開始日時:2021/07/15 22:00:24 棋戦:R対局 持ち時間15分 先手の囲い:左美濃 後手の囲い:片美濃囲い 先手の戦型:飯島流引き角戦法 後手の戦型:三間飛車, 向かい飛車 先手の手筋:金底の歩 後手の手筋:垂れ歩, 桂頭の銀 先手の備考:居飛車, 対振り, 対抗型 後手の備考:振り飛車, 対抗型 手合割:平手 先手:mokona-kisaragi(1007) 後手:paul0727(1386) 手数----指手---------消費時間-- *指す順三回戦 ここを勝って三連勝にすれば前半戦がぐっと楽になる 対するはポールさん 最高レート1560だが実力はもっと高いように見受ける どう挑もうか 1 4八銀(39) ( 0:05/00:00:05) *三局目にしてついに先手を手に入れた そしてそっと右銀を前に進めて 一仕事を終えた 2 3四歩(33) ( 0:07/00:00:07) 3 5六歩(57) ( 0:01/00:00:06) *ミサカ流 ミサカの構え、参之型 4 3二飛(82) ( 0:21/00:00:28) *△戦型:三間飛車 *△備考:振り飛車 5 7八銀(79) ( 0:04/00:00:10) *飯島流引き角なり 6 4二銀(31) ( 0:07/00:00:35) *さて、勿論ポールさんが引き角の嵌め筋に入ってくれるとは思っていない でも入ったらいいなと期待する 7 2六歩(27) ( 0:02/00:00:12) *▲備考:居飛車 8 5四歩(53) ( 0:09/00:00:44) *無いな そして、この5筋突きを見て対応策を知っていると判断 当然とはいえ気を入れ直した 9 2五歩(26) ( 0:03/00:00:15) 10 3三角(22) ( 0:01/00:00:45) 11 7九角(88) ( 0:02/00:00:17) *▲戦型:飯島流引き角戦法 飯島流である さて、今回ミサカ流を採用した理由はブログで説明しているが 一つは読み外しで楽しんでもらうこと もう1つは今後使っていくとしてポールさんこそが最も適正な初回ぶつけ相手と判断したからである 対抗形はまだまだたくさん現れるから、あえて手札を晒して逆にプレッシャーをかけていく 勝ったら良いし、負けたら改良を加えられる 手合が少し違うからこそ挑みがいがあるのだ 強者を強さを利用せずして何の戦いぞ 12 2二飛(32) ( 0:06/00:00:51) *△戦型:向かい飛車 流石、サクッと三間を放棄 対局後ツイートによると、教室の生意気な引き角少年とやりあってたのが良かったとのこと 経験値で負けてたかー 13 5七角(79) ( 0:02/00:00:19) *実はこの日の21時からの対局でも引き角が発生していた さらに16日にはかのdaidaiさんが使用 引き角ブームが来てます来てます 14 5三銀(42) ( 0:08/00:00:59) *5筋に来そうだなー 15 6八玉(59) ( 0:06/00:00:25) *とりま囲う 16 4四銀(53) ( 0:01/00:01:00) *やだなー 17 7九玉(68) ( 0:03/00:00:28) *でも囲う 18 6二玉(51) ( 0:06/00:01:06) *囲い終わるまで来ないでしょ 19 9六歩(97) ( 0:02/00:00:30) *挨拶 20 9四歩(93) ( 0:01/00:01:07) *\バニラモナカジャーンボ/ 21 8八玉(79) ( 0:01/00:00:31) *初めて指す順でまともに囲った 22 7二玉(62) ( 0:02/00:01:09) *移動移動 23 3六歩(37) ( 0:02/00:00:33) *5筋に突っ込んできても怖いけど問題はない でも怖い この恐怖で毎回失敗しがちだ 24 8二玉(72) ( 0:03/00:01:12) *ここで分岐 上がるのは銀、桂馬? 25 3七銀(48) ( 0:01/00:00:34) *他の二局は角道を止めてしまい銀が出てきてないので桂馬を跳ねる形になっていた しかしこの場合は桂馬を跳ねると大変なことになる ゆえに銀を出す 桂馬を跳ねるなら46銀〜37桂とするのだが、まあそういう展開は許してくれまい 26 5五歩(54) ( 0:06/00:01:18) *来ますよねーん これは来るのは当然 27 5五歩(56) ( 0:23/00:00:57) 28 5五銀(44) ( 0:01/00:01:19) *銀が外れるのがポイントである この銀は邪魔だし圧力なのだが、ここにいる限りは一応役には立たない 5六に来たらやはり活用しづらかろう 29 5八金(49) ( 0:22/00:01:19) *▲囲い:左美濃 飛車回りへの先手対応 入れておかないと57地点が足りない そしてこれで57地点は足りるのだ(ずらして58歩で受けることも可能 足りるのだが……いつも怖い 怖くて信じられない ミサカ流は居玉のときもそうだが5筋の防御をいかに放置しながら信じられるかが問題であるのよ 30 7二銀(71) ( 0:04/00:01:23) *△囲い:片美濃囲い さてはてどうしようか 端を突いておくのも手だが…… 31 4六銀(37) ( 1:47/00:03:06) *ぶつけてみた こちらの方が自由度が効きそう 32 4六銀(55) ( 1:35/00:02:58) 33 4六角(57) ( 0:18/00:03:24) *さてどう来る? 34 4五銀打 ( 0:10/00:03:08) *げっ これが一番厄介なのよねー 当然にして厄介 でも対処法は知ってる 35 7九角(46) ( 2:06/00:05:30) *知ってるのに少し時間をかけてしまった 引いてから考えるべきことを、引く前に考えちゃった 他の手段はあまり良くない 5五角には4六歩があるからなんとかなる 36 5二飛(22) ( 1:19/00:04:27) *回ってきた コワイ!! でもこの回りこそがこちらのチャンスでもあるのだ 37 2四歩(25) ( 0:37/00:06:07) *突き捨てる 38 2四歩(23) ( 0:02/00:04:29) *取らせる …… 何やるんだっけ?       \     /        _ `゙`・;`' _バチュ--ン           `゙`・;`         /  `´  \           ∧ ∧         (・∀ ・)         ノ(  )ヽ          <  > えーっと、何やればいいんだ? ほんとにわからなくなった 突っ込むと飛車に回られてそれで25歩打たされたらアホみたいじゃないですか~ って渋谷のギャルにツッコミを受けるのは避けたい 避けたいけど分かんないよぉ 39 2四角(79) ( 0:02/00:06:09) *結局突っ込んでしまった…… 40 2二飛(52) ( 1:00/00:05:29) *もうどうしようもないので、角成以降の展開を読むしかなくなった ここで時間を一人4分使ってしまったのが影響することとなる 41 3三角成(24) ( 4:17/00:10:26) 42 2八飛成(22) ( 0:02/00:05:31) 43 5五馬(33) ( 0:01/00:10:27) 44 2九龍(28) ( 0:47/00:06:18) 45 4五馬(55) ( 0:04/00:10:31) *ここまで必然 形勢を悲観する私 桂香の方が銀より重いに決まってるんですよぉおお(状況では違う) 46 4九飛打 ( 0:34/00:06:52) *こういう二枚飛車は 47 5九歩打 ( 2:02/00:12:33) *▲手筋:金底の歩 底歩でシャット、でも香車拾われちゃうので5一香があるんですよ それは分かってるけどしょうがない 48 1九龍(29) ( 1:33/00:08:25) 49 5五角打 ( 0:01/00:12:34) *こいつで緩和する 飛車をもぎ取ってどうにかしましょうね 50 5一香打 ( 0:02/00:08:27) *グサーッ 51 1九角(55) ( 0:02/00:12:36) 52 1九飛成(49) ( 0:01/00:08:28) *というわけで、12手前に考えていた局面に到達しました ここでどっちが勝っているんだ?? 何となくこっちも戦える気はする 問題は飛車を2二地点に迂闊に打ち下ろせない事である 本来は6六歩を突いてから開戦したかった そういう筋を消しておくためですね あっちに6四をお相子で突かれてもそれはそれって話 だがそれができていない以上どうすればいいのか…… 勝っているとは思わない、でもそこまで負けてもいなさそう 飛車を下せるように組み立てる必要がありそうですね 一旦儲けてる銀を自陣に投入してから6六歩ついてみますか? 53 6八銀打 ( 1:56/00:14:32) *※感想戦ポールさん、KENTO 「2三飛とうてーい!」 ピギャー!!! いや、見えなかった 一段ずらして打てば成れたのだ もちろん▲2三飛△2二歩で引き成ることになるが、本譜の進行とは全く異なり先手の方が良くなるのは間違いない いやぁ…… 54 2九龍(19) ( 1:10/00:09:38) *この竜寄りで頭を抱えることとなった 飛車をもう打てない、打てませんねぇ 方法ある? 実はあった、3四馬から動かしていけばよかったのだ ところが弱気になっていて、打てない打てないとパニックで形勢をマイナスに見ていたのである…… ※KENTO 大体互角 55 6六歩(67) ( 0:52/00:15:24) *金の逃げ道を作るためと、いつかの飛車下ろしのために歩を突いておく ※感想戦 ポール「香がすぐには動かしづらかった、馬に5五に戻られると厄介なので」 なるほどなー 56 3七角打 ( 1:22/00:11:00) *ここで持ち時間が無くなった 攻め手が見えなかった 腰が、引けた 57 6七馬(45) ( 0:57/00:16:21) *弱気すぎた ※KENTO ダメヨ エマージェンシー5四銀などで、香の利きを止める筋が無くなってしまった また、3四馬からの反撃も無くなったため面白味が無くなった これらを消したのが悪手 逆に飛車がおろせていればこの手は好手に成りえたので、展開というのが手をどちらにもひっくり返すということになる 58 5六歩打 ( 1:50/00:12:50) *△手筋:垂れ歩 困るわ~、そういうの 59 7六歩(77) ( 0:56/00:17:17) *これ、本当は馬も利かせて端狙おうと思ってたんですが7五桂が激痛だと気づいて上げざるを得なかった うーん…… 60 3三桂(21) ( 1:08/00:13:58) *うわぁ、そっちも活用されたらもう支えきれないよぉ でもこれは反撃チャンスかもしれない 61 4六銀打 ( 0:58/00:18:15) *打ってみて 62 1五角成(37) ( 1:07/00:15:05) *これで桂の頭を狙うって寸法よ でも2四馬でダメかな…… ※KENTO それでええねん 2四馬には2一飛があるやろがーい! 63 1六歩(17) ( 0:01/00:18:16) *そこで謎のムーブがスタート 1筋の歩を切って1二歩と叩いて飛車を滑り込ませようと画策した 64 1四馬(15) ( 0:14/00:15:19) *ばれてる 65 1五歩(16) ( 0:04/00:18:20) *ここが最後の分岐点だった これ以降どうしようもなく転がり落ちていく 端に手をやるのでなく、やはり3筋をしつこく狙えばまだ勝負になっていた 66 3六馬(14) ( 0:15/00:15:34) *この馬入りで桂馬の捌きが確定 ここからは雪崩式ブレンバスターのように落ちていく様をご覧ください 67 1四歩(15) ( 0:09/00:18:29) *遅いよもうそれ遅いよ 68 4五桂(33) ( 0:30/00:16:04) *ポーン 69 4五銀(46) ( 0:20/00:18:49) 70 4五馬(36) ( 0:01/00:16:05) *でも桂馬が手に入ったから何とかならないかとか思っていた 71 1三歩成(14) ( 0:01/00:18:50) *どうにかなりませんかね? 72 8四桂打 ( 0:52/00:16:57) *一   桂 必   殺 こいつがどうしようもないド急所 そりゃあそうだよね、うんそうだった…… ポールさん強いわーとなりました 実際ポールさんを今からべた褒めするのですが ブログでは書かないでここに落としておきます ここまで見てくれたらポールさんは私のべた褒めにたどり着けるわけですよ! とにかく中盤の腰の落とし方が尋常じゃない(現レート比で) 落ち着き方っていうか手そのものより盤面の展開が身に沁みついてるという感じの指し回し これが経験値差かなーというのを過去棋譜を見ても感じてました だからこそ序盤からなるったけ優位に立ちまわりたかった なので41手目からの展開はすでに不本意だったわけですよ…… このあたり強い人って大体そうで、苛烈激烈に攻め込んだり派手にさばき合って速度勝負ってのは我々レベルでもたまにできるんですけど 何かさばけたようなそうでないようなジリジリ展開で、ちょっとずつポイントを上げてかなきゃねって時にぱっと今までの記憶と現在の状況とをマッチングさせて持ってこれる人が強いんですよ で、ポールさんはそこがぶっちゃけ最低A3レベルだと思う こいつを楽しめるようにならなきゃ一枚強くなれないなぁというか そこら辺を見習いたいですね、最近上位の指す順の試合を観戦してチャット欄で教わってるのもその辺りの感性です 73 2二飛打 ( 0:22/00:19:12) *なんとかなぁれー(ガシャーン 74 2二龍(29) ( 0:49/00:17:46) 75 2二と(13) ( 0:01/00:19:13) *ああ今夜だけ ああ今夜だけ 76 5七歩成(56) ( 0:12/00:17:58) *もうどうにも止まらない というわけで猛攻スタート 以下はポールさんの華麗な攻めをご覧ください 77 4五馬(67) ( 0:08/00:19:21) *これはお手伝い あんまりこの後を深く読まずに飛び出し坊や 78 7六桂(84) ( 0:01/00:17:59) *もう、終わりだね 79 7七玉(88) ( 0:01/00:19:22) 80 6八桂成(76) ( 0:38/00:18:37) *ふと目を離したら うちの城が燃えてる 81 6八金(69) ( 0:06/00:19:28) 82 7五飛打 ( 0:14/00:18:51) *ははーん、それで回収できるから問題なかったんだな とようやく得心が行く 放心状態 スタミナは切れてしまっていた 83 7六歩打 ( 0:11/00:19:39) *でもまあもうちょっと頑張ろうかなと思ったものの 84 4五飛(75) ( 0:23/00:19:14) 85 5七金(58) ( 0:02/00:19:41) 86 5七香成(51) ( 0:46/00:20:00) *その時、香車が動いた 87 5七金(68) ( 0:02/00:19:43) *一手くらい空くだろうと思ってたんです 88 7九角打 ( 0:00/00:20:00) *ずばっと斬られた いや、見事に斬られた この手を指された瞬間意味が分かったので「自分もまあまあ分かるようになってきたな」とか思うくらいには冷静な自分が頭の中にいました いやいや、これは本当にきれいな一撃ですよ もちろん後手陣は3手くらいもらわないと寄らない でもそりゃ一発で決めれた方がいいに決まってるわけです そこでこの角、これがほどけない この後の手順を ゆっくりみていってね!!! 89 6八香打 ( 0:27/00:20:10) 90 8八銀打 ( 0:25/00:20:25) * 91 6七玉(77) ( 0:04/00:20:14) 92 5六歩打 ( 0:02/00:20:27) *こいつがきく 取れぬ、取れぬのだ……トキ…… 取ったら即詰み 93 5八金(57) ( 1:00/00:21:14) 94 5七金打 ( 0:34/00:21:01) 95 5七金(58) ( 0:01/00:21:15) 96 5七歩成(56) ( 0:01/00:21:02) 97 5七玉(67) ( 0:00/00:21:15) 98 5六歩打 ( 0:01/00:21:03) 99 5六玉(57) ( 0:10/00:21:25) 100 6八角成(79) ( 0:39/00:21:42) *華麗に寄せられてしまった 投げたかったけど、長男だから耐えられた 101 4五玉(56) ( 0:33/00:21:58) 102 3五馬(68) ( 0:05/00:21:47) 103 5六玉(45) ( 0:08/00:22:06) 104 4五銀打 ( 0:35/00:22:22) *お前の拳では死なん! をしたかったけど、頭金まで頑張る方がらしいのでそうすることにした あ、ちょうど都詰めしてもらえるじゃない? 105 5五玉(56) ( 0:35/00:22:41) * 106 5四金打 ( 0:05/00:22:27) *大 往 生 ☆ 107 投了 ( 0:02/00:22:43) まで106手で後手の勝ち