(71) ( 0:02/00:00:09) 15 4七銀(48) ( 0:01/00:00:17) *何気ない銀上がり、だがこの時点で後手の方針が難しい。  後手の戦法として  相腰掛銀は△8四飛とした手が将来的に▲6六角を狙われるので、結局△8二飛と下がらなければならず、手損する。  本譜の中原流3七銀(△7三銀)は一手遅いので指しにくい。 16 7四歩(73) ( 0:01/00:00:10) *相掛かり3七銀を狙っての手だが、△3四歩の方がよかった気がする 17 7六歩(77) ( 0:02/00:00:19) *当然の一手 18 5二玉(51) ( 0:01/00:00:11) *△3四歩と角道を開けた瞬間に▲2二角成△同銀▲9五角の準王手飛車が発生する。 19 5六銀(47) ( 0:02/00:00:21) 20 7三銀(72) ( 0:01/00:00:12) *ここから△7五歩▲同歩△6四銀と出るのが中原流3七銀の呼吸なのだが… 21 6六角(88) ( 0:13/00:00:34) *角道を開けないとこうなります。そもそも後手番なので手が遅れてる感覚がここでわかります 22 8二飛(84) ( 0:12/00:00:24) 23 8八銀(79) ( 0:03/00:00:37) 24 3四歩(33) ( 0:01/00:00:25) *今更遅い… 25 2四歩(25) ( 0:01/00:00:38) 26 2四歩(23) ( 0:01/00:00:26) *角道を開けてから歩を交換する事によって▲3四飛と横歩を取る手を狙っている。 27 2四飛(28) ( 0:01/00:00:39) 28 6六角(22) ( 0:01/00:00:27) *横歩を取られて持久戦にされると一歩損が響いてくる。ここは角交換をしてみる。 29 6六歩(67) ( 0:01/00:00:40) 30 2二銀(31) ( 0:01/00:00:28) *▲3四飛には△3三銀▲3六飛△2八角と角を打って良さそうに見えるが▲2六飛が2八の角と2一の桂桂馬の両取りになっており、後手まずい、結局横歩を取った瞬間に咎める手はなかったのか… 31 2八飛(24) ( 0:01/00:00:41) *だが、後手は無難に収めても手損が響いて先手優勢と見たのだろう。 激しい変化になると逆転の可能性が出てくる。優勢の時こそじっくりとはよく言ったものだ。 32 2三歩打 ( 0:02/00:00:30) *一旦受ける。今なら△3三桂から△2四歩~△2三銀の銀冠は成立するのだろうか…△2四歩に▲同飛は△2五角と打ち△2三銀で飛車を捕獲する予定なのだが…△2五角に対して先手が▲2六歩と打つと 先手角銀:後手飛車の交換となる…やれてるのだろうか… 33 7七銀(88) ( 0:01/00:00:42) *以下自然な駒組 34 4二玉(52) ( 0:03/00:00:33) 35 5八金(49) ( 0:01/00:00:43) 36 3三銀(22) ( 0:01/00:00:34) 37 6八玉(59) ( 0:01/00:00:44) 38 1四歩(13) ( 0:01/00:00:35) 39 1六歩(17) ( 0:02/00:00:46) 40 9四歩(93) ( 0:02/00:00:37) 41 9六歩(97) ( 0:01/00:00:47) 42 3一玉(42) ( 0:01/00:00:38) 43 3六歩(37) ( 0:01/00:00:48) *△3五歩と突っ張る手とかして良さを求めにいくのはどうなのだろう。一局じゃね?と言われればそれまでの話なのだが… 44 5二金(61) ( 0:01/00:00:39) 45 4五歩(46) ( 0:12/00:01:00) *位を取る手。△4四歩~△4三金の金矢倉を防いで後手の手を限定させる意味がある。先手は細かいところでリードを奪っていく 46 4二金(52) ( 0:18/00:00:57) *仕方ない。へこみ矢倉で我慢 47 3七桂(29) ( 0:08/00:01:08) 48 6二銀(73) ( 0:10/00:01:07) *△6四歩から△6三銀と立て直す狙い。桂馬の活用を図り戦力の帳尻を合わせようとしたが8四銀の棒銀を狙う手をコンピュータは推奨してたような気がする。 49 4六角打 ( 0:11/00:01:19) *急所の角打ち、へこみ矢倉の端と飛車を狙って先手作戦勝ち 50 9二飛(82) ( 0:03/00:01:10) *△7三角と合わせる手が見えるが、▲同角成として ”△同銀”だと▲XXX手と指して△6二銀▲4六角△7三角▲同角成 ”△同銀”となり▲XXX手と指し…後手の手が進まずに先手の手だけ進んでいくので△同銀は候補から外して△同桂とする手を考えるのだが、▲7五歩の追及が厳しい。△8四飛車には▲8六銀として上部に厚くする手などが厳しそう よって△9二飛の受けは仕方ないところ 51 6五銀(56) ( 0:01/00:01:20) *銀が出て飛車を捕獲しに行ったところ 52 7三銀(62) ( 0:02/00:01:12) *△7三角としたら▲同角成で角を手持ちにされてしまう。今飛車が不安定な位置にいるので手持ちにさせるのはまずい。 ので△7三銀 53 8六銀(77) ( 0:10/00:01:30) *後手の端攻めを受けたのと▲7五歩の攻めを狙っている。 54 2四銀(33) ( 0:29/00:01:41) *指す手がない…こっちも△3五歩を狙ってまぎれを求めにいくか… ▲5五角△3三銀▲4六角△3三銀…とかならないかな… 55 7五歩(76) ( 0:06/00:01:36) *厳しい 56 7五歩(74) ( 0:03/00:01:44) *相掛かりは初めの7手目で歩交換する。ので、常に一歩持っている状態、そこがまた面白いところだと思う。攻めの幅が広がり、駒組に工夫を凝らす必要が出てくる 57 7四歩打 ( 0:02/00:01:38) *相掛かりの一歩交換がここで役にたった 58 8二銀(73) ( 0:01/00:01:45) *つらい効かされ。 59 7五銀(86) ( 0:01/00:01:39) 60 9五歩(94) ( 0:02/00:01:47) *8六に銀がいなくなったので端から手を作りにいく 61 9五歩(96) ( 0:01/00:01:40) 62 9六歩打 ( 0:01/00:01:48) *▲同香なら△8五角で香車を捕獲する。 63 8六銀(75) ( 0:07/00:01:47) *△8五角と△9五飛を同時に受けてなおかつ銀が下がるという味の良い手 64 3五歩(34) ( 0:12/00:02:00) *こちらも一歩持っていることを生かす攻め 65 2五歩打 ( 0:07/00:01:54) *これを打たれたら下がるしかない… 66 3三銀(24) ( 0:02/00:02:02) *ただ、▲2五桂と跳ねる手は無いので△3三に引ける 67 3五角(46) ( 0:01/00:01:55) 68 5五角打 ( 0:08/00:02:10) *天王山の角、何か手を作らなければ負けると思っていた。 69 4七金(58) ( 0:16/00:02:11) 70 3四歩打 ( 0:04/00:02:14) * 71 4六角(35) ( 0:02/00:02:13) 72 4六角(55) ( 0:04/00:02:18) 73 4六金(47) ( 0:01/00:02:14) *金が上ずり、脅威となった角が消えた 74 8三銀(82) ( 0:21/00:02:39) *位に反発 75 7七桂(89) ( 0:24/00:02:38) *ここでは▲7七桂に替えて ▲7三歩成△同桂▲7四歩が見えるが △6五桂▲7三歩成△5三桂成があり、 ▲同玉と取ると△3九角があるので取れない。 そうなってくると混戦模様で安全勝ちとはいかないようだ。 76 7二飛(92) ( 0:06/00:02:45) *KURAIを取り戻せ 77 7五銀(86) ( 0:19/00:02:57) *位の維持 78 9五香(91) ( 0:14/00:02:59) *走ってとにかく手を作る。△2二玉と入った形が固いので攻めが決まれば勝ちやすい 79 5一角打 ( 0:06/00:03:03) *香車を根こそぎ取ろうとする 80 8四歩打 ( 0:26/00:03:25) *やめてくださいと受けるが 81 8四銀(75) ( 0:03/00:03:06) *数では勝ってるので厳しい 82 7四銀(83) ( 0:01/00:03:26) *だが、位は取り戻せそうだ。将来的に△7六歩が決まればそこそこ戦えるはず 83 7三歩打 ( 0:25/00:03:31) *当然の受け。飛車が逃げれば7四の銀がただ。 84 8二飛(72) ( 0:11/00:03:37) *だが、銀を取り返せばつり合いはとれるはず… 85 9五銀(84) ( 0:04/00:03:35) *端の脅威を取り去る。これで△9七歩成の手が消えた。 86 6五銀(74) ( 0:01/00:03:38) *銀の交換をして戦いを激しくしようとする。相手玉が薄いので激しくなれば勝ちやすいはずだ 87 6五桂(77) ( 0:01/00:03:36) *駒の活用を図る手、気持ちがいい。 88 9七歩成(96) ( 0:14/00:03:52) *次に△8七と、もしくは△8七飛成を狙う。 だが真の狙いはそれを防いでの▲9七香と走る手であった。 これで香車の裏側がスカスカした形になった。駒を打ち込めるので手は作りやすくなったはず… 89 9七香(99) ( 0:02/00:03:38) 90 7六角打 ( 0:26/00:04:18) *これも飛車先突破を狙った手 91 8六銀(95) ( 0:26/00:04:04) *遊び駒の活用… 92 7七歩打 ( 0:29/00:04:47) *時間稼ぎの歩、わからなければ叩きの歩で叩いておけばいいんだ 93 7七金(78) ( 0:02/00:04:06) *当然▲同銀とは取ってくれない 94 4九角成(76) ( 0:01/00:04:48) *いつの間にか形成が互角くらいにはなってたかな (ソフトで検討してないのでわかりません) 95 7二歩成(73) ( 0:27/00:04:33) *手筋の成捨て。7九銀と打つ手は重いと見たのだろう 96 7二飛(82) ( 0:19/00:05:07) 97 8四角成(51) ( 0:02/00:04:35) *これで上部に厚くなった。ひっそりと入玉も狙える 98 8八銀打 ( 0:29/00:05:36) *何か手を作らなければと思い△8八銀 99 7四歩打 ( 0:25/00:05:00) *次の▲7三歩成を見ている。許したら負ける 100 8二飛(72) ( 0:15/00:05:51) *とにかく手を作らねば… 101 8三香打 ( 0:13/00:05:13) *飛車が6筋、5筋に逃げたら一生日の目を見ることなく、と金によって捕獲されるので切る手を考えるが踏ん切りがつかない… 102 7七銀成(88) ( 0:01/00:05:52) *時間稼ぎの王手。だが意外といい手っぽい。 ▲同銀は△6七金で7七の銀を取って攻めは続く 103 7七玉(68) ( 0:01/00:05:14) *ので仕方なく同玉と取ったが 104 8三飛(82) ( 0:02/00:05:54) *飛車を捌き 105 8三馬(84) ( 0:01/00:05:15) 106 7六香打 ( 0:01/00:05:55) *香車打ち。これで寄るかどうか… 107 8八玉(77) ( 0:01/00:05:16) 108 6七馬(49) ( 0:02/00:05:57) *終盤弱いので指し手わかんなかった… 109 9一香成(97) ( 0:25/00:05:41) *逃げ道確保 110 9六歩打 ( 0:03/00:06:00) *逃げ道封鎖 111 9二飛打 ( 0:14/00:05:55) *次に▲9六飛成を許したら負ける。入玉は避けるべき 112 6六馬(67) ( 0:03/00:06:03) *時間に追われての王手 113 7七銀打 ( 0:05/00:06:00) *歩で受けられない 114 7七香成(76) ( 0:25/00:06:28) 115 7七銀(86) ( 0:01/00:06:01) 116 9九銀打 ( 0:14/00:06:42) *必殺の銀。この一手で玉は9筋に近寄れない。 117 7八玉(88) ( 0:02/00:06:03) 118 5七馬(66) ( 0:09/00:06:51) *△6七金でゴリ押し狙いでよかったか… 119 6八銀(77) ( 0:28/00:06:31) 120 4六馬(57) ( 0:16/00:07:07) *終盤弱いと痛感する… 121 5三桂成(65) ( 0:26/00:06:57) 122 7六金打 ( 0:25/00:07:32) *時間に追われて適当に縛った歩 123 9四馬(83) ( 0:26/00:07:23) *露骨に狙う 124 8八銀成(99) ( 0:26/00:07:58) *今思えば△7七歩でよかったじゃん 125 8八玉(78) ( 0:26/00:07:49) 126 6八馬(46) ( 0:19/00:08:17) *ここから飛車を捌かれおかしくした 127 6八飛(28) ( 0:21/00:08:10) 128 7七銀打 ( 0:04/00:08:21) 129 7九玉(88) ( 0:23/00:08:33) 130 7八歩打 ( 0:26/00:08:47) 131 6九玉(79) ( 0:01/00:08:34) 132 5七金打 ( 0:01/00:08:48) 133 6三飛成(68) ( 0:09/00:08:43) 134 6七歩打 ( 0:16/00:09:04) 135 6一龍(63) ( 0:28/00:09:11) *なんと即詰み… 136 2二玉(31) ( 0:06/00:09:10) 137 3一角打 ( 0:29/00:09:40) 138 3一金(32) ( 0:27/00:09:37) 139 3一龍(61) ( 0:12/00:09:52) 140 3一玉(22) ( 0:01/00:09:38) 141 4二成桂(53) ( 0:03/00:09:55) 142 4二銀(33) ( 0:01/00:09:39) 143 2二金打 ( 0:06/00:10:01) 144 投了 まで143手で先手の勝ち